|
发表于 2005-12-22 18:37:43
|
显示全部楼层
下面是引用wkr于2005-12-22 15:11发表的请教这里的「勝手」的意思?谢谢!!:
勝手の方でおばさんが独り言をいう
勝手知った家の中は手さぐりで歩くけれども、庭へ一人で出ることはない。
我觉得应该是那个「おばさん」她所在的位置,并不是在厨房的位置,而是指所处的位置是个不太显眼的位置,比如翻译成"在那个不显眼(或者旮旯或者末席)的地方,老太太自言自语",那个"で'应该是"いう”的场所.,应该属于下面①的意思,也就是"下座".
当然要准确的翻译这句话要看在整篇文章里的意思而定.
拙见~~~!!!!
日语里有[勝手方」这个词,没有"の".
关于日语[勝手方」解释如下,供参考:
①台所へ寄った方。下座(しもざ)
②台所。また、台所の係。賄い方。
③江戸幕府の諸役のうちにあって、会計関係を掌る(つかさどる)もの。老中(ろうじゅう)、若年寄(わかどしより)、勘定奉行(かんじょうぶぎょう)なども、この係を分掌する
賄方(まかないかた)について、興味ある方は自分で調べてみて~ |
|