) N) a- E. W* k. g
: r$ ?! A/ _' u* ^+ ^+ h( G* D6 F
; s6 P) [, D6 w6 z5 u4 z0 H$ h3 ~2 l/ K7 C
" h7 u6 [* [; X; s. L3 J8 _1 t2 l
ますます巨大化する中国市場は、様々な面から日本経済に大きなインパクトを与えている。 2 A% v* s1 s2 U* X8 J; x
' M6 I8 i( j6 P, d% ?, S
4 [8 B2 F8 j9 a! D. Q- p8 U, {$ ?
4 P! e3 w7 R+ H. d% ~: F- u
9 F1 ^0 C4 s! B. W' G日本のデジタルカメラ業界は、中国向けの輸出急増で業種全体が増収増益。いま絶好調だ
& ~: B% X4 g+ x8 P. _0 B5 e5 n- J* w" w8 q' s9 j6 W
中国は「日本にデフレを輸出している」と、マスコミによく言われるが、いまは価格上昇の要素となっている。2003年、旺盛な中国の国内需要に牽引され、産業素材をはじめ多くの商品市況は価格の上昇が目立った。この1年で、一部の鋼材価格は約20%、鉄鉱石18%、スクラップ30%以上、古紙30%以上、ニッケルは2倍に急騰した。このほか、非鉄の銅、クロム、石化製品の基礎原料・ナフサや、大豆の価格も上昇し、海上輸送の哔Uも値上がりした。 / @& z8 n: e4 }
- E' F) D8 x9 [- u7 H/ a7 c
! s6 O- Z9 Y( h+ n! g) t! u$ \1 I; r( s" T2 t0 A7 Y
また、03年9月の日本大手企業の中間決算を調べれば、業績が良い業種の多くも実際、中国の経済拡張と大きく関わっていることがわかる。鉄鋼、工作機械、建設機械、石化製品、海撙胜嗓螛I種では、いずれも急速な経済成長を遂げる中国の旺盛な需要に支えられ、増収増益の結果となっている。
7 s; J$ q3 z8 U) [' |6 _8 s% u
1 Y' g8 a* r6 L, y% W2 G$ }) K! ~. }! H8 d1 `0 J r5 I
* b6 J9 q! S1 v. B- O
鉄鋼業界は中国需要で「復権」している。9月中間決算では新日鉄、JFE、神戸製鋼所、住友金属など大手4社の経常利益は前年同期の3倍に拡大し、収益は急速に回復している。特に、輸出比率が高く、中国需要の恩恵を最も受けた新日鉄とJFE2社の増益が目立ち、連結経常利益はそれぞれ前年同期の5.4倍、3.5倍となった。
8 x' K* f. B$ B+ q' G4 U6 V4 q& g* ?2 u% A( E3 D6 c
( K7 Q6 D* d' T/ a" ?! ]. a! o- A- E1 c! `
海邩I界は中国から欧米向けの輸送など中国関連業務の好調によって、日本郵船、商船三井、川崎汽船など大手各社は軒並み増収増益となっている。3社の売上高はそれぞれ11%増、9%増、17%増、純利益はそれぞれ2.7倍、3.7倍、3.2倍と拡大し、いずれも過去最高を更新した。 @" b8 R& g; w8 U% @
2 G! e* _3 B/ W* x" H2 F* L
. a8 d9 U, }6 |7 G, [- b+ `
: z6 l$ f' {8 e/ a& j, z, k( ?- P: | } デジタルカメラ業界では、中国向けの輸出急増も一因となり、業種全体は増収増益となり、絶好調が続いている。
# g8 o0 q- s( `1 X/ Z. y2 F& d& q/ f6 n7 m# ]4 b5 [) l1 k
9 k9 C3 c# ^$ j0 j1 A
4 c* s, ]5 d, O7 h5 K3 I
産業・建設機械業界も中国の高度成長から大きく恩恵を受けている。最大手のコマツは中国向け輸出の好調が追い風となり、9月連結中間決算で売上高9.5%増、純利益は4倍に拡大している。油圧ショベル大手の日立建機は9月中間期では中国向け油圧ショベルの好調で、単独売上高は前年同期比27%増、経常利益は同2.4倍に拡大した。通期の連結売上高は前期比18%増、純利益は同2.5倍に膨らむ見通しである。 , o( c) A, N7 O3 I4 B
/ X2 e# F+ w. R, O5 F7 E( T; n: ^. M! T3 g- O7 s
5 u4 ~+ i: U, R$ q5 u0 i: ?5 p! G
工作機械メ-カ-も中国での受注急増で業績を回復している。02年、中国の工作機械の消費規模は57億ドルにのぼり、世界全体(311億ドル)の18%を占め、日米独を上回り世界最大となったが、国内需要の55%が輸入に依存する。中国の工作機械の需要は08年まで年平均15%増で伸び続けるとみられる。旺盛な中国需要に牽引され、03年1~11月日本の工作機械の輸出は前年同期比26.5%増え、そのうち中国向け輸出は69.6%増を記録した。輸出の急増で、牧野フライス製作所など大手工作機械メ-カ-の業績は回復し、04年3月期に周灀Qを実現する見通しである。
9 m% d6 l( Y9 z, ?; `
, i& w8 M* [: J: Q) K0 W% j* R" K- t/ @3 w+ D' k
& W1 |6 i+ C3 _/ D/ p0 i; X 要するに、これまで「脅威」と捉えられてきた中国の経済成長は、いま業績回復の「救い」となり、多くの日本企業は旺盛な中国需要で潤っている。長期の景気低迷が続いてきた業種(例えば鉄鋼、海摺⒔ㄔO機械など)は、中国特需で急速に復活している。そのため、「中国脅威論」は後退し、「中国活用論」が広がっている。われわれは日本企業のこうした変化を見落としてはいけない。 8 x! l$ u0 v1 s# J) O
9 E3 f/ G+ I$ z+ y5 V' Z8 n, L
|