咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 850|回复: 5

[词汇问题] 请教用该词造句最恰当的一句题目

[复制链接]
发表于 2011-11-18 19:53:14 | 显示全部楼层 |阅读模式
ぼんやり
1 窓の外をぼんやり眺めていた。
2 ぼんやり立って、何かを考えているようだ。
3 電気スタンドがぼんやりと光って、暗い。
4 先生の字はぼんやりしていて、見にくい。

答案是1,请问2为什么不行?

一段と
1 10年前に比べるとこの川は一段と汚れる。
2 祖父の歩き方一段とおかしいと思う。
3 李さんはクラスの中で一段と成績がいい。
4 スキーを始めて5年、最近一段とうまくなった。

答案是4,为什么?因为句尾有表示变化的“なった”吗?

迫る
1 あの村では道路が家に迫っている。
2 夏期研修がいよいよ最終日に迫る。
3 自動車会社の面接が三日後に迫っている。
4 電車がホームに迫ったので、内側にさがった。

答案是3,请问2为什么不行,两句看起来差不多。
回复

使用道具 举报

发表于 2011-11-20 07:56:35 | 显示全部楼层
本帖最后由 Olympic 于 2011-11-20 08:26 编辑

「ぼんやり」とは - 【副詞】気がきかないさま。間の抜けたさま。意識がはっきりしない様子。

[ぼんやり] 【ぼんやり】
【副・名】
【副】スル
(1)模糊,不清楚。(はっきりしないさま。①形などがよく見えないさま。②物事があいまいであるさま。)
  霧が深くて向こう側の家がぼんやり見えるだけだった/因为雾重,对面的房子模模糊糊地看得见。
  船が霧の中からぼんやり見えてきた/一只船从雾中隐约出现。
  ぼんやりした記憶/模糊的记忆。
  彼は睡眠薬で頭がぼんやりしていた/他因为吃了安眠药,脑袋模糊不清。
(2)无所事事。(何もせず活気がないさま。)
  一日中ぼんやりして暮らす/一天到晚,稀里糊涂〔无所事事〕地度过;终日无所用心。
(3)马虎,不注意,心不在焉,呆子,糊涂虫,发呆,精神恍惚。(気のきかないさま。間のぬけているさま。)
  ぼんやり突っ立っていないで、何か手つだえ。/别站着发呆,帮把手!
  ぼんやりしていて汽車を乗り違えた。/糊里糊涂地上错了火车。
  ぼんやりするな。/不要发呆;别心不在焉。
  ぼんやり考え込む。/呆呆地沉思。
  ぼんやりしていてすまなかった。/我没注意,对不起。
(4)目瞪口呆。(あっけにとられているさま。)
  ぼんやりと口をあけている。/呆呆地张着嘴。
【名】
不机灵的人。(気がきかないこと。また、そのような人。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-11-20 08:07:16 | 显示全部楼层
一段と
 比以前更~。  今日は一段ときれいですね。一段ときれいになられましたね。
 比现在会更~。 一段ときれいになりますよ。
后多跟 になった/になる。

http://japanese.jikx.com/bbs/Arc ... dID=19&ID=40174
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-11-20 17:33:33 | 显示全部楼层
ぼんやり考え込む。/呆呆地沉思。
既然这句可以,那第一题的2 ぼんやり立って、何かを考えているようだ。为什么不行?

2 夏期研修がいよいよ最終日に迫る。
3 自動車会社の面接が三日後に迫っている。

这两句很相似,为什么要选3呢?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-11-20 22:37:14 | 显示全部楼层
顶上来求解!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-11-20 22:47:26 | 显示全部楼层
题目出的不好,我觉得两个都可以。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 02:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表