堀辰雄
) J6 H$ I) u6 k/ j0 w. v) r 冬空を過ぎ去った一つの鳥のかげのように自分の前をちらりと通り過ぎただけでそのまま消え去るかと見えた一人のたびと、――その不安そうな姿は時が経つにつれていよいよ深くなる痕跡を菜穂子の上に印したのだった。
% K1 ]7 [7 M) X% k! H, x* h3 D4 S" Y! d- r9 f9 `
, j6 v% b4 U/ z, Z5 u
6 z9 |! V/ l L2 k その日、明が帰っていた後、彼女はいつまでも何かわけのわからない一種の後悔に似たものばかり感じ続けていた。9 J, _6 A; w+ e
. f' {1 }9 c% M+ H# |' I
# C* X, W7 {4 l
1 X' ^4 ~0 j1 S# N 何故あんなに相手にすげなくして、旅の途中にわざわざ立寄ってくれた者を心からの言葉一つ掛けてやれずに帰らせてしまったのか、とその日の自分がいかにも大人気ないように思われたりした。そう思う今でさえ、彼女の内には、もし自分がその時素直に明に頭を上げてしまっていたら、ひょっとしてもう一度彼と出会うような事があった場合、そのとき自分はどんなに惨めな思いをしなければならないだろうと考えて、一方では思わず何かほっとしているような気持ちも無い訳ではなかった。
/ U! H6 j6 l# [; k9 r$ w
9 a# o, k( f5 W% `7 o6 y5 Y/ c, r. [* R P" \7 e
7 k: n. I. D, L9 q5 y
菜穂子が今の孤独な自分がいかに惨めであるかを切実な問題として考えるようになったのは、本当にこの時からだといってよかった。彼女は、丁度病人が自分の衰弱を調べるためにその痩せさらばえた頬へ最初はおずおずと手をやってそれを優しく撫で出すように、自分の惨めさを徐々に自分の考えに浮べ始めた。$ {# k/ |1 b* k$ w- b
% b5 u7 {: k# V' Z/ K1 n) [, \1 X
( C0 o2 Q& ~# ~: t( l9 R6 @8 z* s- i7 y% g8 h# s7 _
, G( |3 e. R' ~: W f
/ i* x( ?9 q2 n2 f' s- @1 | |