咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 945|回复: 18

【语法问题】くらい

[复制链接]
发表于 2005-9-12 14:11:53 | 显示全部楼层 |阅读模式
  名+くらい 状態の程度を表す
「彼くらい日本語が話せれば、通訳ができるだろう。」
は問題ないとおもいますが。。。。
「人とあったら、挨拶ぐらいしてほしい。」
こっちの「挨拶」も名詞だけど 何で 「ぐらい」を使いますか?
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-12 14:43:15 | 显示全部楼层
大家都不清楚吗??
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 14:51:43 | 显示全部楼层
くらい和ぐらい是一样的啊.
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-12 15:04:48 | 显示全部楼层
哦~这样啊~可以通用?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 17:32:35 | 显示全部楼层
根据自己的习惯用哪个都行吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 17:34:30 | 显示全部楼层
根据自己的习惯用哪个都行吧。觉得还是用「ぐらい」的时候多。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 19:19:16 | 显示全部楼层
ぐらい
是音便的时候用的
这次JTEST的阅读就出了一个这样的题
我看很多人都中招了..............................................
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 20:04:55 | 显示全部楼层
下面是引用武田信长于2005-09-12 19:19发表的:
ぐらい
是音便的时候用的
这次JTEST的阅读就出了一个这样的题
我看很多人都中招了..............................................
题目具体是什么?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 20:15:42 | 显示全部楼层
『みんなの日本語』第11課では、「疑問詞+くらい」(どのくらい)「数詞+ぐらい」(3回ぐらい)のように使い分けるような感じで説明しているが、実際には私たちは「どのぐらい」と発音するし、何か使い分けの規則でもあるのかという疑問です。

これに関しては、一応教科書通りに教え、質問が出たら、関西では「ぐらい」もよく言いますと教えてくれました。

って まわりの日本人もあんまり気にしていないけど、所詮テストの問題だし。。。。。でもJTESTだし。。。。 わけありそう~~うむむむ。  

まず 上げよう、(o ̄∀ ̄)ノ”  
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-12 20:29:24 | 显示全部楼层
我越来越不知道什么时候用哪个了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 20:35:44 | 显示全部楼层
有区别的..........................................................................

月に三回くらい打つのがちょうどいい
あと三回くらい鑑賞してもDVD買う金はあります
女性はどのくらいエロサイトを見ているのか
液晶モニターの寿命ってどのくらい

都是有的
而且我以前自己也考虑过这个问题
字典说都是说两者相同
但是说没有区别是不对的

ないぐらい
只有这种用法................................................
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 20:52:17 | 显示全部楼层
下面是引用タンポポ晴子于2005-09-12 20:29发表的:
我越来越不知道什么时候用哪个了


……说得很清楚了,谦虚语气别真当成糊弄你啊。    方言那个你当成额外的好了。
武田前半的举例也都说明这点了。

最后那个, 你花30秒搜一下心里就清楚了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-12 21:08:55 | 显示全部楼层
sorry~是我太笨则,日语又差,前辈误会了。
我题目中的两个名字为什么后面跟的不一样呢,只是惯用而已么?
浪费前辈宝贵的时间在这个小问题上,真不好意思。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 21:20:17 | 显示全部楼层
『みんなの日本語』第11課では、「疑問詞+くらい」(どのくらい)「数詞+ぐらい」(3回ぐらい)のように使い分けるような感じで説明しているが、実際には私たちは「どのぐらい」と発音するし、何か使い分けの規則でもあるのかという疑問です。

不知道手边是否有大家的日本语这本教材。
「疑問詞+くらい」          举例(どのくらい)
「数詞+ぐらい」             举例(3回ぐらい)
「名詞(名詞形フレーズ) + ぐらい」   上面的数词也可以看成这部分的延展。

http://ws.31rsm.ne.jp/~toolware/dictionary/071.html

我怕打字,好不容易找到这个解释页面。 不过, 似乎有跳页,我转了直林到下一贴。
 
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-12 21:20:59 | 显示全部楼层
071 *~くらい/*~頃  

数量   : ×  +  ぐらい/ほど/ばかり
名詞   : ×  +  ぐらい/ほど
こ・そ・あ: ×  +  くらい
日時・年齢: ×  +  ぐらい/頃


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
山田:6時頃から2時間ぐらいどうだい、一杯?残業続きだから、たまには気分転換でもしようよ。
李 :いいねえ、隣のビルの屋上ビアガーデンはどう?ところで、何人ぐらい集まりそうなの?
山田:5人ほどだよ。いつもの顔ぶれさ。
李 :せっかくだから、課長も誘ってみたら?

♯ 解説 ♭
 だいたいの数量を表したいときは「~くらい」を使えば、どんな場合も可能です。読み方は人によって少し異なるのですが、「こ・そ・あ」につくときは「くらい」、それ以外は「ぐらい」と覚えてください。
 「10時頃・三月頃…」のような時を表す数詞につく「~頃」の使い方は初級で習ったと思いますが、「終わり頃・若い頃・その頃…」のように数字を含まない名詞・形容詞にいて「~のとき/~の時期」を表します。後者は概数ではないので、「ぐらい」が使えません。
 時以外の数量につくときには「ぐらい・ほど・ばかり」のどれも概数表現として使えますが、「10人ぐらい」は9~11人、「10人ほど」は多くても10人(9~10人)、「10人ばかり」はやや多い10~11人といった語感を持っています。

§ 例文 §
1.風邪で三日ぐらい(⇔ほど/ばかり)休んだ。
2.それはメロンぐらい(⇔ほど>の大きさでした。
3.一ヶ月ぐらい(⇔ほど/⇔ばかり)帰国しますが、留守中よろしくお願いします。
4.今日、帰りは八時ぐらい(⇔頃>になるよ。
5.買ってあげてもいいけど、その自転車の値段はどのくらい(⇔どれほど)するの?



★ 例題 ★
1) わずか一年(ぐらい/頃)で、こんなに日本語が上手に話せる(ように/ことに)なる(というのは/とは)驚きましたよ。
2) さすが元電気技師( )( )あって、壊れたテレビをたった30分ぐらい( )修理(する→  )終えた。



(^^)前課の解答(^^)
1) のに/ときている(→文型229)/つかされる(受身)
2) 知っている/に/知らない(→文型378)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-30 06:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表