|
总觉得自己翻得不怎么通顺,还请各位高手前辈们帮我修饰一下中文好吗?拜托拜托!感激不尽!
”ふるさと”という言葉は好きだ。古里、故里、故郷、どれもいい。外国でも”ふるさと”という言葉は例外なく美しいと聞いている。
很喜欢"故乡"这个字眼。它还可以念(写?)成古里、故里、故郷。在国外,"故乡"也是一个听起来很美的词汇。
そう言えば、ドイツ语のハイマートなとは、何となくドイツ的なものをいっぱい着けている言葉のような気がする。漢字の辞典の援けを借りると、故園、故丘、故山、故里、郷邑、郷関、郷園、郷井、郷陌、郷闾、郷里、たくさん出てくる。
这样说来,德文中Heimat(故乡)这个词汇,总觉得它充满德国的感觉。而引用汉字字典之后,查到了故园、故丘、故山、故里、郷邑、郷関、郷园、郷井、郷陌、郷闾、郷里这些字。
故園は軽やかで、颯々と風が渡り、郷関は重く、憂愁の薄暮が垂れこめているが、どちらもいい。しかし、私の最も好きなのは、論語にある”父母国”という呼び方で、わが日本に於いても、これに勝るものはなさそうだ。”ふるさと”はまことに、”ちちははの国”なのである。
故园像是吹过一阵轻快的、飒飒的风;乡关像是笼罩着沉重的、忧愁的黄昏,每种说法都不错。但我最喜欢的是论语中的"父母国",在日本,还没有词汇能胜过它。"故乡"事实上就是"父母国"。
ああ、ふるさとの山河よ、ちちははの国の雲よ、風よ、陽よ。
啊~~故乡的山河呀!父母国的云呀!风呀!太阳呀! |
|