| http://chinachips.fc2web.com/sitemap.html / A' P' z" P  k4 P7 l日本人の中国見聞、エッセイなどが多く、日本語の勉強に役立つサイトと思いますから、ご紹介します。+ I3 e4 I5 B' }. o
 4 E  _  `2 F5 E
 ご興味のある方は先ず下記をお読みなさい。
 ; ?& a& t, K; Q' ?3 ?; l5 e* b, O
 南京生活 ― 中国雑知恵 ― ―――――――― by YUKAさん
 0 Y6 b, }  ~8 i) J, p* B# R: Y┃                  YUKAさんのホームページ「南京生活」
 . I! \7 z$ U1 f) V" g; H* A7 t0 E1 m+ k6 L& M- \- f
 ☆ 中国の男性って。。。) o8 u  e6 @7 u8 }( m  r4 F
 
 ; H: w3 ^. W3 d3 _* I中国の男性は優しい。1 p1 ~& z$ a* E* G7 e
 - b$ S, V5 E1 I0 S
 “ある日のニュース”ページの“上海の女性について”の中で' q8 d; O7 N  y. c8 k
 上海男性は優しいとお話しましたが、地方に限らず優しい男性の方が多い
 1 o& \: b" ]) O- Y; Fような気がします。# q3 _6 f6 M) }- G( c* o
 9 }6 w. D" x- X* h8 M
 以前半年間生活していたシンセンでは、香港に近い事もあってか
 4 H) k$ I! s! X# v0 I0 T皆結構レディファーストです。$ h) K, N# O, l( I! p
 ドアを開ける、椅子をひく、荷物を持つ、送り迎えをする等は
 : K# V' y! |( F& Q日常茶飯事。
 8 Q( T& @. o9 ]- P' z女性と食事に行けば、必ずと言っていいほど男性が払う。( x7 b7 J- w& r( Z
 
 8 }# c' S* r  j; f- r6 L実際2人の女性友達とその友達である男性と食事をした時の事、3 h! V9 R# @* S; V/ S
 3対1であるにもかかわらず、男性が払う。
 9 g3 Z0 A! _& }5 o* ?8 s0 X女性達は財布を出そうともしない。(注1)
 0 O) v+ C; y% G" p4 pその後行った喫茶店でも、やっぱり御会計は男性持ち。
 ( K0 K! H8 _! E1 w最後には女性友達の1人が男性に私をホテルまで送るよう指示。
 6 d$ d/ ~; |7 g$ _, m日本にいてこんな事には慣れていない私は、ちょっと気がひけたもんです。! Z" X& {  m5 Q; S" `) n
 
 - R) a" W& }3 L. k1 C+ B$ b# O王ちゃんもそうです。
 / q+ `3 r1 D$ S: ~. z) l* ^出会った当時はホテル住まいだったので、食事は外食。+ g; [; i% @5 @! C7 \" S0 x
 毎日のように食事に遊びに連れて行ってくれました。
 ; P* R5 s; E/ L3 I7 Fその度に“何が食べたい?”“どこに行きたい?”とよく聞かれたもんです。8 V) z3 s+ C" |; U: L) \9 |  P, m" C
 勿論御会計は彼持ち。
 " u! m3 [+ `% R' D* z, `6 R( w( j8 y9 ~1 L7 U5 W
 出会って6ヶ月間、私がおごった事なんて2-3度くらい?8 @( a" }& R5 q2 D
 そして毎日のように甘い言葉をささやいてくれます。
 7 y$ x+ @9 B7 z3 D$ t& F3 ]今まで日本男性としか付き合った事がない私は、$ A1 `* L/ m! ]; A
 ちょっとのぼせ上がってしまいました。  m. T8 C& q# u* q
 % O# R0 g, a* R7 a, u
 ちょっと表面的な事ばかり書いてしまいましたが、: g. d- N: s0 u0 q2 p7 l
 内面も日本男性にはないものを持っています。
 % d7 d8 ?$ n2 ~例えば王ちゃん、18歳の時から親元を離れて1人暮らしや仕事を経験してい- U* |% T/ m9 c( E1 T
 る為、日本の同年代の男性に比べると考え方がとてもしっかりしています。6 R  ^" D. ~4 D/ U! a% `
 家族や親に対する考えや将来の生活に対する考えは、私も見習わなければと思! I2 u: x. O5 s& h8 x
 わされます。+ R2 r* }5 ?, X  q2 C7 P5 @7 P
 ' S0 E  ]& D- r
 更に7年間シンセンで苦労してきたので“今後自分の家族や妻、子供には絶対
 . m% y5 d  w. F, i苦労させたくない”と言い切ってくれます。
 4 ]- _% |8 K% p日本の26歳の男性にプロポーズされたらちょっと考えてしまいますが、こう
 ( M1 t1 a% {; i5 Qいう人なら6歳下とか関係なく頼りになれると思い結婚しました。
 ( Z. w& ]0 I( O5 j* s/ B6 g* C5 U/ e2 y8 A
 結婚後も優しい態度は変わらず、ほんとに私を大切にしてくれているのがよく4 Y1 \$ p' @; r4 ]8 ~, l' z% `9 Z* o/ i
 わかります。
 # f& i1 h9 H5 z% {。。が、気に食わない点が一つ。) J# i, l6 G, V( ^0 C
 
 ' C! S0 V" _" h& y7 g6 u) i* t4 Wそれは、王ちゃんはとっても“なまけ好き”だって事。
 - t: L  N& J+ }例えば私がお願いした事を3日経っても1週間たってもやってくれないとか。
 % w" O) A0 \* E7 r典型的なA型の私としては“やれる事は、すばやくやってしまえ!”に対して' M8 f: u% D3 e9 ]0 [" j) U3 i
 B型の彼は“明日に延ばせる事は明日にしよう”だったのです。" ]& [  }8 |# R
 
 5 B9 N9 U. ]  y自分で出来ればやっちゃうけど、彼の協力なしには出来ない事なんかは、4 L8 s: x8 B0 A9 j9 H- `
 ちょっとジレンマに陥ってしまいます。
 4 Y/ t' u/ r; s4 b  _- z( i/ o$ _いくら待ってもやってくれない時は、プチンと切れて怒ってしまいます。" B3 S& x9 x6 |7 h7 X
 こういう時は結構彼が忘れていたりなんかする。すると更に怒りの火に油が..9 |! e2 g* I! b
 # o% f) N7 h# g4 |4 @" ^% c
 王ちゃんはよく“君は何もしなくていいから、全部僕がやるから”と言ってく: Q  O3 g; U/ h& e! {/ u9 \; `
 れますが、君を待っていたらいつまで待てばいいわけ??
 ) k# Z" t* r( k. r小さな事にこだわる私もいけないんだけど。。。. O4 P& _( ?* e/ o
 更に短気でわがままなので、彼を怒ってしまう事が多くて。。。
 3 Z0 |, U+ h+ l0 N* _8 H! q# H* H0 T3 c* D
 彼はよく“昔の君はこんなじゃなかった!”と言っています。, |2 v! t7 a* c! L
 出会った当時は優しくて従順だと思っていたらしい。
 ( ?7 V4 \  z' G" c0 p" L% J  `, Yだって、当時は中国語もままならず、いいたい事も文句も言えず、私の中では
 " C2 u% k8 D% t5 w, O. P8 \この状況はかなりのストレスでったのよーー。
 * @- L4 ?0 i- q8 `5 {; N2 \今はようやく正確な中国語じゃなくてもいいたい事を伝えられるようになって
 & ~+ |4 b+ o8 d* x% Y7 |5 p8 wきて、ようやく私が“従順ではない”と気付いたらしい。
 9 \2 Z) G" ^8 [ましてや一匹の“母老虎”だったと(注2)。。。& d( A# l) D! W# D8 N/ A
 
 ( K! o2 Y8 _0 |8 u昔は自分の言う事を聞く女性とばかり付き合ってきた王ちゃん。* D0 c; u) ?6 u/ x! ~0 _, L* }5 P
 今までは身の回りの世話はすべて彼女達がしてくれたにもかかわらず、今は妻* v9 z$ o0 J; S" k; h% j4 B9 a
 の世話をする立場に。(王ちゃんは人の足の爪を切るのがすごく上手いの)5 ]6 @3 p3 b# m) I; a* c+ j+ G0 U& q! j
 0 Q- s$ E( D; w& \
 よく冗談で“だまされた”とか“こんなじゃなかった”とか“長い間探してよ
 ' `; m( q2 K1 k+ R- _うやく見つけた相手が母老虎だったなんて。。。”って嘆いています。
 3 h- P$ W% U' j5 A- c3 lにもかかわらず、結婚したからには一生連れ添うつもりの彼と一緒になれて、
 , R. d% X- S' r! i' |ほんとに幸せだと思います。。。(のろけっぽくなってしまいましたが)
 + u% a4 V) t% c& S5 J0 W0 pどうやら私達も典型的な“弱夫強妻中国夫妻”になりそうです。。。3 N4 {4 y. i% V, N5 U+ e* F& n
 
 : A' x0 w! H2 C3 L8 z% ]8 r  kよく“中国人を結婚相手に選んでだまされた”とか聞きますが、確かにそうい& T4 |$ o8 E8 T  Z2 F% Z, T  Q
 う人もいます。' o8 j: L/ M7 a& A+ J- W  N' A
 経済大国日本と関係を持つ事は、簡単に今の生活から抜け出せて、お金と自由
 5 k8 I7 M; B5 r! L. W2 y& _が手に入ると思っているようです。3 Q0 E6 W3 Y% q
 私もシンセンにいた時に、何人かそういう男性に会いました。
 7 l* |  K" ^, e: Kそういう専門の詐欺師もいるくらいです。
 0 B1 v" R3 `: z3 r: b/ F) g  v3 i言葉の壁があっても“なんとなくうさんくさい”のが私にもわかりました。; X, s+ ^) C) l4 a' k9 s
 
 5 k! ~/ k# \8 z: V! r! o0 Q8 lでも、中国では実直で素敵な男性もたくさんいます。
 1 h7 F+ a* u* ~8 ~  j0 a; F必要なのは“人を見る眼”のようです。
 , `% l, }* r0 X  g. `) ?& w6 y' W) q% x) w
 (注1)6 j& Q6 z5 n' M4 U, }4 J: ?& `
 中国では“割り勘”というものがありません。
 ) L8 p# B* j9 x2 }4 V5 z同性同士で食事をしても、誰か1人が払う。8 X7 n& ~  N& E, L
 次回食事をする時は他の人が払うという風に、順番で回っているよう。1 ~, ?7 s: c, }
 だから外国人が割り勘で払おうとすると“みっともない”とか“ケチくさい”$ x! M& K# |3 w) W8 |& v, T
 とかよく言っています。
 ' @' o* S3 E$ c
 ! P+ Y& f9 Q. c4 J* |2 m(注2)
 9 j. r( g1 |- ?  n  u, S& ^中国では夫より強い妻を“母老虎”(ムー ラオ フー)といいます。
 & S; Y# Z( w) c年老いた母虎、、、うまい表現。
 + [3 @1 K5 w# I" o( G                           = おわり =& D7 O) G; c9 b5 C
 
 |