|
发表于 2011-12-27 21:24:18
|
显示全部楼层
における 是接续体言的。。=においての
において 是接续用言的。。
おい‐て【於て】
(オキテの音便形。漢文の「於」の字の訓読によって生じた語。「において」の形で格助詞的に用いる)
①場所を示す。…のところにあって。…のなかで。法華義疏長保点「一陰に四有り。五陰に約オイテは廿なり」。「パリに―開催する」「法務大臣に―これを決す」
②時間を示す。…のときに。徒然草「況んや一刹那のうちに―懈怠のこころ有ることを知らんや」。「現代に―は例を見ない」
③ある事柄・人物にかかわりのある意を表す。…に関連して。…に関して。「政治力に―は抜群である」
おけ‐る【於ける】
(動詞オクの命令形に助動詞リの連体形が付いた語形。「…に―」の形で用いる)
①…にある。…においての。「国会に―発言」
②…に関しての。…に対する。「彼のこの分野に―知識は怪しいものだ」 |
|