咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 377|回复: 2

[翻译问题] 国民に信を問う時期

[复制链接]
发表于 2011-8-30 16:12:07 | 显示全部楼层 |阅读模式
 民主党の野田新代表誕生を受け、野党では自民党が早期の解散・総選挙を求めているのに対し、公明党は解散には慎重な考えを示しました。

 「3次補正が成立したら、もう、国民に信を問う時期にきているのではないかということが、これからの対応の基本になっていくのではないかと思う」(自民党 谷垣総裁)

 自民党の谷垣総裁はこのように述べ、民主党に政権交代してから2年間で3人の総理大臣が誕生し、マニフェストも破綻しているとして、第3次補正予算が成立したら解散・総選挙を行うべきだと述べました。

 これに対し公明党の山口代表は、「今、直ちに解散・総選挙を求めることは国民の期待にそぐわない」として、民主、自民、公明3党による政策協議を重視すべきだと述べていて、自民・公明で新政権に対する姿勢の違いが鮮明となっています。(29日18:25)

______________________________________________________________-

红字的那句话没理解,没看懂.
哪位达人能解释一下呢.
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2011-8-30 16:49:06 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-8-30 18:16:34 | 显示全部楼层
eagle119 发表于 2011-8-30 16:49
意思:
信を問うとは? 自分を信用しているかどうかを相手に尋ねる。 「国民に―・う」
可译成“听取 ...

谢谢. 太棒了.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 08:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表