前两天,在咖啡里看到了一篇问起““なくて”と”ないで”の区別”的贴子~在下在把握不大的情况下回了贴,结果里面出现了部份的错误,误导了大家,想起来真是很过意思不去,在这里还请大家原谅!
下面我将更正了的正确用法发给大家:
”なくて” と ”ないで”
1 在一些固定用法用二者不可混用,如:
なくても いい、なくては いけない、等等。。。。。。
2 有希望,请求等则用“ないで” ,如:
ないで ほしい
3 在做状语时和在一句话中表示的是同一个人的动作时也要用“ないで”
4 动词+“なくて”,后面不如意的语感较强,“ないで” 则是一般的说明,大家感觉一下下面句子二者语感上的区别:
最近夜眠れないで(なくて)翌朝元気がない。
道がわからなくて うろうろした。
5 两个动词连接时用“ないで” 如:
見ないで答えなさい。
6 假设时都可,如:
努力しないで(なくて)何でもできない。
最后在这里再次向大家道歉:“許してください。” |