|
发表于 2005-5-26 14:19:50
|
显示全部楼层
1、~たとたん(に) 和~するとすぐに一样,意思是一~就~的意思(2级)
例、犯人は警官の姿を見たとたん、逃げ出した。(犯人一见到警察就跑)
2、动词的辞书形 + なり 和~とすぐ一样,立刻,一~马上就的意思(一级)紧接着进行下一个动作时的表现
例、友人は部屋に入って来るなり、どっかりと腰を下ろした。(朋友一进屋,扑通就坐下了)
3、动词的辞书形 +や/や否や ~とほとんど同時に一样/刚~立刻,几乎与此同时
例、エレベーターのドアが開くや、猫が飛び出してきた。(电梯门刚一开,就窜出来一只猫)
サイレンが聞こえるや否や、みな一斉にたちあがった。(一听到警笛,大家一起站了起来)
4、辞書形/た形+~が早いか 立刻,马上。 表示接着,马上进行下一个动作,或那一瞬间发生了什么情况。
例、私の顔を見るが早いか、彼は性急にしゃべりはじめた。(一看到我,他就迫不及待的说了起来。)
ベルが鳴ったが早いか、生徒たちは教室を飛び出して行った。(铃声刚响,学生们就从教室飞奔而去。)
这四个意思差不多都相同,就语感和接续法上有点微小的差异 |
|