咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 727|回复: 8

[翻译问题] 吃饭时候的一句话请教

[复制链接]
发表于 2013-5-15 10:57:06 | 显示全部楼层 |阅读模式
小的可怜,四五年没日本客户了。自己设想的场景,中文想说:

“这个就是天妇罗吗,之前老是听说,这还是第一次见呢,尝一尝。”,我的翻译求喷。

あっ、まさかこれは天麩羅ではないでしょうか。いつもよく聞いているんですね。見たことがありません。食べてみたいです。

第一次见我是意译的,希望知道直接怎么翻译。
回复

使用道具 举报

发表于 2013-5-15 11:03:23 | 显示全部楼层
ではないでしょうか。。。。。说明你已经对此很熟悉了的语气

口语说的话,可以简练点

これは天麩羅?よく聞きますが、はじめて見た。味見してみよう。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-5-15 14:15:24 | 显示全部楼层
多谢意见~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-5-16 11:58:50 | 显示全部楼层
这个”就是”天妇罗吗?

因为是强调特定对象,所以这里的助词建议用「が」

これが天麩羅ですか。…
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-5-17 11:29:12 | 显示全部楼层
fuyc 发表于 2013-5-16 11:58
这个”就是”天妇罗吗?

因为是强调特定对象,所以这里的助词建议用「が」

我有一个疑问,如果两盘菜,我不知道哪盘才是天妇罗。用が. 有一盘菜,我不知道是天妇罗还是地妇罗,用は。

是这样吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-5-17 12:01:14 | 显示全部楼层
我建议助词应该用「が」是因为中文「就是」是在表示强调,强调你在问的这一个。
日文的「が」用在名词文是,具有强调及排它的作用!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
格助詞の「は」と「が」の使い分けを教えてください

我々は日常特に意識することなく「は」と「が」の使い分けを行っています。しかしこの「は」と「が」の使い分けは、いざそのすべてを説明するとなると専門家の間でも議論となるような複雑な問題をはらんでいます。とはいえ、基本的な使い方はさほど難しいものではありません。ここでは細かい問題には言及せずに、「は」と「が」のもっとも基本的な違いを見ることにします。

 文には大きく分けて、名詞を述語とした「名詞文」、形容詞(イ形容詞)や形容動詞(ナ形容詞)を述語とした「形容詞文」および動詞を述語とした「動詞文」があります。具体的には次の通りです。

  佐藤さんは社長だ。(名詞文)
  佐藤さんはやさしい。(形容詞文)
  佐藤さんが来た。(動詞文)

 さて、これらの文ではいずれも主語が「佐藤さん」ですが、名詞文と形容詞文は主語が「は」で示されているのに対し、動詞文では主語が「が」で示されていることに気が付きます。このように、通常「は」は名詞文および形容詞文の主語を提示し、「が」は動詞文の主語を提示するという違いがあります。

 また先の例は「は」と「が」を入れ替えることも出来ますが、その場合は解釈が異なり、特別な意味を持つようになってきます。

  佐藤さんが社長だ。(名詞文)
  佐藤さんがやさしい。(形容詞文)
  佐藤さんは来た。(動詞文)

名詞文や形容詞文の主語に「が」を付けると、「社長なのは誰ですか?」、「やさしいのはどの人ですか?」といった疑問への答えや、「他のどの人でもなく佐藤さんこそ」が「社長」であったり「やさしい」という解釈になります。つまりこの場合は他の人物を排除して、ある人物を特定するような解釈となります。一方、動詞文の主語に「は」をつけた場合「他の人は来なかったが、佐藤さんは来た」のように他の人物を排除するような解釈となります。

 ここで挙げた例は「は」と「が」の使い分けの一部であり、また使われる場面によって例外もありますが、ここでの違いは以下のようにまとめられます。

  1)通常は、名詞文・形容詞文の主語は「は」、動詞文の主語は「が」で示す。
  2)名詞文・形容詞文の主語を「が」、動詞文の主語を「は」で示すと、他を排除して該当者を特定するような解釈となる。


日本語Q&A 格助詞の「は」と「が」の使い分けを教えてください。より
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-5-17 12:13:17 | 显示全部楼层
fuyc 发表于 2013-5-17 12:01
我建议助词应该用「が」是因为中文「就是」是在表示强调,强调你在问的这一个。
日文的「が」用在名词文是 ...

谢谢版主,我仔细看看体会下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-5-17 15:14:18 | 显示全部楼层
味見してみよう

這是邀別人一起嚐嚐的誘う語氣,但你前面看見炸蝦表現得那么喜出望外,似乎是誘われる的情境設定,兩者有點矛盾.如果把誘われる的設定延續下來,大概用さっそく味見してみます~~好一些
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-5-17 22:53:35 | 显示全部楼层
kingsnews 发表于 2013-5-17 15:14
味見してみよう
這是邀別人一起嚐嚐的誘う語氣,但你前面看見炸蝦表現得那么喜出望外,似乎是誘われる的情 ...

(う・よう)は意志・推量・勧誘の働きがある助動詞ですので

「味見してみよう」は意志の表しですので、不適切だと思いません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 13:27

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表