|
发表于 2012-4-11 18:52:28
|
显示全部楼层
「~こそあれ/~こそすれ」は「~けれども/~ても」を強調する逆説の言い方です。改まった場面では年配者が使うことがありますが、今日では古い書面語ですから、読んでわかれば十分です。翻成中文的話就是只能、只是、只會、充其量…等等。
例:あなたのその言い方は、皮肉でこそあれ、決してユーモアとは言えない。
仕事には分業こそあれ、上下、貴賎の区別はない。
程度の差こそあれ、誰でも出世欲というものは持っている。
苦労こそあれ、やはり子育ては楽しいものです。
あなたに感謝こそすれ、私があなたを恨む理由があるわけがない/我感謝
你都來不及了,怎麼可能恨你呢
政府のその決定は、両国間の新たな緊張の火種になりこそすれ、およそ賢明な選択とは言いがたいものである。
|
|