|
意味:ある行為のどの段階であるかを表す。
8 [/ ~5 ?# d; h, u4 @' I# ^5 D$ J4 X(1)接続:動詞の辞書形+ところ/ところだ
/ c7 f! b7 |* X意味:動作や変化がその「直前」の段階にあることを表す。
* ?1 }, e6 p1 D, C6 Y5 I2 B○ これから家を出るところですから、30分ほどしたら着くと思います。
r6 [; M8 Z6 q% z9 \0 \6 B○ 3ページまで終わり、4ページに入るところで終了のベルが鳴ってしまった。, n# U) u8 _; i0 Z2 I& h7 D
○ 家に戻ってくると、妻は買物に出かけるところだった。
! _8 `: W! k' |8 A ?: c○ 家を出るところを母に呼び止められ、いろいろ用事を頼まれた。
# d1 j& c3 a: \+ q8 K(2)接続:動詞の~ている形+ところ/ところだ
" I( [- f3 ~ D% _- ]' @" w5 S意味:動作がその「最中」の段階にあることを表す。' `6 P0 g2 W/ S, i* s; L' k, r
○ 母は今お風呂に入っているところなんです。2 v& ?% O: e" |) y8 o
○ ご飯を食べているところに電話がかかってきた。. O( M$ M, W8 ]$ @( r
○ 襖を開けると、妻は着物を片付けているところだった。
6 J4 \& v4 ^+ u+ y- O. c○ お休みのところを起こしてしまってすみません。+ U5 b# r0 b. D9 R- z
(3)接続:動詞の~た形+ところ/ところだ
, A7 D* n. \, D% Y8 N意味:動作・変化がその「直後」の段階にあることを表す。: ^/ Q" Z' U2 T* S- }
○ 今帰ってきたところです。
9 C' l o: s0 m: _; H* K* m○ 電話したら、あいにくちょっと前に出掛けたところだった。
$ @' x+ B( Z: d- I○ 会議が終わったところへ小林さんがあわてて入ってきた。, f% T$ b2 M* g; ]- }1 C9 Y
○ 今小切手を受け取ったところです。
+ e4 \- ?! {9 C, S{分析}
' k" C. E' _& K0 x! g 「~ところ・~ところだ」:後ろに来る動詞がどんな助詞を取るかによって、「~ところ」の後ろにつく助詞が、「ところに」「ところへ」「ところで」「ところを」のように変化する。
1 p# |2 @* F5 e; y! a |
|