WYX日语微信公众平台每天为大家推送日语学习、日语考试、日本文化、日本动漫、日本留学・观光、日企文化等相关信息,注重语言的实用性和趣味性,提高日语爱好者的日语能力,全方位多方面帮助大家掌握日语语言,了解日本文化。
. { I3 }5 R1 x1 N* m5 Z/ B& ]$ n$ k3 @4 N% ]8 t+ T4 O; h
~1 k6 g8 T# y1 g/ m' W
格助词に接体言、形式体言、用言连用形、动词连体形。3 X& s# z4 X9 g3 m1 v
例:買い物に行く。7 { V0 W# L2 t2 x7 S
私は二日おきに日記をつけることにしている。6 V& n, P. P6 `1 a9 f
* a7 ~7 R# u" [2 x2 Q3 W- _" l一、表示人和物存在的地点、位置及场所。2 [$ z" o! @: k: c" z
1、使用的动词多是存在动词。& r- L, V: g- L) u
例:私に兄がなく、弟が一人います。3 s4 ?) |/ Z. A! \2 q5 _+ e* w. c- Q
2、出现动词。
( I6 _: ]! d. {2 H, i8 z/ x例:運動会の朝、運動場に花火が上がった。
! D& W& {- l! |; p. b" Z3、所有动词。
1 s: F" g" X0 `4 \6 J3 \$ O例:私は宿舎の二階に小さな部屋を借りた。
, [) q1 J' {; z4、感知动词存在对象。
( k! A$ O/ F4 f6 {; r* H7 ?例:体に寒さを覚える。
% r7 ]* q% [9 b( M5、存在方式他动词往往表示变化结果的存在。
$ @" M, f3 g* c8 Q8 G/ f例:百貨店では、ショーウインドーに品物を飾る。6 I7 r" H- G$ Y h& F5 U3 Y+ y1 r
1444708948239471.gif9 `9 W/ {' Q5 g, u5 F6 Q
二、动作进行的时刻。
5 W1 H @2 o- q- u+ ^0 |' ~例:私は毎朝六時におきます。
/ o+ M( e& C% J3 Z$ ?1、先、今、来、毎等表示时间的词后一般不加组词「に」。9 S c6 Y+ S. \6 L0 f$ t
例:李先生は来週、南京へ出張します。
9 q' v9 T3 k- v" P: b) ]: F2 L2、時間、週間、月間、年間等表示时间的词后一般不加助词「に」。) x! v1 @" k+ N7 u0 H0 j8 V: f
例:学生たちは今年六月一日から工場で三週間実習する。
, ]1 |' y3 r. K3 a/ R* k3、表示动作的到达点(归着点)。; M. R- z A d, V; ~
例:黒木先生は昨日学校に着いたばかりです。
) M4 ?# [7 N# Z1 D+ f' W) e4、动作的目的。% d- Z4 n8 h- ], b& ]
例:今週の土曜日の夜、王さんと一緒に珠江の夜景を見に行こうと思う。
1 l$ I8 `& Z) `8 N. ^6 ^9 S/ u5、变化的结果。5 U @2 O6 s2 Z. ^
例:人口が100万から120万に増えた。
: d/ l( [9 I; G8 k# [. j& n6、动作的对象。' l( O/ A+ q& ^) Z* j3 J$ L
例:李さんは今教室で友達に手紙を書いている。1 Z& t- |0 \( x! U" X
7、被动句中的动作主体。0 F% Y" _. Z$ ]6 u, `& f
例:李さんは先生に作文を褒められた。5 U, a/ W* O( h! d: M# V; b: l
8、使役句中的使役对象。
% M' `, i& _. }2 q5 ] T例:先生は李さんに答えさせる。7 \0 d: Q1 { x
9、名目、理由。$ t2 ?& l+ {7 g' S! N
例:病気を理由に会社を休む。8 j+ U. q4 t+ }) H
10、并列、添加。
7 e0 S8 f4 \1 H' a8 H例:机の上に、本にノートにブールペンはある。0 R1 E) }* M+ F# A9 [: h& E
11、表示比较的基准或对象。
, s' T& r' T6 v- N q0 R" t2 a例:当たり前のことをしただけだ。御礼には及ばない。9 _; X+ Y/ z8 {
12、形容词表示某种状态时的比较基准。- X" ? ?; h# i+ h7 K! @
例:張さんは日本の歴史に明るい。% t$ }* q; d1 y
13、形容词作谓语时的比较基准。6 t. V4 U5 j( f& d. A q
例:この本は私に必要だ。* ?1 k" M' L; Y1 g4 L
14、表示态度或心理现象的自动词的对象。
0 ^: s+ {3 I& T, K8 u. P9 l例:私はあなたのやり方に反対する。
6 y* Z# h' }. S" ^15、生理现象的原因。; W1 \& K! \2 Y* l! ~' J
例:あまりのいたずらに腹が立った。& P! `1 o( u. x7 q
下面例句表示生理原因也可用「で」。
! A9 ^/ u2 ~$ w% k z7 U7 T例:人生に疲れて、自殺した。+ y# J1 _$ r4 Y5 T, O9 o
16、自然现象的由来出处。
7 x2 V) r* L5 ~, G; _例:海水浴へ行って日に焼けた。; v3 j1 p4 w* X9 F! Q
17、视觉的客观表现。6 ?, ^# b. V8 T T- o
例:好むラオその村は地図で見ると、近くに見えるが、歩くと三時間ぐらいかかる。 ^! X b% _0 Y ]
18、动词连用形加上同一动词表示强烈的意愿。( M& z, o# ]% _2 {4 _9 ~7 l
例:降りに降った雨がやんだ。/ j4 T; s- i/ A) z
19、动作、作用的状态。
0 e) X$ w) z* T7 h% j7 J例:新道と旧道は、村はずれで直角に交差している。/ P( B( y4 ~" z& J8 }5 o0 B
20、表示对主语的敬意。9 y; l! B4 _7 e: U Y# d- ?
例:先生には、益益御健勝でいらっしゃること図存じます。# \* C E" U; h
21、具有能力的主语。# G+ ^# E- H3 Q* E5 o3 j* k
例:君にはこの単語の意味が分かりますか。
. F; ? V8 l! k, f& X22、「お动词连用形」、「ごサ变动词」+になる 构成敬语表现法。
4 R: p* n& r- K9 ~4 n) n1 y7 W+ b v例:今日の新聞をお読みになりましたか。 |