咖啡日语论坛

用户名  找回密码
 注~册
帖子
查看: 7482|回复: 0

接续助词と的用法

[复制链接]
发表于 2015-3-27 23:37:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
1接续法と接在活用词终止形后面。
, O: F& s9 R2 M  j& D- E* P& a2意义和用法と主要构成连用修饰语,有以下各种意义。
& B3 j  r8 P5 S& h①表示假定顺接条件。
, y' [4 z( w8 A, E1 z% }
9 `7 k8 o( ]9 I●大风が吹くと倒れるだろう。2 l" j/ K3 c  t

" N: H9 B0 e. C! T●明日になると天気もよくなろう。
9 C& b- o& e2 f0 l4 t4 V; ^! h- [! o  n5 @% d' \1 _8 C/ |
②表示确定顺接条件。
3 ?% W% q/ m) Z8 v' u* s3 F  {/ I# `$ d( L: X$ R" `) f
●ここまで送ってもらうと、もう一人で帰る。
; V' i! R2 p+ d0 I9 p+ g8 u% f  y6 x7 [  ~' h2 s$ s
●考えてみると、そんなことはないはずだ。- ]' e% D: h+ S& F% f

+ U" i" m; P: h③表示恒常的条件
. v2 }# s1 G/ c. V  D" P/ [8 |, @●春になると、青い芽が出る。. R9 i9 X) Q2 r
7 G: k$ K$ P5 m  G  t1 d9 P
●六を三で割ると二となる。
* D5 q3 B. g2 z# `
1 z$ T7 e5 d/ W6 \1 S●长い间本を読むと、目が疲れる。& I! w3 o! g( _( ?

) L& |8 p" F, }/ {) O' Q④表示同时或紧接着发生的两个事项或动作,前项为后项产生的契机。  H1 {. L/ D6 C8 E

% i; \7 v: @, A5 m, j(1)表示两个不同的主体同时或紧接着进行的动作,作用。
/ W" }: v) D" Q3 S8 h" P
9 a; f" l% e0 ^6 n. |+ n: R●学校につくと、べるが鸣った。% i5 F1 s4 j/ C8 }9 n! [( O6 f$ V2 X

: g( }( }, K" Z- i9 S' |$ x●家に帰ると、日がくれた。5 x# }( ?: a  S; Z! l/ L, M
  g* p. {% E8 X5 P. Q: c$ n* W
●道を右に曲ると、駅が见えた。
4 z- S; F( j( I8 M! k, L8 A/ m
9 n$ d% m3 h% X* i2 e; H(2)表示同一主体相继进行的两项动作和作用。
- I* C7 |6 E+ p  D! t. h, M5 n0 x& Y* }7 |
●火事だと闻くと、とびおきた。2 W# \5 m3 Y1 [0 u1 A2 ?; Y

4 X4 _- o. G' _, |  a* R' W2 M7 C! w●家につくと、すぐ昼ごはんのしたくにとりかかった。) A, ^0 ^- U3 u# o3 w( S
. a* h/ t' {5 g4 l; J
⑤提示话题,根据。9 V  \6 r, A/ I. R1 G. e, W7 |
: |% J( s2 K. g9 ]
●结果を示すと、次の通りです。' Y, n5 x8 j; }1 a1 o* g% m

) X; C" P" J2 T6 v& ^* ~●君の考えだと、あとで何か问题が起こりそうな気がする。
- {7 T  a) J) q. _( F2 A; W' @3 D: t6 I5 Y6 \$ [+ I) t
接续助词ば的用法
: L* }8 x5 J+ F! P& s2 j
  x2 ^4 [1 A" k  `' g! N1接续法ば接在活用词假定形后面,但现代口语里形容词以及形容动词活用形助动词的假定形なら后面一般不后续ば也能起到同样的作用,过去 完了 助动词的假定形たら后面一般也不后续ば。3 f4 B6 [9 S7 F3 w5 b
' L3 J% Q' ~5 L: b- n2 y
●雨がやめば出かけよう。# S5 ]) ~8 b" l* X7 h" X

: ]  M& g: D; y. b6 c●内容がよければ买いましょう。" G" G% [! C$ v* B% q
( _6 h$ m3 G$ J( z- g% O
●私に言わせればあなたは责任がある。
5 A) ~! E; P  T. N' K/ t' e1 D$ R4 g- A* h: Z1 C
2意义和用法。
2 _9 Y: k% a" c7 B2 E
3 ?9 N$ l9 C1 n; S; U1 W% ]①构成连用修饰语
2 J* r4 V3 H% d(1)表示假定顺接条件。
. P% J7 |5 f+ S, B  o! `
! ~" T$ a( k( Z9 J8 U4 e" R●それでよければ、あげましょう。
* B" q: _# q# f4 G7 I" U6 S* P6 _7 O- a/ R# A1 }2 C5 I
●一所悬命练习すればきっと上手になりますよ。
- w, ^5 `9 q2 g: ?5 j) ?, A5 i
- J+ E, i" z# Y! [& E●早く行かなければ、わたしはかまいません。8 s2 B* V) _5 H6 A6 `

3 c3 h7 F3 _9 @: ~: ?5 _  E(2)表示确定顺接条件。: ~9 ^+ ]! _- r4 d. E. q, {- S" ^

% ?# M6 o- Q3 ?9 Y7 O; j; u●働き出してみれば、そんなにつらくはなかった。7 P% L9 d. g% U6 Y2 H. C

2 G/ Z# s; \; O' A. ?$ u% L●ここまで送ってもらえば、相手も亲切にしてくれた。' D1 d$ Z3 H% A0 @& Z" B4 m- @0 h* n
+ _, L5 F2 U+ j4 I
(3)表示恒常的条件9 t2 j9 B  i9 _# G( @% L
●春になれば花が咲く。
* w2 n9 i0 p9 x" \
0 H5 E9 \0 x) d" C: f  e' k(4)提示话题,根据,一般用いえば、よれば等等/ E/ F1 `1 d- \. m& J* w9 B( }
●三月の広州と言えば、春たけなわである。3 ]9 A) |( U8 U. I/ ?  m
0 U" c% Z6 C) k6 H
②构成对等文节,主要用于列举共存的事项,常用……も……ば ……も……的形式
# N8 c) p' D: S  F9 ^& m$ E, _●あんな本はおもしろくもなければ、ためにもならない。( f% L, F' z8 `9 h% V. y
) @0 h* ?/ f9 T
●彼は勉强もすれば、运动もする。3 H( ~9 F9 l9 n, R
0 _1 v3 W- t/ I& S+ A0 V
●気候もよければ、景色もいい。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-29 12:15

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表