|
发表于 2005-5-17 15:25:20
|
显示全部楼层
重い 私はその会合の席から重い心を抱くて帰って来た。
1 子供三人の学費だって、サラリーマンには重い負担だよ。
2 かれは重い腰を持ち上げて、いやいやと台所に入っていった。
3 今度の成功はかれらのこれからの人生には重い意味を持っている。
4 その薬を飲んだら、治るどころか、病気は重くなる一方だ。
これは2ではないでしょうか。
問題文の重い心=沉重的心。
重い:疲れ・病気・悩みなどで、重苦しく感じられる。
「足が―・い」「頭が―・い」「気が―・い」
という意味で、2番の腰が重いと同じ使い方ではないでしょうか。
3は、重要だ、大切だ。
という意味で、重い意味=重要的意义だと思います。
1は、目方が多い。比重が大きい。また、そのように感じられる。という意味だと思います。
重い負担=负担重
負担が大きい、とも書き換えられますよね。
(2) さすが
1 こんな易しい問題もできないとはさすがかれだね。
2 昨日の暑さにはさすがの僕もまいった。
3 こんなことが言えたのはさすがにかれらしい。
4 一生懸命走ったが、さすがに学校に遅れてしまった。
これは2番だと思いますが。 |
|