|
复合动词:~かける/~かけ6 R# I9 Z2 ]3 Q [& B
词性:「~かける」他一动词、「~かけ」名词。接在动词「ます」连用形后构成复合动词。主要用法:
7 x) K `# G3 A' u2 A; X) t7 {( H# _2 s$ S( V( K
①表示行为或动作进行了一点或刚刚开始,但在中途停止的意思,相当于汉语中的「没。。。。。。完」。5 U( \7 |# ]7 p# o8 I( r- T
5 D; {9 F1 p% u
● 急いでいたので、ご飯を食べかけたまま出てきました。/因为着急,饭吃了一半就出来了。
5 T7 v6 O7 E6 g. o. |. w5 y
, z3 G7 K' v# M7 w) p● 言いかけてやめる。/话说了一半就不说了。+ n! p' G P. b2 `) y9 ]+ e& h
8 E2 U3 `! f: d K& A
● テーブルの上においた読みかけの本を母が片付けてしまった。/妈妈把桌上没读完的书给收拾了。
3 O# j9 [( n! c9 S4 Q1 [4 R3 f3 I e* h5 Z% c2 X7 @* b/ }0 s
② 表示向对方施加某种行为或影响,主要强调行为或影响的指向。相当于汉语中的「对。。。。。。跟。。。。。。向。。。。。。」。常用的有「話しかける」、「呼びかける」、「思いかける」等等。
/ g: @, @. W4 U' |( w
) R8 J. ?! f( \● 彼は民衆に呼びかけて、協力を求める。/他向民众们呼吁,请求他们的帮助。
8 I$ a; j1 ?* d/ B$ W+ w3 p$ I A# T2 {* l
● 若く見えるので、学生だと思って、話しかけてみたら、実は先生だった。
6 E: T# q: J6 L- A2 p$ F7 r* R9 n4 U0 V, ` r
天津翻译学院日语研发中心 |
|