|
[推荐]日本の若者流行語加入收藏
[推荐]日本の若者流行語
あかん! ブー!
(失敗したり,こりゃダメだ,というときに発することば)
死--! si3--!
*“爽--!”の逆。
厚底ぐつ 【platform shoes】
松鞋 song1gao1xie2/ 厚底鞋 hou4di3xie2
¶~有損身体/厚底ぐつは体によくない。
会ったらがっかり --訳語未定
見光死 jian4guang1si3
*ネット用語。ネットで知り合った男女が,実際に会ってみたら全然予想違いでがっかりし,以後つきあわなくなること。
いいぞ! よーし!
爽--! shuang1--!
*意味は“好”に同じだが,よりインパクトがある。“死--!”の逆。
イケメン; いい男
帥 shuai4ge1/ 仔 liang4zai3
うざい
<罵>悪心 e3xin1
エキサイティングである; 刺激的である
刺激 ci4ji1
¶這遊戯真~!/このゲームはすごくエキサイティングだ。
おじょうさま
淑女 shu1nu:3
*上品で優しくおっとりしたタイプの女の子。 --未定稿
追っかけ
追星族 zhui1xing1zu2
*人気歌手などの熱烈なファン。
男の子/女の子
男孩 nan2hai2/女孩 nu:3hai2
¶単位新来了一個男孩/職場に新しく一人男の子が入ってきた。
¶梅是一家雑誌社的編輯,34歳的充満了朝気。…梅是位有女人味的女孩/梅はある雑誌社の編集者。34歳の彼女は活気に満ちている。…梅は実に女らしさに満ちた女の子である。
*意味が従来の「子ども」の意味から広がり,最近は20~30代の若者でも独身者であれば「男の子」「女の子」と称するようだ。
カキコする(チャットやBBSで)
貼貼子 tie1 tie1zi/ 灌水 guan4shui3
*ネット用語。“灌水”は気分のおもむくままにあまり内容のないことをだらだら書き込むこと。
¶本站内容為灌水閑聊/本サイトの内容は気ままなおしゃべりです。
かっこいい, すばらしい, すっごくハンサム --訳語未定
酷斃了 ku4bi4 le!/帥呆了! shuai4dai1 le!
かっこいい; 様になっている --訳語未定
有型 you3xing2
¶光頭劉德華很~/坊主頭の劉徳華がとてもかっこいい。
¶神奇牛仔ku4,穿起来~有款/ミラクル・ジーンズ,これならスタイル完璧。
¶超薄小巧~有款的Pioneer新DVD机/超精巧薄型,グッドデザインのPioneer新型DVD。
*多く男性の外観についていう。
ガッデム!; くそっ!; ったく! 【Goddam!】
<罵>靠! kao4!/ 我靠! wo3 kao4!
*北京語の罵言“操 cao4!”が“靠!”に変化したもの。“操!”ほど性的な連想や汚さがないので,
老若男女だれでもわりあい気楽に使っている。
韓国大好き
哈韓 ha1Han2
¶~族/韓国大好き族。韓国フリーク。
*参照→「哈日」
ギャル
美眉 mei3mei2/MM
¶漂亮~/同。¶賽車~/レースクイーン。
*ネット用語。“妹妹”から。“MM”とも書く(男の子は“GG”)。
きれい; イケメン
liang4
¶~女¶~妹/きれいな女の子。美女。¶~仔/イケメンな男の子。いい男。¶~照/美女の写真。¶~車/かっこいい車。
*“漂亮”“好看”と同義の広東語が全国区に。
クール; かっこいい 【cool】
酷 ku4
¶装~¶扮~/クールに決める。¶真~!¶~斃了!/超かっこいい。 ¶~男孩/クールな男の子。¶~站/クール・サイト。
* cool の音訳。
クールギャル --訳語未定。
辣妹 la4mei4 ←→〔淑女〕
*クールで男の子っぽいタイプの女性をいう。--この項未定稿。
掲示板管理人
斑竹 ban1zhu2 =〔版主 ban3zhu3〕
*ネット用語。
ジェネレーション・ギャップ
代溝 dai4gou1
死ね!; 逝(い)ってよし!
<罵>去死! qu4 si3 ba!
¶別来煩我!~!/おまえうるさいんだよ,もう!
*死ね!とは穏やかでないが,中高生あたりに気軽に使われる流行語。
初心者(ネットの)
菜鳥 cai4niao3 ←→〔大〕
*ネット用語。“菜”は“差;差勁ル”(なってない,お粗末)なこと。
新人類
新人類 xin1ren2lei4
*1970年代生まれの若者。
新々人類
新新人類 xin1xin1ren2lei4
*1980年代生まれの若者。
ソウル 【soul】
霊歌 ling2ge1
超…
超… chao1 …
¶~酷/超クール。¶~可愛/超かわいい。¶~人気偶像/超人気アイドル。
超かわいい
超可愛 chao1 ke3ai4
ディスコ
迪斯科 di2si1ke1
¶~舞庁/ディスコ・ホール。
テイノウ!; バーカ!
<罵>白痴! bai2chi1 !
デートする
拍 pai1tuo1
*広東語から。もとはモーターつきの船で別の動力装置のない船を牽引することを指し,それが男女が腕を組んで歩く意味に変化した。
またさらに男女が恋人としてつきあうことも意味する(=“談恋愛”)。
長電話する
電話 bao1 dian4hua4/ 電話粥 bao1 dian4hua4zhou1
¶~両個小時/2時間長電話する。¶男友在外地工作,因此習慣了毎天夜里~/恋人が遠隔地で仕事を
しているため,毎晩長電話をするのが習慣になった。
*“粥”(=熬粥)は,コトコトとお粥をたくこと。
日本大好き
哈日 ha1Ri4
¶~族/日本大好き族。日本フリーク。¶這次漫画展展出的青少年的作品帯有濃厚的“~”特質/今回の漫画展に出展された若者たちの作品には濃厚な「日本フリーク」の特色が見られた。
¶我~我是狗/ぼくが日本を好きになるなんて絶対あり得ない!(人民日報「中日論壇」の書き込み)。¶“哈”源于台湾青少年的流行用語,意指“非常想要得到,近乎瘋狂程度”。
*台湾の流行語が伝わったもの。日本のアニメ・タレント・ファッションなどに夢中な若者。“哈韓”(韓国大好き)もある。
ハードコア 【hardcore】
硬核 ying4he2
パンク(ロック)
朋克 peng2ke4
バンド
楽隊 yue4dui4
¶他当~的主唱/彼はバンドのメインボーカルを担当している。
ヒップホップ 【hip-hop】【street funk】
街舞 jie1wu3
¶跳~/ヒップホップを踊る。
*“説唱音楽”(ラップ,ヒップホップ,ファンクなどの音楽)をもとにしたダンス。--この項未定稿
ファンク 【funk】
放克 fang4ke4
フォークソング 【folk song】
郷村音楽 xiang1cun1 yin1yue4
ブス
恐竜 kong3long2(女性)/青蛙 qing1wa1(男性)
*ネット用語。冗談でネット上の女性や男性を称する。“女”(“美女”と同音),“菌男”(“俊男”と同音)とも。
ブルース 【blues】
藍調 lan2diao4
別種である; オルタナティブな
類 ling4lei4
¶~/彼女はすごく独特だ。
¶~時装/ユニーク・ファッション。¶~音楽/オルタナティブ・ミュージック。¶~科学/オルタナティブ・サイエンス?
* alternative(別の選択肢,代替の)の訳。 参考→“標新立異”すなわち“類”?
ベテラン(ネットの)
大 da4xia1 ←→〔菜鳥〕
*ネット用語。“大侠”(=網絡高手)の意。
ヘビメタ(ロック)
重金属 zhong4jin1shu3
暴走族
飆車族 biao1che1zu2/飛車党 fei1che1dang3
¶飆車族的排気管声真令人厭煩/暴走族の騒音はうるさくてたまらない。
*“飆車”はバイクで猛スピードを出すこと。“飆”にはつむじ風の意味あり。
ポップアート 【pop art】
波普芸術 bo1pu3 yi4shu4
BOBOS(ボボス)
布波族 bu4bo1zu2/波波族 bo1bo1zu2
¶“布波族”従字面上理解,意思是“布尓喬亜-波希米亜人”,是70年代的嬉皮和80年代的雅皮的現代
總合版/“布波族”というのは字面からわかるように「ブルジョワ-ボヘミアン」という意味で,
70年代のヒッピーと80年代のヤッピーの現代統合版である。
*情報化時代の新富裕層。大都市の20~30代で,高学歴で知的職業についている。
経済的に裕福だが,表面的なぜいたくさよりも素朴でカジュアルなライフスタイルを好む。 アメリカのベストセラー“Bobos in
Paradise”(David Brooks) の中国語訳《布波族…一個社会新階層的崛起》から広まり流行語となった。
もの
東東 dong1dong
¶有好~等着大家ne/ステキなもんがみんなを待ってるよ。¶免費的~/無料のプレゼント。¶愛情這個~/愛情ってもの。
*ネット用語。“東西”(物)の言い替え語
ラップ 【rap】
説唱 shuo1chang4
*“説唱音楽”とも。ラップ,ヒップホップなどを含む。
中国の民間芸能としての“説唱”(語りをまじえた歌い物)と区別するには“美国的~”“说摹堡胜嗓趣いΑ#长雾椢炊ǜ錦
レイブパーティー 【rave party】
鋭舞派対 rui4wu3 pai4dui4
ロゴ入りTシャツ
文化衫 wen2hua4shan1
*Tシャツ“T恤衫”の一種。特定の語句やロゴなどを入れたデザインTシャツ。1999年北京では標的“「革巴」標”をデザインしたTシャツがおおはやりした。
ロック
揺滾 yao2gun3
わぉ! すごい! イェーイ! 【 Wow ! 】【 Yeah ! 】
哇塞 wa1sai4
¶~!這也会,真強耶!/わぉ!この問題もできたのか,すごいなぁ(試験の後で学生どうし各問の採点予想をしている場面)。
¶~!又通宵了?/わぉ!また徹夜したの? ¶~! 不要銭的!/イェーイ!ただだよ!
*驚き・感嘆・興奮などを表すことばで“我的天!”に近い。もとは70年代に台湾で生まれた若者語。
笑っちゃう; こっけいだ; おかしい
笑 gao3xiao4
¶這個電影非常~,可惜看不到/あの映画はすごくこっけいでおもしろいのに,見られないのが残念。
¶哈哈哈,快看他的lian3,太~了,太~了,我眼泪都快笑出来了!/ははは,あいつ
の顔を見ろよ,ああおかしい,おかしくて涙が出ちゃう!
¶“笑”一詞不原生于大陸,感覚上応該是从港台的文芸界進入的,也算是个詞匯創新ba。
此詞一出,似乎笑話、幽默、調侃、風刺、閙劇等的界限立刻模糊,笑笑, 得人們笑了,作品的目的也就達到了。
わんぱくな; やんちゃな
反斗 fan3dou4(?)
*香港からの言葉で“陶気”“調皮”の意.
[ 本帖最后由 Katsu 于 2006-12-22 08:23 编辑 ] |
|