咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 695|回复: 8

急需翻译,拜托了!第一次,请多关照。

[复制链接]
发表于 2004-12-16 09:49:09 | 显示全部楼层 |阅读模式
  关于你打听的事,我虽然不是十分清楚,但我会从周围朋友及同事那儿帮你打听的。你放心吧。我不知你们对投资究竟了解到什么程度,关于政策方面你可从以下网站了解。
http://www.ketd.gov.cn/zsyz/glcy.asp
关于工人工资及加班等情况,我的感觉是中国的整个投资环境越来越接近国际化,优惠政策会越来越少。劳动法也越来越规范。一般情况下不会有无端的加班。即使有也会有相应的加班费。虽然某些乡镇暂时在劳动法方面松一些,比如星期六是正常上班时间(少数)或交纳保险方面等不按实交纳等,但这些都是暂时的,也是极少数的。虽然中国的人才廉价,但随着企业竞争的日益激烈,对人才的竞争也会越来越激烈。良好的工资及福利是其中最大的竞争优势。
我现在所在的公司是从深圳搬过来的,以前在深圳星期六是正常上班时间,但到这儿后就是五天工作制了。很少很少加班。按时交纳各项保险,政府在这方面也很严。我以前的日资企业也是这样。在我的印象里,日企比台企是更加规范守法的。在人们的印象里普遍比台企好。
在中国人们最喜欢的外企是欧系企业,其次就是日企了。      文字
回复

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 10:31:47 | 显示全部楼层
 ..さんに聞かれたことは私自身もよくわからないですが、誰かに聞いてみますので、安心してください。投資政策についてhttp://www.ketd.gov.cn/zsyz/glcy.aspに行ってみれば多少わかると思います。
 従業員の給料及び残業などに関しては、中国全体の投資環境はますます国際化になってきたと感じております。それに対して、特恵待遇(政策)はますます少なくなっていくだろうと思います。関係する法律も整ってきて、理由なしの残業は普通ないです。残業させざるを得ない場合は残業手当を支払わなければなりません。土曜日をも労働日とする法律をきちんと守らないような田舎町もあるのですが、それは極少数であり、長続きもしないと思います。中国の人材は現在廉価ですが、企業競争が激しくなるにつれて、人材を巡る競争も激しくなっていくだろう。競争に負けないには、従業員に高い給料を支払うことが重要だと思います。
 私の今の会社は深圳から越してきたのです。会社が深圳にあった時、土曜日も労働日とされていたですが、ここに越してからは週休二日制になりました。残業をさせられることはめったにないです。保険料もちゃんと払ってくれます。政府はこの点で厳しいです。私の前の会社(日系)もそうでした。私の印象では、日本企業は台湾企業よりちゃんと法律を守っているようです。
 中国では、一番好まれたのは欧系企業です。その次は日系企業だろうと思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-16 11:42:51 | 显示全部楼层
1楼的高手,真是非常感谢和佩服。好羡慕啊。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 12:26:53 | 显示全部楼层
我也非常佩服,我得学到什么时候才能做到你这样呀,二楼的兄弟。

你学日语多长时间?竟学什么教材?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 12:35:30 | 显示全部楼层
太历害了,佩服、佩服,一楼的朋友 能否给点学习经验呀!
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2004-12-16 12:57:02 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 13:50:42 | 显示全部楼层
eagle119 版主:“此帖被评分,最近评分记录财富:7(eagle119) ”是怎么回事?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 13:56:27 | 显示全部楼层
虽然不知道是怎么回事但觉得一定是好事,先谢谢版主了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 21:31:21 | 显示全部楼层
  問い合わせのあった件についてははっきりとわかりませんので、他に問い合わせて見ます。中国への投資のことをどの程度理解されているか知りませんが、今の政策なら、下記のサイトから大体調べられると思います。ご参考にして下さい。

現状から見れば、中国への投資環境は益々国際化に近づいて来ており、特恵政策もだんだん少なくなって行くでしょう。                           (先進国の基準に)

労働法の規範化によって残業や無償残業も減少されました。農村などでは暫時に労働法が不完全で、週休一日になっていたり、保険料の納付が遅れたりしているかもしれないが、これらの状況は暫時的で数少ないと思います。今現在中国では賃金が安いけれども、企業競争が日増しに激しくなるにつれて人材の競争も更に激しくなるでしょう。よりよい待遇があれば激しい競争のなかでも勝ち組となるでしょう。

私が今勤めている会社はシンセイから移転して来た会社です。シンセイにいた頃は土曜日も普通出勤でしたがここに来てからは週休二日になり、残業も少ないです。各保険料もきちんと納めており、政府側はかなり厳しく管理しています。

私が以前勤めていた日系企業もそうでした。日系企業は台湾企業より法律をよく守っているので、一般的に台湾企業よりいい印象を与えていると思います
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-24 04:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表