咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1098|回复: 11

一级【语法问题】,高人解答一下啊,谢谢了!

[复制链接]
发表于 2005-9-20 12:58:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
一级【语法问题】,帮忙解答一下,谢谢了!

1.首相の問題発言がマスコミをにぎわしているが、国会でも野党に責任を追及だろう
1せずにはおかない 2されずにはすまない 3せざるを得ない 4せずにはいられない
为什么不能选1呢

2.こんな安月給ではマイホームを買う( )
1べし 2べくもない 3べからず 4べからざる
2的选项是什么意思?

3.有効な景気対策が立てられるものだから、内閣の支持率も十月( )下がりっぱなしね
1をもって 2をピークに 3を限りに 4を契機に
为什么这道题选2呢

4.悪ふざけ( )。そこまでやったら、いじめと変わりがない
1にたえない 2にもほどがある 3には当たらない 4に他ならない
为什么选2呢?这句是什么意思?

5.冬季オリンピックを数日後( )、日本選手団は最後の調整に余念がない
1に際して 2に当たって 3に先立って 4に控えて
为什么选4呢?4是什么意思?

6.受験勉強( )、健康を損ねたのでは元も子もありません
1はともあれ 2はさておき 3はおろか 4もさることながら
这句话什么意思呢?

7.彼女はこの学校( )秀才だ
1ならではの 2あっての 3こその 4きっての
为什么选4呢?是什么意思?

8.わずか一点差で優勝を逃がしたので、悔しいの( )
1なんのって 2限りだった 3至りだった 4といったらなかった
为什么选1呢?什么意思?

9.彼は自分こそ社長の後継者として適任だと公言して( )
1おかない 2ならない 3たまらない 4はばからない
为什么选4呢?是什么意思?
回复

使用道具 举报

发表于 2005-9-20 13:40:53 | 显示全部楼层
3.有効な景気対策が立てられるものだから、内閣の支持率も十月( )下がりっぱなしね
1をもって 2をピークに 3を限りに 4を契機に
为什么这道题选2呢

原题有没有打错?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-20 14:24:10 | 显示全部楼层
2.買うべくもない  买不起

4.这句的句式:到什么程度、地步,会出现什么情况。
  悪ふざけにもほどがある。そこまでやったら、いじめと変わりがない。已经流言四起,如此下去只能受欺负了。


呵呵,你的题目都挺奇怪的,先回答这两题,其他的我翻翻书再上载答复。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-20 14:30:27 | 显示全部楼层
2.当然不会

3.是指10月份为最高点,然后一直呈下降趋势

4.恶作剧到那种程度就是欺负人了

5.冬奥会到了最后的几天了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-20 14:46:43 | 显示全部楼层
6.受験勉強( )、健康を損ねたのでは元も子もありません
1はともあれ 2はさておき 3はおろか 4もさることながら
这句话什么意思呢?

是选1吗

7.彼女はこの学校( )秀才だ
1ならではの 2あっての 3こその 4きっての
为什么选4呢?是什么意思?

我觉得是2吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-20 17:11:44 | 显示全部楼层
下面是引用minjueli123于2005-09-20 14:46发表的:
7.彼女はこの学校( )秀才だ
1ならではの 2あっての 3こその 4きっての
为什么选4呢?是什么意思?.......
应该是4.
......きっての是指在.....范围内最突出的
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-25 13:03:01 | 显示全部楼层
谢谢你们了!谁能再帮我解答一下1,6,7,8,9的题目呢?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-25 19:53:51 | 显示全部楼层
9彼は自分こそ社長の後継者として適任だと公言して(はばからない )
てはばからない: 无所顾忌   不怕
他毫不顾忌地公开说只有自己是最合适的社长继承人。

8.わずか一点差で優勝を逃がしたので、悔しいの( なんのって )
のなんのって:   得不得了
仅以一分之差与冠军失之交臂,懊恼得不得了。

7.彼女はこの学校(きっての )秀才だ
きっての:在某一范围内无以伦比的,头等的
她是这个学校头等的优秀生。

6.受験勉強(はともあれ )、健康を損ねたのでは元も子もありません
1はともあれ 2はさておき 3はおろか 4もさることながら
はともあれ:虽说
元も子もありません:本利全赔光  鸡飞蛋打
虽说是为了考试而学习,但要是影响健康,那就得不偿失了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-25 20:01:43 | 显示全部楼层
在网上查到第三题答案是“4”, 不知道为什么~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-25 20:46:16 | 显示全部楼层
わかりました!栅摔ⅳ辘趣Δ搐钉い蓼筏浚
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-25 20:50:34 | 显示全部楼层
でも、六番の正解は[もさることながら]です。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-25 21:05:23 | 显示全部楼层
6.受験勉強もさることながら、(健康も無視できない)健康を損ねたのでは元も子もありません
1はともあれ 2はさておき 3はおろか 4もさることながら


不能忽视应考学习,(同样健康也是很重要的)但要是影响了健康,那就得不偿失了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-31 18:19

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表