咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1614|回复: 7

日本語能力試験2級の対策文法問題集_3

[复制链接]
发表于 2004-7-4 23:00:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
第5回実力養成問題  O! ~# R5 o1 t7 B/ c" M) k( y+ p# V
3 R6 U! a  C& D7 r. f
--------------------------------------------------------------------------------# U& n* `, b% p6 x9 u
 
9 Z0 }- u+ i6 G' H6 d4 V
  ^$ Y, B) j' R  G4 s, c! h問題Ⅰ
/ K/ Q6 K4 K1 {* b+ P6 R5 x
! @3 u, T" f7 r) d--------------------------------------------------------------------------------- ^$ q# |3 G- ^9 Q* n" _
 1) このラーメン屋では、若いサラリーマン     、新メニューが考え出された。2 @9 \3 R& h+ a. }+ V

& }! f* b5 N, L# R% M- b   1 ために     2 むけに     3 どおりに    4 ぐらいに
! Z. v8 y. Q1 R" o6 [/ N( p. z. \  g3 D: B! D2 X% Y+ V  K
" ?: G+ L3 [6 k  F, i: U" R+ u

  _6 h# F6 M1 y( y. R3 V9 a2) 時間がなくてあせっている時     、バスはなかなか来ないものである。* Y# q$ Q+ P8 K3 K
6 L! Y2 S0 i( o1 T6 o8 b. h
   1 にかけて    2 にわたって    3 にそって   4 にかぎって+ V8 c$ P8 i/ w, h% x
0 e' L; d% C/ P; b' l9 E. }

" ]2 _# ]! H! A, i3 q0 v6 T# T7 G# z; V% k$ A; D( g
3) この日本語学校では、アジアの学生     、ヨーロッパ各国からの学生も学んでいる。# w, k. ?$ {! p) ~! {6 L
/ E  f. Y) H+ p5 V! T) t1 v
   1 もかまわず   2 はもとより   3 をとわず    4 だらけで
2 U! T* H$ X% F! T' o% g* [4 q! S' F8 u2 x
/ b* ~. v- D) W& m; D

, A# B9 N$ \# u4 y6 C  F5 f4 E4) 彼女は、暇さえ     、好きなギターをひいている。
+ L8 O8 Y2 ^, m+ b5 _
& I2 E4 _1 _6 q   1 なれば     2 すれば      3 いれば     4 あれば# M4 s6 C5 m8 W$ t; J8 ^/ ]5 q
  p3 X- M9 P3 B# b

. o2 r; k% i/ [! N7 p1 \5 T/ l8 S0 t4 U* y- ~
5) 新製品のビール     アンケート調査が、行われた。2 z- c/ [: y7 P( E6 Y4 i$ f1 u

/ f, N3 `8 Y* P* b6 T; M5 N   1 にこたえて   2 に関する    3 にとって    4 にあたり
; A& o& H. x$ P6 P- \% W1 \/ ]
: @% D$ N% d# D8 d
$ q; P7 T$ y1 ~" h3 C
( o: l: e. S$ t% G, V# P6) この歌は名曲で、聞けば     ほど、感動も深くなっていくんです。) @, l) E0 ]3 S# H& Y
9 Q8 T+ H" f( e$ ?3 r% W% }% P
   1 聞く      2 聞いて     3 聞いた     4 聞かない
" h1 n# S- `7 z: f; Q- U9 N( f' Z$ D7 k7 ], I3 b8 V: H0 w6 T

" w7 P, n9 }1 y* J# |( w
0 S6 @, h8 [- v/ y7 k& g7) 君って、大学生の     漢字を知らないねえ。" W+ @3 W( H' |1 x) Q* _

6 [( r# ^; g2 D3 z, |   1 にしても    2 にしては    3 わりには    4 にもかかわらず
% G3 ?: s, w4 L+ i
) k( X% d& _* k9 E9 Y3 {0 M; ~6 G4 y8 u) P8 m; v! p0 y. O

: _  O+ D) v* W  |* V8) どなたかわかりませんが、救急車を呼んでくれた     、なんとか助かりました。
7 H1 h5 p% H5 ]; S! o, x# f& a( u  ?4 B" i( g0 t
   1 だけあって   2 かわりに    3 うえで     4 おかげで
' R: W) ?# m* @1 k# f. |, {
3 n7 j8 n7 J/ I; x* ?, b; e/ N. u4 v" q) M

7 G1 p; [! i* y9) 私は新宿へ行く     、高層ビルの上にある喫茶店でコーヒーを飲むことにしている。
% f" n+ u" v* d3 k/ E. G8 i' }  b0 g5 C# `+ ]$ I+ w3 N
   1 たびに     2 だけに     3 ように     4 うえに
' b% Q4 l7 w5 @! C5 J
9 k: p5 U3 z! _) W! D, e( K! A3 G: z! x
3 g; Y0 Z1 x, N7 n! a
10) 社員は、社長     、環境労働環境の改善を求めた。# ?+ ^* e) s, i3 D+ f  X. F

8 c* a0 O  U% r- Z8 s  Y5 Q   1 からして    2 に対して    3 とともに    4 をぬきにして  @! w9 F7 u. j4 U; B6 f+ r

: g' K5 Y3 d6 i# L
  g2 x  I: }6 q3 a% {2 A% S
1 z1 M3 R# D- E: l9 c8 Q11) 彼女、日本に来たばかり     、日本のことをよく知っていますね。
1 _6 d1 u& T8 M% \9 F2 r! w
+ u6 n* E8 g/ h% `* T- Y! E- t) p   1 といえば    2 としても    3 にとって    4 にしては) C: f; M* q! L5 c% E
+ W" D8 m- w& ~1 o# O
8 y, s- u: ], f# M% U; k5 y4 `

* J  R; ]9 L- R  j3 m12) やっと、のどから手が出る     ほしかったノートパソコンを買うことができました。
- [% \3 T0 }6 t2 `! p2 |8 n! i5 Z/ e
   1 まで      2 ばかり     3 ことに     4 ほど
, ?/ v. C! L4 Y5 |
" b1 h" U. W9 C+ j3 N  L0 z; B1 V. n8 O" _' f# @. O! i4 R) {
5 S- H! J- t+ w5 L
13) たとえあなたに嫌われることに     、やはり本当のことを言わなければなりません。
; A+ Q! \% D/ q7 y' l
! S& \: r5 x0 {2 L# m( s0 U   1 なったら    2 なっても     3 なるとして   4 なるものの
& X$ ]1 @8 j" N4 Z9 j2 ~- j9 F/ `) g
3 z" j$ D8 `/ q9 M* f6 J# [% ^+ \3 F1 Z- B1 Z
5 p& q- F9 D& @2 K5 |
14) 中国へ行って勉強した     、さすがに彼の作る中華料理は一味違う。
9 h% a) h0 b" X6 V% ]" |0 B% ?1 K- \6 `" e
   1 せいで     2 おかげで     3 ものだから   4 だけあって  }& G4 d/ H7 Z* I5 d9 H  q

2 [/ \; d% P, h' A
6 y7 e0 K& K2 l7 y$ q+ O( i7 k* `: o! S3 s
15) 今週は忙しいので、行ける     来週になってしまうのですが、よろしいでしょうか。
% \2 N' V& e$ n5 O  E! d+ \) S' q: C
   1 としても    2 にもかかわらず  3 といえば    4 どころか" X2 v6 p6 x0 y3 d
* [3 {  [( ~9 k8 I: }

0 ~. h! N4 W) m; Q; l; I: h! X+ [
2 O& j9 ]4 X5 ^; ]16) この一ヶ月、学校を休み     彼女のことを、みんな心配しています。
, K3 S) `% \4 E: v1 q" y: d  @6 e4 w' H  h- [4 ^. A
   1 かけの     2 がちの      3 きりの     4 だらけの. ^0 w9 [; A; l9 t9 u
* t# d' D! E/ H: l9 j0 |
$ P7 M: z5 [; T/ F" p2 a

$ Y9 D* E/ `) x8 @4 Z1 @3 Y17) 朝ご飯をとらない     、最近、とても疲れやすくなってしまった。) c- Y8 O, v& M( Y

; i/ u' F; u8 b* n1 p   1 せいか     2 ものか      3 かぎり     4 あげく
0 S& R+ O2 b( I) J% m) ~- Y2 H" [( M  L' a: O% Q
- s: n, k, Y* |
' U* w6 N: ^  `
18) このゲームは、年齢、性別、国籍     世界中の人々に人気がある。
, Z, k$ ]- q2 y- w& s( v- M
- Q7 S, X- z! c' J7 p! Y' h: u  X   1 はもとより   2 というより    3 もかまわず   4 を問わず, ]1 B1 u+ C" `( m4 x7 K3 d

# J6 K6 Q# W9 k+ ?# L7 X9 t$ K. P2 {. ]4 U9 _6 z; I, h5 N
  {1 ~4 q3 y6 I7 I
19) 日本では6月から7月のはじめ     降る雨のことを「つゆ」と言う。
) m- L; Y( r- T" {: o
# u+ [4 @3 k3 e! p   1 にそって    2 にかけて     3 にあたって   4 につれて4 k- E& i* I( ], x
5 c! E0 l$ i5 ^: k8 n7 s3 f4 Z
" G+ }' H6 O# |& `1 j" ~
% E( e: Z5 o0 Z4 i/ m$ R
20) 考え方     、失敗も成功のもとになる可能性がある。
2 z; F1 V5 I- e) K: l& A/ p0 d+ E6 z  e% k7 V9 `# Y
   1 しだいでは   2 しだいに     3 しだいも    4 しだいでも
' h9 O+ l. N) `9 F1 U2 Q
: q' c+ ]. {% {4 I7 c4 i2 f& J& t5 g( e: B# k& @% F5 P

7 y+ k# ~2 W. a% j3 E0 j5 r4 \21) 雲行きがあやしいから、雨が降らない     、さっさと帰りましょう。
6 H9 }' B  B8 U/ r# w
+ x# C* D. e( v, _1 Z% A0 s, j   1 ように     2 うちに      3 まえに     4 までに
. ?% G+ y  C( Z0 A, V" }' J
6 r! H9 W  k+ M
8 m+ E0 @' |% j& p
" Y3 T/ S+ A- g/ d$ x( z/ {22) 日本語が上達する     、日本文化への関心がわいてきた。: i/ s+ o! a+ S! A0 E' V1 P

( W4 {5 i' L) c* G! d+ j# W   1 だけに     2 とともに     3 どころか    4 にしたら
) j! h" {6 I7 s$ l  y5 [# D1 ^0 H: ]1 y

: Z9 C2 o1 l' [) s! T( b) ?4 E, i" y0 g0 |( R
23) けわしい山道を登り     、昔のことをあれこれと思い出していた。3 r4 K* j  @# p% a  D6 R

8 }1 Y( P, F( n4 E& H6 e   1 つつ      2 最中       3 次第      4 一方# x  ]3 W& F/ _- Y' s9 e2 w
2 F9 O) [  B9 m. v; C) {5 o$ a
7 Z6 F( Q+ ]' R3 m: a

2 ]/ K- I; T) x24) 郵便局へ荷物を送りに行った     、切手を買ってきた。
7 K7 s' n# X3 p( T- r4 F+ j& R* Z* e* E7 m$ Q% z# z; C
   1 あげくに    2 ついでに     3 かわりに    4 あまりに/ Q- ?7 A& k- P6 b8 N; I4 S
! [! z' u  v# B8 D* P/ i
) H4 k$ Z# f: M  b

& y1 K4 j: o- k25) わたしが日本語を教えるから、その     、ローズさんは英語を教えてくれないかな。
6 N" l0 e' P& j3 [0 s0 V5 V- z' Z4 H6 l, c- Q
   1 かわりに    2 かぎりに     3 わりに     4 とおり9 j- u, Z" s3 `5 \9 m' V
: Z5 g+ [. S3 X1 D* l
6 m( s/ d8 |7 P( C) ]) @

3 ]! Z1 W- s) `; g+ a; g26) マスコミは事実     報道をするべきである。
) n2 g7 x6 y( k1 Q* Q- d* v$ A6 V
& m! b- O4 \+ N! X- y   1 をぬきにした   2 にもとづいた   3 をはじめとした   4 にはんした
8 x: g+ j9 L" E! h& n" F0 `7 ?- z1 U! B5 H1 q6 y
! D% g8 f8 m' @& s& s' Z) X: c
* k1 d5 K6 U% s* p5 H
27) 小学生のアイデア     、新しい町づくりのプランが立てられた。
: a/ R* m! _) `& t
+ B2 S1 D% ^& y  }   1 にくわえて    2 をもとに     3 において      4 はともかく
- u( [2 {8 j; l; v! u
0 G% W/ J8 ]/ Z0 Q$ a2 P$ S  F. K- p) G! Z
# m+ v( v. S) L5 G% W! R* h. R
28) 味はともかく、料理を作る速さ     、彼の右に出るものはいない。
# V; Q4 z0 ?% U( T6 `2 ?8 T6 d
6 }+ w- S4 f  g; b2 {4 u6 L) j   1 について     2 によって     3 にかけては     4 にとって2 ?8 x& l: p, L$ b! o" b3 M
2 v' ~7 f5 v/ E) ~2 b$ v
6 S9 J) I$ P& X1 C3 U8 {

2 t2 H5 V" `  E% S29) 朝早く、家族の者に気づかれない     、そっと家を出た。+ B. j6 [4 K% Y$ e# Q/ k/ z$ _
6 r* O+ n, V& Q1 |2 w& a# k
   1 ために      2 ように      3 ことに       4 うえに6 [. ~0 k+ b5 s' z; e' {

2 ?( Y! G' H- }
1 K* O% p/ F" i2 O# v3 T" @* `4 [7 O" ~8 F. Q7 k! [8 o' Z: b
30) 彼女は学生としてまじめに勉強する     、ボランティア活動も続けている。5 @# d  _2 i& F- \% @
0 }. Y, T5 ~1 N; |9 M
   1 最中に      2 かたわら     3 反面        4 以上
! r4 K4 S. l8 b3 F$ u! q# O3 a' k5 g5 g; [
) N! X2 r/ y6 Z  h0 C

# C( [) D/ E, B31) 名刺にあった電話番号にかけてみた     、現在使われていませんと告げられた。1 i& n/ A0 _0 I  y+ G

0 i. g. T3 i9 n$ {   1 とおり      2 ついでに     3 ところ       4 ばかりに7 c* V, U  B1 ^9 x' z" @) W: F
% ^" h: r0 L: Q9 A$ w9 ^
$ W/ i% a, L/ v5 q5 `& |" U- A( V
' n5 B  L& N) r. w9 y, K2 W
32) 名前から女性だとばかり思っていたら、女性     、ひげをはやした青年だった。
* o' m# \$ T* }6 ]: i0 u
9 j9 r. |& i- w# |   1 ばかりか     2 どころか     3 でありながら    4 にもかかわらず
; v- @4 d4 f( M  e
8 {! z  d0 b# H, `  d
3 @6 ^  A) B9 E* m8 b: s# ]& W
9 X9 s7 b# H$ {7 n" `  G33) あの映画は相当なお金をかけたという     、評価が低く人気もないらしい。9 [" @- @% r" H2 u
5 k* l7 s& T1 A6 t( C) L
   1 わりに      2 ことから     3 だけに       4 からには
  _7 A8 g/ i2 M6 Q* w5 E- z8 z) }6 l0 k& Z( A- X" C4 h, @" ~4 E. P
; i9 n: C3 {7 w4 Z; E, Z% ?

. m5 D" f. |5 ~1 g34) 雨がやみ、青空が見えてきた     、また大粒の雨が降り出した。
% A" `7 p  y7 b: @! v+ L3 e
: ?! |0 d8 T5 F; Q- C1 T4 e! t6 |   1 かと思ったら   2 ばかりに     3 かのうちに     4 ものだから
9 Q0 ~3 P: ?5 \9 U! R& S+ L, G% a1 I* ^7 p
) a- I3 l+ {) T
  ~) a, Z* o* A: @! j' B
35) このあたりのアパートに住んでいるのはほとんど外国人だという。近くにある商店街も外国人の客が多い     、「国際通り」と呼ばれている。1 h; {, B  C, _

6 D0 c/ U/ b8 u. ]$ Q: v   1 ものから     2 ことだから    3 ことに      4 ことから
' K5 S0 n* F# j0 r. y) |/ c! T; _
# h+ Y. u: a3 X, `/ ]8 b& m/ j6 t# j3 T& W  Y" t( I2 T9 D
8 Y( G8 j. ^8 \# n( ~
36) このゲームは男性     、女性にも人気がある。
( p' |7 l# N; h# h8 d9 p; q% j, t2 b0 Q/ t
   1 にもかかわらず  2 もかまわず    3 にかぎらず     4 をもとにして
+ L0 S, S7 {6 D. A# S* u
1 a. z( p# I' }. i6 B6 V0 G0 V' m+ D4 X9 Y# |8 m3 w  E6 h' D) Q
! c) C; U9 m' _' L
37) 彼はまじめな学生で、病気で入院でも     、学校を休むことはない。
9 R. s, x, c% q, G7 P0 D
9 C7 g9 x0 A5 C$ [9 ?; f   1 しないかぎり   2 したかぎり    3 しなかったかぎり  4 しているかぎり
# u5 _% [6 C, Z4 q: K' S
$ k# G3 @$ w  c8 b1 S
$ w5 t, P1 ]0 I5 u* c7 V% V
. [6 v7 g% x, H4 V38) あの夫婦はお互いに相手を疑う     、死ぬまで愛しつづけたという。$ J/ w3 Q+ j  [+ Q$ w

0 I6 H8 V9 v( ?' w' q0 v: u' U   1 ものの     2 ことなく     3 にしては    4 としても
: c$ s7 t$ l' m* y9 Y3 ?, N+ F: ?
) Q+ F9 P5 H/ I  s
7 ~! d% N( t2 C7 S( N
39) あの優等生の彼女の     、今ごろはまた図書館で勉強しているのだろう。
$ l- C3 e0 J) d& L% V8 k$ ^" b
" C, n8 Y! v# K4 w( p) Y5 h6 z   1 ことで     2 ことには     3 ことから    4 ことだから  B/ |* P7 [9 ?. n- R4 R  L  P3 p
7 O4 e. o8 |" B6 \+ g
$ y# S: q: i- h: @3 o. e: {4 x; B0 K# r
; b1 G9 s1 T' u5 z+ ^5 H8 E
40) 今日テストの結果が返ってきたが、まちがい     答案用紙を見たわたしは、しばらくの間、ショックで口もきけなかった。7 Q' R3 y2 l! s% f. W4 c  e0 J6 L% S
9 u6 i9 E0 J7 E& c1 N  Z
   1 だらけの    2 むきの     3 がちの      4 ぎみの
( K% Q  s; p$ u4 b3 o5 S
9 h* I; k2 L5 X/ \9 T9 h3 z. R! J' _" @; g  S( d+ b

4 K' r* e: r* W問題Ⅱ
& i3 y, D/ m- ~$ m/ T& H/ U6 p' m0 i4 ?0 Q
--------------------------------------------------------------------------------) G. o8 v* K, o2 Y4 t8 d/ M
 1) それでは、ただ今ご質問いただきました点につきまして、     と存じます。
1 F/ V! S7 n0 F8 j/ v: w
* U4 Q7 i( D7 n, c& o3 y   1 ご説明されたい           2 ご説明したい  0 T$ y8 q: h/ F  B3 Q8 n

; n0 D7 X& s3 u: X! T& _   3 ご説明になりたい          4 ご説明くださりたい
* j* ?" o) p0 l0 _$ c
; h" g! D3 l! X# n
$ O" ^0 l+ u0 ]6 ?8 X; [  d
, A9 s3 V! @7 k9 o2 {" ]4 H2) 故郷の写真を見るたびに、楽しかった少年時代が     。0 e2 N- v& J( Q9 k  e7 p

. c) H( U+ h0 N0 G   1 思い出す   2 思い出される   3 思い出させる  4 思い出させられる0 f% z3 r7 d3 Y" z

1 Z7 d% {+ L2 i$ A# e& ^
; U+ ~, _8 t9 v& j& r4 l. P. R  r5 l- A, _) B( T
3) 先日は、娘がいろいろとお世話     、ありがとうございました。% `8 p" @" Z. u; }4 r  m3 l0 ?3 W
5 [: f2 g1 k& g4 \, a+ H7 ?! y+ }
   1 さしあげまして           2 になりまして    3 Z% d" g' s) @+ l

  `0 e/ \6 m) X# q2 I2 P   3 いたしまして            4 させていただきまして
! ~: }- D/ j$ R" A
" M1 ^/ U, t9 F$ S- e' _$ `* ]' N3 h, K3 h# r4 d6 H7 G+ @

3 m) w0 J" g2 {: z+ ]$ o4) 「すみません、ここにある辞書を、ちょっと     よろしいですか。」  j% z2 Z7 o. Y& E

( m1 |3 r4 N6 Q; \   1 お借りになっても         2 お借りしても4 H& M6 `$ s0 |4 ?/ J" _1 d

1 o6 A+ L  I1 Q* U4 V) D- _$ m   3 お借りくださっても        4 お借りいただいても
9 g. ^& d4 b$ R, O& u- G. s( M+ y- J* j# Z' d" p

( ?% j' j  c6 W5 p& q; y% f2 e, m, Q+ m
5) 「ぜひ一度、社長に     のですが。ご都合はいかがでしょうか。」$ X9 ^! I9 z8 Y7 g1 r

* u% ?( o% N. K5 Y( Y% L  「そうですね。来週でしたら、お会いいただけると思いますので、また改めてこちらからご連絡したいと思います。」) w% E# f$ ?- ^  [, @
, P% z7 p! \2 Z. T- y, D
   1 お目にかけたい           2 お目にかかりたい
, G. m% s: X& o4 X& z" e3 s% @) Z! v" w/ N7 {: E% y
   3 拝見いたしたい           4 拝見いただきたい% P$ [% D0 t  H0 M. C+ y& q: A1 C
% h5 U0 d1 V6 z2 _1 [. X% R5 J
1 S0 Y7 n3 d* `" c% B. E/ e

. K( O. t2 ?; u5 l3 U問題Ⅲ+ W2 c0 w1 N- j; [+ e. b2 a% G% s" k5 K
$ r% D9 H: }6 ~# G1 u/ w! u( d' N
--------------------------------------------------------------------------------1 m; d1 q8 a) }- V& |& j9 S
 1) こんな大規模な企画がたった一人でできるわけがない。できるというなら、やって     。
) \+ M+ D/ _/ u
6 z1 m4 f, F; _7 m" v  W) P) g   1 みよう      2 みせよう     3 みるしかない  4 みせてほしい' r: B; \3 |. |- [4 W9 I
+ x& X1 J- Y7 X3 v$ L) A' a
! E& ]2 F* P; O* S

, X1 l2 ^& q9 r+ }- F0 L1 B& T2 U2) 証拠はまだ何も見つかっていないが、今度こそは、絶対に犯人を探し     。
0 b3 i; Z$ f* H6 {' r$ Y5 f3 o  w
   1 出すようだ    2 出してみよう   3 出しそうだ    4 出してやる
# h" ^' `; ?' Z, N
" H2 g+ w4 r0 I7 `8 b* ~! U0 L1 ]
8 T0 m) ?* o0 f7 U# n9 f* U& z( n% |4 G0 ^
3) ご希望に     よう、できるだけの努力をしてまいりたいと存じます。# C- R/ n$ n/ g

2 b0 B, E9 R* Z) ?1 w8 r8 G2 J   1 あてる      2 そえる      3 かなえる    4 つれる
+ J6 a1 y6 P4 {1 E3 T/ r' f3 Q
* \: b2 w2 ~0 V/ |& p+ ~1 n& t3 s! @0 S% [5 H/ ?$ U
& a  n9 }+ P+ R6 L" g
4) 準備は整った。あとはただ本番を待つ     。# G* M* `' E; k/ b+ A+ X  [6 {

7 o( `8 q2 C, l2 D   1 までだ      2 のみだ      3 きりだ    4 ほどだ; c0 \+ ?9 H8 f* j0 ?  s
$ Z9 O  a1 y  |" I8 q4 A6 q
8 c# g5 k. u# _: Z# t
' u1 ?- p; \' M! t+ c
5) 私は彼の意見には反対だが、彼がそう言う理由がわからない     。
. N) P1 v. D' N# l' ^- o
" P3 u7 {* Z$ X+ O# ]/ w0 v  u   1 わけではない             2 わけがない2 Y. D5 [; y2 z& {) I/ C6 m+ h

& H( A; s6 `6 Y, ?6 F   3 ではいられない            4 とは言えない
. M+ H# n) v$ x4 K/ x- k7 B6 c+ K2 s6 y, _

3 \/ D. Z& C( O! t! x5 m! X9 z7 s& M3 F. e7 d. k
6) 駄目で元々ですから、     。
5 ^1 M: e2 a4 }1 u; Q% E0 |0 ~, |3 S: @% n) j
   1 やらざるをえません          2 やらない方がいいでしょう
4 i+ [6 d# n( z5 a8 M5 U
0 E" g( T! R: q) @4 n8 j& l! i   3 やるべきだと思います         4 やってみたらどうですか
5 I  X% q- D  ^5 t8 l8 L. k- O+ G; R
# k1 ]' i, P$ P7 S+ ]( a) p

6 m2 _2 b6 w1 ^7 s9 s* V7) ずいぶん自分勝手に思える今回の彼の発言には、友人といえども賛成     。
' P3 G  B7 V: c  H+ f4 s- g4 w' J/ N: M" T; J- z
   1 せざるをえない            2 しかねない
, z& p1 l' a& {9 Z3 i7 O# X; e, A
   3 しかねる               4 せずにはいられない/ b2 N2 W1 _- |; _) n
. F$ e: N2 e- l$ w, f8 K$ L
* W4 Z% ]& @9 l* a, }8 T

9 D' w8 R! @+ r; Q$ T8) あんなにわがままな性格では、結婚なんて     。! @: V  r- T; H3 V% k; M+ v
3 @1 q6 E; D# |6 s3 ]" o
   1 できまいか    2 できるものを   3 できっこない   4 できかねない6 P" w- B: i9 u( G
/ |* K1 `( F& a1 ]' d; j4 T

$ L; i4 J0 B1 h6 W4 C- X, Y; ?
) [% }: E$ s. Z, r7 v: `1 K' V$ \9) 宝くじにあたって、スポーツカーを買った彼のことが、うらやましくて     。% K0 [1 Y0 D' a5 }# c8 ~
: Z- E9 {8 B# n" V" C2 }! v
   1 しかない     2 しかたがない   3 ほかはない   4 よりほかない5 F% y- m5 }) c6 c' D9 D% B
+ Z# z  F5 B2 g1 z* P
/ W- h  d1 E+ [# \2 Q

) j' \8 @; k$ u; g10) 文句があるなら、直接相手に伝えるべきで、相手のいないところで悪口を     。  i  v0 ~/ A2 E) l
2 D0 M: f9 a& c6 X1 r9 M
   1 言うべきである             2 言うべきではない. R2 n1 Q6 Z; H% h" ~' ~0 W
5 V* k: y4 o+ J: n8 H  L
   3 言わずにはいられない          4 言わないわけにはいかない' S% T! ~/ a# v3 q7 W. r9 ]

6 E% M7 P4 y0 x& `* v2 F6 y0 C1 O# t1 j* \) S

4 _/ N  y  q1 P0 E8 T6 p; Q  U' S2 e11) 当たり前のことだが、やはり自分の生きがいは、自分で見つける     。
* U( |' N3 X$ b! \. Z+ k; Z( Y# c2 J* |
   1 ことない    2 はずない      3 わけない    4 ほかない
$ D' S  ?, l8 s& c! V" u% B  |) r, C& K5 x- V1 I  j/ ~

/ j' J" l' O0 ~9 M1 R, c' T* m7 j' b
12) 1円でも安く買い、1円でももうかるように売る、それが商売という     。
4 G, ], t3 b+ N" M9 L4 F5 t) D& J/ G! @, }0 `
   1 ものだ      2 ものではない   3 ことだ    4 ことではい, a8 x3 r/ @& b3 p% F+ ?$ S- K6 ~; C/ ?
1 I+ N6 M0 G! G& w3 z5 J. q

- A; t" z$ W$ m# h# j- X! L. f1 P2 i2 }$ N8 B. e$ T
13) 彼、子どもが生まれたって言うから、さっそくみんなで、行って     。
0 @' D5 ^1 ]2 s( J; ^+ L* q: t  s% }, ~# H% L
   1 みようがないか            2 みようじゃないか$ E1 S) _( j% e" z, u3 x+ B  d# u

8 [8 z0 Y7 }8 i- Y. U8 w4 W   3 みようともしないか          4 みようとするか8 [4 Y! x' j- \( E4 ~

# H" ]4 w2 d+ ]
; u3 N) @0 |5 |, I- [9 P" o0 _4 `; U# G% P# T
14) 学生時代の初恋の人のことは、20年経った今も忘れ     。
( B" J% r: k, w  e1 o# [8 u7 M$ `, w
9 w8 y0 \/ _+ D   1 かねない     2 がたい      3 ざるをえない  4 ずにはいられない0 C' X( ?% }/ k4 b& i7 [0 k6 W5 A' }* i
( V5 }& A' A$ k9 g8 V( m9 z# s

# R, u0 U2 S% q& `  u# I4 L1 ^7 ~  l# V& Q9 B' @
15) こんなきれいな字を書く人だから、きっときちんとしたまじめな性格の人に     。
8 H7 X" J# ?& e
. G  u1 k2 k4 ~& u$ `3 f6 @   1 ちがわない    2 ちがいない    3 ちがっていない  4 ちがうまいか$ b" `" P6 g4 d5 ^

: x8 z# `4 {# ~% ]' n: d* Q' V! q# B2 b8 D4 d

" d8 ~6 s, a/ R) G7 h16) 一度死んで骨になった人間が、生き返るなどということは     。
/ g1 Z( c# ^& J2 A* b$ X1 v# [0 t5 l& i2 M' K; C
   1 あるまいか    2 ありえない    3 あるべきではない  4 ありかねない
0 G& i8 [& C. u9 R" j
2 z7 H/ B( g4 l: s, x, U0 a
2 D( Q% j7 x7 K3 S9 _, e9 ?1 b, U; a! Y+ u) J6 L8 s
17) 確かに私は日本語を勉強していますが、別に日本の会社で働きたい     。0 ^% c0 T! v* [/ o

: M3 {3 k* g/ r  N   1 といわざるをえません          2 といわずにはいられません
; X* _. @3 U( p; @! K
0 x4 n- X! c: o4 A  {   3 というわけにはいきません        4 というわけではありません+ _$ f' \( S: F2 {
; n# w; D& W0 Z( q% {' V

/ H: W- {- |( N) H
; R, @1 D4 U0 O  K* G6 d1 ^18) 朝起きるとカバンがなくなっていた。昨日は酔っ払っていて、どうやって家に着いたのか覚えていなかったので、カバンを探そうにも     。; ~0 @1 l! P8 T* t! }- S  w7 D

! G( k3 y6 |2 i   1 探しようがなかった          2 探しかねなかった
& ^' C# b( g) ^# h. r4 h0 M# z% R# c$ y
   3 探そうとしなかった          4 探すほかなかった6 u" e, [9 Q  P) b  A/ X8 b+ d

+ I+ N& X0 o, }* k) Q- h
- {; s& \& A  T$ D  V! ^: H; u
9 N5 l- ?. y/ `# R' _5 G) m19) この会社では、規則によって、何時に出勤しても     。
& O8 s+ `- r' J& {) @  z$ O6 x, d! h  d- j3 W
   1 良いにきまっている          2 良いわけがない  $ v' k1 K# V, d3 b' m% Q6 X

' i1 d" F$ ]. s1 g; ]! b   3 良いことになっている         4 良いというものではない/ g% _# ?) e! ~! t
3 t3 u& R: @) y8 X) z) w0 L

+ G4 r. Z+ i3 H6 K3 u: L5 T
' _& [6 Q3 g, t( u) E, S8 \20) 親友だからといって、彼の間違いを指摘しない     。1 R' P! G1 Y$ p( V- o, @0 T- A

) h5 G4 l: I7 v( b! N, f( a   1 わけではない             2 わけにはいかない
4 k7 m1 w" Z8 c3 n2 Q4 E
* V8 Y' @( Z2 x   3 ではいられない            4 ことはない
6 t: a$ A# t! u) z9 c  M) {+ a9 b8 a& M3 ?/ {
. D: h& n" M5 a( s
& b  d' A9 S4 L. C
6 k1 Y9 [. a( C4 w3 D3 ]* D3 s

/ `. R) r3 q4 _% Y5 p) Q5 O) G- v" L6 l* N/ b0 d
& ?% x/ ^4 A- t6 e
--------------------------------------------------------------------------------, o. h/ g) |$ o
3 F; q5 T* z/ B# A
第6回実力養成問題  B" @# n0 N. l7 ]3 g
( K3 M' S) _2 c- o3 `, e
--------------------------------------------------------------------------------, p, `( C6 Z3 i* |! Y
 # A* n% [9 }2 |3 t0 h+ t
1 A% J3 I7 ^0 G8 d
問題Ⅰ
5 K6 Q: N8 _: Z+ x9 t" W2 s
7 g; H$ ^5 P" P, B. ~  F% _--------------------------------------------------------------------------------
3 A* }0 @* B6 Q 1) 一度お買い上げいただいたチケットは返却できませんが、特別な事情でコンサートが中止となった場合     、チケットの払い戻しを致します。: Y, Y- A( @% N5 l3 k4 I
) @1 Y$ Z6 I$ M+ k* D% K$ ]( h# E
   1 にかぎり    2 にかぎらず    3 にかかわり   4 にかかわらず
- Y6 ]' I. ^3 w6 v5 L8 ~4 t
: p7 D, G2 y, J5 `8 i; r; U7 P, c6 d' e1 W, k( ?  I
" m( K. `4 F9 N$ I
2) 大げんかをして別れた     、あの二人は口をきかなくなってしまった。
' u% G+ p" f( g. G+ `2 W$ w! D7 K+ V( M+ H6 A6 y' Z4 F
   1 きり      2 最中      3 わり      4 半面. [& Y5 f) b9 b1 D" f5 x

* M. _0 u9 w/ Z7 O: j6 e% ^, e2 |' q

6 l5 `1 c* ^1 A* \% g3) 辞書がありさえ     、質問に答えられたのに。くやしい。
* J* L5 H# L. i  U( f) p  @9 Q
) K5 m! b! ~9 i$ \7 b% c   1 なれば     2 すれば      3 いれば     4 あれば
0 `) v& }- B  x% [( m7 g
. ]+ K) g( J1 ~; S7 [# _1 y, \
; x+ a0 i7 `  u: V5 f" f. [9 H) {
8 [4 d% \' p1 W, q, w4) 初めて日本で一人暮らしを始めた時の心細さ     、口では言えないほどだった。
6 D9 ?) G/ s# t; ?7 E* N" Z, U" q8 \) X! N' P5 G' X
   1 といったら   2 というより   3 といっても   4 というものの
: L  g( g1 T$ I+ j! E2 m! e+ V  k# T" N

1 ]) E+ A7 a% W+ a1 n; [7 z
' [0 L( e, d2 \+ `7 Q/ \1 U5) 彼の失礼な態度には、あの人がいい田中さん     、腹を立てていた。
9 [: e$ h0 @7 f4 P+ q! R7 ^: M" d  u* j" D& v: |
   1 にさえ     2 でさえ      3 をさえ     4 からさえ! n2 H2 r, S# M" D/ D5 X. C

; u/ M7 f( T) M: d6 A1 }/ R6 i$ L: R$ T
' {7 X$ m3 g$ F3 |' Z! K
6) 説明書をよく読んだ     、ご使用ください。
; x6 v( p- P2 J6 Q- J/ Q% y
$ G. V+ ?, Y# H; n2 Y   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から
% i) B$ G/ I& V, o, b6 a# z
5 w) J* j/ ?. s! ]8 s0 B# q8 e  v. K5 y; q- e( ^
5 S! N# _) Y. A7 B2 @# N
7) このアパートは駅から遠くて不便な     、家賃まで高い。4 O( F2 k' R9 `
* u2 I0 i+ ?) \7 K3 }, s0 ^' o  W& G
   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から
9 d3 ~' W1 t. X0 M  c% S- e  k- S+ \7 V6 {6 ?. \( x
3 f( x3 q+ P. L$ x9 ?; o
4 E0 \. n" D% }7 ?, T; K
8) この物語は歴史     人物をもとに、作られたという。
4 X9 A) Y/ j2 v& I% t! ]  A7 J4 \4 o$ L  J" x6 r
   1 に際した    2 上の       3 に先立つ    4 次第の1 ^; z+ u" q$ E( C! X

% A) r( f' L: G( k( I) ]  `. e( B9 \- R, V4 i5 Z" c+ Q2 g7 K5 Z

8 U6 p& n0 }" x7 N5 S* S9 o9) 思いどおりの結果が得られなかった     、また次にがんばるしかないだろう。
& C  l6 r# V9 w* F( @0 m+ a: d+ ~! _0 y3 W; _# _
   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から" m9 A8 z. V+ \

: }# R8 b: S$ i& G
% r: Y# `% o2 o. ^" M7 T( {) h" {( L' _+ ^) d! _/ E$ L, l
10) 現場に残った足跡     、犯人はかなり背の高い人物らしい。
/ i" E" V! q: ]
7 Y3 d2 [. G6 G/ r6 h" n   1 からなると   2 からすると    3 からには    4 からといって1 s7 x, ^9 B' |- T6 W# T

  F7 y$ M! j3 r4 x
4 L* g1 z4 T) J- J' k# R/ t0 i- n
11) 薬を飲んだ     、すぐに病気が治るわけではない。
3 V+ e' p% T, ]2 [; Z" l* {6 ?# y
   1 からなると   2 からすると    3 からには    4 からといって
  r7 Q/ H' r0 a! y% O- q5 q& ?5 U: g: C8 h: K) _

5 r* ?: ?; M: C  L' [8 O3 B1 M& U0 n0 W# t2 T% P, @
12) 契約書にサインした     、違反するわけにはいかない。9 Q4 H8 Y* H! B6 p
! Z! R; E+ J; B! o5 W
   1 からなると   2 からすると    3 からには    4 からといって
+ b) t1 Y; d2 B1 ^8 f8 r, }, \) b6 h( `, i9 s2 _0 r
% y9 c/ U, Z: H! A4 M

8 b& t" M; G) y9 g0 w& _0 e) S13) 消費者の立場     、安すぎる品物はかえって信用できないものである。
7 b, r3 n7 [) n& E8 R$ X7 V$ [& ?/ n+ y! \$ y/ h* ]3 w
   1 からいうと   2 からといって   3 からして    4 からでないと0 o& _) C( l# G9 D1 i6 J6 n
7 z& B# n/ Z& K6 a: o
& q( v; C* }+ ^* j8 X

6 |4 ]% E& o* E- [# f14) 高校時代の成績     、彼が特別な生徒だったことがわかる。8 z2 P6 c+ O9 g  l: |

( {5 f2 V% x5 t  m) B; z   1 にしては    2 からみるより   3 にするなら   4 からみても
4 q: C/ k* ]1 Y! b8 D# O1 _2 h+ L2 l$ j, @$ g
, K/ h8 M  H- F/ r# m* n
0 J8 I, Y0 [0 |7 r0 X
15) ちゃんと日本語の基礎を勉強     、この問題は解けません。9 d) A; F) J# W9 U% T
* c4 }/ {- ?. h4 w' z5 M
   1 するどころか             2 したかと思ったら
/ j+ O- S0 C4 \1 h( {
/ @9 j1 P. j: F   3 するのみならず            4 してからでなければ% V4 G0 z) r8 f

0 q( ~7 d: L) o& T) c' Y) Y  f; Y# U/ s0 J3 g. _, k3 I

2 N! u  N* y1 q3 h' q2 ~% X16) お金持ちは、着ている服     、ふつうの人とは違っている。7 `; e; m6 A# U/ Q
  B5 A! P5 H$ g; X) F" @
   1 からなると   2 からして     3 からには    4 からといって3 C' {% V3 _$ U$ p& W% \
  ?5 c3 J6 E# ]+ H
% d6 {- N  V& h* B$ e

7 l+ W: A2 _) R( K& @5 x7 I9 |17) なにしろ道がこんでいた     、車では間に合わなかったんです。
6 ^7 s3 I$ c; W$ k$ U
6 b  {- M+ J& O$ Y. m   1 ことですから  2 ものですから   3 つもりですから 4 ばかりですから4 t) L4 n' o) m: G; R
4 f5 @- _! u# r# q- b
3 e  B2 d5 @9 g

6 i' N: I& K- D18) 口で言うばかりでなく、やれる     、実際にやってみてほしい。6 U: |- n  {8 X$ v
% Y, {; K; S. }
   1 ものなら    2 ことには     3 どころか    4 としても
" t1 B% b& Z/ g1 N3 d& N. [% o* m" m- z9 \* i; }- i
. h3 F# j& v3 F) ]/ |8 {: Q
, D: O: ~# u6 [, Y  O! }
19) 一度は仕事の話を引き受けた     、あとでよく考えて、やはりお断りした。
1 B$ j, B; p5 ]/ T# D4 p% n8 Y$ ]% Z; u+ Z0 o, o/ L, V. E) Q" v
   1 ばかりに    2 せいで      3 ものの     4 ことなく8 ~$ ^0 u* _9 ^& F* l" b4 n
, W- u4 M* {8 y+ \2 h7 I( ~4 l7 j) ^

8 n. _$ @+ b9 Y' M# ~5 p- V( x& F
20) 最近は緊張が続いていて、薬を飲まない     、夜、眠れなくなってしまった。/ D5 g5 V9 J& Y# K: A

$ x. S; [2 p, `$ V/ ~  u   1 ことで     2 ことには     3 ことなく    4 ことだから9 K' H$ v0 |" @
- Q5 O% d: p* ^$ a
! i- S: X1 Y, n& Q2 q; x
* `$ `1 X0 O; N( r, g
21) 彼は、何でもよく知っている     、みんなに「教授」と呼ばれている。6 I& z- L( E6 |3 y# l. M5 p

  H* b  R; k8 L$ G& S' j   1 ことに     2 ことには     3 ことから    4 ことだから
8 O2 ]! y1 y( Z' u  @
0 a& d* u# x& i2 A+ v% g! i) z+ f1 p% p% p" v# I- B! j

$ O) r) S* A- q2 X9 D: D22) おもしろくない     、学校を休むわけにはいかない。
7 f$ g: l* j! N5 M7 |1 E0 p
# K. J- }8 \4 D8 M  W. j   1 からして    2 からには     3 からすると   4 からといって& L6 k* _( X, k8 R1 P8 m" d
. K+ Y  o( B; z
0 O& s& I* M! m! @; Q0 Z* v
2 g) b: q% @3 k3 t
23) 子供の     、生意気なことを言うな。
  B3 c9 {4 U/ ^' j+ h9 g+ T9 {
6 f& s" U. e# x1 z: c8 w/ `   1 おかげで    2 せいで      3 うちに     4 くせに
* ?7 x7 ~8 o0 _7 Q' |- Z5 `: v+ a" @2 n! [

/ y6 F' h% _' p1 \! T% Z8 [$ q5 p3 s0 S8 Z9 V% o
24) 政府の対応     、国際的な問題に発展しかねない。; s/ ^8 i3 T- x7 e( c* N- T
  k, S3 l3 ]; `+ K' D9 \1 Y
   1 次第に      2 次第も      3 次第では    4 次第には
6 x3 _$ l' b4 n# K5 V$ G( i. C% h" w3 w+ m/ E$ r

* B2 s: M2 k) I) ]* Y8 C  e' T+ R5 m2 \* ?3 j( }9 g
25) 3か月も練習したという     、彼女のスピーチはすばらしかった。
$ @$ c  G% a: s- ^7 U( N* f
$ ^0 q5 S0 h( s/ g( y/ B   1 くせに      2 ことに      3 以上      4 だけあって/ s2 R# K9 {; N  m3 I3 m. Q& s$ y
' s7 p% f5 \% w7 I5 R1 s' a" e. P; F

+ W' E7 f5 ?0 F
7 i3 y/ Q9 l6 M2 }0 y26) やるだけやったんだから、たとえ結果が     、満足できると思う。
" }; {) u3 e$ ^
( K0 a6 k' I: L) n) B   1 良くても     2 悪くても     3 良いなら    4 悪いなら
$ e; m" F% Z' R7 P! k1 \( M
* ~; m. c% p& G, t2 w1 z8 W: u) }8 \: }" j! i  \/ U

) m* K# v4 s# p5 D. Q8 _( T27) けさ、家を出た     、大きな地震が起きた。! m# W8 E$ T5 B9 `) G  K% H; q5 q
' }9 F4 X* Z$ m" O4 d) \0 j7 f
   1 ばかりに     2 とたんに     3 あげくに    4 すえに8 b7 f3 ^1 ]: h6 |& k
% W1 X3 f, B+ m# a3 \

! A' S9 @  O$ a) I0 B
! r% `1 ]- R; F8 I; [% l: O: S28) 今年、成人式を迎えた彼女は、会う     きれいになっていく。
% T% I+ e/ K& A; F3 M
/ k' |6 ~% ~# d4 T/ [$ Y  L( C   1 かぎり      2 たびに      3 につれて    4 最中に3 X. }# v- C  G4 j8 p& `

3 i* o& F& {: B2 _, O/ [; @+ \5 H9 y& g6 M

$ x4 x8 s6 d6 J, A* G29) 今年の四月は、お花見     、仕事が忙しくて休みもとれないぐらいだった。
" ~2 H8 r- l5 d' V6 }7 r7 @
1 i, E5 |" _# c( j9 I* F   1 ところが     2 どころか     3 ことか     4 ものか& [; P/ ^2 s' N
2 M% Y0 _2 z% f9 T* P9 m

1 n8 T! B2 Y5 S3 Z( N9 _! z0 Q0 M! o- g/ u
30) まだはっきり志望校を決めたわけではないが、行く     H大学がいいと思っている。1 \& X3 T" U4 G9 E9 s0 s
+ Q; y% ^- a: K- M
   1 としては     2 とすれば     3 というより   4 といっても
' _' v/ b: m- Z' ?  O9 B+ d$ ?" z
% t. t" k  M7 W

7 N* z  N9 w, p/ }1 k31) あなたは満足かもしれませんが、彼女     、不満だと思いますよ。5 S- C4 p+ y& J# Q. s
, d6 C* x% D; B# U8 D- h, a
   1 にしたら     2 によっては    3 にかかわらず  4 にかけては
1 B2 k7 f" w' n( L
, `! c' \, {7 ^+ l8 X  B' |% E* N/ O) Z) s) k
: w& D, ~0 }  ?) Y
32) やはり実際に会って、お話を聞いてみない     、こちらはお答えしようがありません。8 p0 S- z9 Q/ o$ }0 Z- a
" _  G4 F7 V) Q/ _
   1 ことには     2 ものでは     3 ところ     4 ばかりか
8 a/ P' \4 f, t; {1 X9 L
- m0 q  ^9 _* R+ Z) C! R( _8 s. `7 p+ G' z: @
& G! N; Y+ }! `9 F- W9 z7 l
33) 今の若者     、携帯電話はすでに生活必需品だと言えるだろう。
& E% h) \: d: P1 ^$ I; _8 g
. S" K; k8 {7 ]   1 にそって     2 にとって     3 によって    4 において
' {  X& x' A0 s3 u; M, |' N$ D% ~: q# G7 ~. M
7 p  v3 m  _5 ~: j
4 [% I) U: p3 }" [3 ^+ Z" h
34) 早く熱が下がる     、注射をしてもらった。8 u" Y3 N! e" s( i2 L
, \5 `4 v8 z& S* b  v3 T7 U( c* h* d
   1 かぎりに     2 だけに      3 ように     4 ために
! I* X- Z4 N' H5 l* F2 h) n; C( D% w! q5 S

$ g4 I8 c1 H% x& `8 Y9 N' B! @  m7 B, O1 K% y' T
35) 彼の20年間     日本語についての研究が、ついに完成したという。- t6 `: ]7 \8 u- K7 M/ m- [; W) _
& H' b% e1 ]) Q. I+ ]6 A
   1 にかける     2 にわたる     3 にもとづく   4 にあたる4 D6 T( @# e1 j) @
4 b6 M: d0 M7 k$ C
8 s7 H! D" u* v( T% U. M

; k" P. H" I( ~& L1 `0 s2 y0 A36) 息子が交通事故に遭ったという知らせを受けた母親は、心配     、食事も喉を通らなかった。$ N, u% Q6 h# w: U) g
6 b7 a! Z0 N7 o; W# f9 e
   1 したあげく    2 のあまり    3 だらけで    4 のわりに' w( r# P6 ?7 J" k/ q% Z

; X/ V$ w" _) V/ Y" X$ }! o0 P4 M5 t' ?
/ d+ k3 t8 g/ b2 k2 `% C
8 C4 f* |# o4 b8 q8 ~37) 日本に来たばかりのころは、日本語がわからなくて電車に     一人では仱欷胜盲俊
' Y3 z5 p* P6 _+ [6 m1 F* Q: C6 x5 S
   1 こそ       2 しか      3 まで      4 さえ
2 A! Q! d2 j/ ~/ I1 y3 V  Q) R/ v* [4 b
4 h% ~6 I* d: N- f
- B2 S% P% x$ A& Q
38) 結婚式のときの彼女の幸せそうな表情     、まるで天国にでもいるかのようだった。/ q. p8 A& s9 y; i" Q2 Y

  d+ z4 p) ]3 ?! b   1 というと     2 といえば    3 といったら   4 ときたら
* p/ Y0 Y4 x  }/ }( S. `
( d- S* V) x& S* ?& q1 T7 h( v
1 r& n, R8 c4 r! u$ j; u
; r( H) k, p% q# [39) 不景気が続いている     、日本経済に未来がないというわけではない。8 U4 |! Y! [, m8 L# J0 B

" H( e' X* N6 \$ i( N0 ]; b4 F% ~   1 といっても    2 というのは   3 としたら    4 としても
$ N( k  k% d2 w  a# ^
% N1 I* @: m8 J. x2 h+ K; [  I/ H) P+ j( C* p
" d' T, D% D# E5 Z( ]3 Q& p+ j$ N
40) 先日、田中教授の研究室に伺った     、あいにく学会の仕事で出かけておられて、お会いできませんでした。& L5 E! p  F) N0 l4 l1 L8 k: N& O# x

% Z3 ]3 m6 ^$ _- q   1 ところ      2 ところで    3 ところが    4 どころか
  I1 X3 V6 b2 E" D/ ^! w
6 v- H2 {3 _) ~9 r
0 @4 T5 i( ?1 D1 T! X- R' D4 X. w; T. I$ F0 e) C! u
問題Ⅱ
0 v1 _" h7 U4 a- n! e' t
& Z. o; f/ \4 Y6 o8 G; i--------------------------------------------------------------------------------: O# Z0 b0 ?  I
 1) 「この映画館だったら、ゆっくり     と思いますよ。」
( B5 A0 b! Y6 C+ {# |- K# |- x& X9 Z( O5 F. h
   1 ごらんにいれる  2 ごらんさせる  3 ごらんなさる  4 ごらんになれる9 e  q+ u2 {$ L: y
7 \1 O. C- T. w! V, D

' g3 a- g* O& M; `5 N  ?* R/ K) A+ j' x2 f6 p
2) 「ちょっと、その写真、見せて     か。」' L6 G' h$ T" C# `7 N* s

/ e4 ]$ N2 [# Z   1 もらいます    2 もらえます   3 あげます    4 ございます; B" p1 T& v/ Q

/ L8 ]7 b, x1 A# |3 I
* G# |% Z/ q, v* p' O
6 X& |% j% i* q! _3) 先日は、とても楽しいパーティーにご招待     、ありがとうございました。& g9 Q5 s: L; u* Q' D; I4 m( T
: E8 D" c/ Y7 B1 A! h. B' n
   1 いたし      2 になられ    3 さしあげ    4 いただき
: n# F) R( ?" h6 H7 {0 [, C( U8 {6 Q* h1 W; t  X
& I- N: d" {7 r3 v! G, R
6 O2 w- i/ l, K1 [' `/ \' }
4) 「どうぞ、これ、使ってください」1 I, o3 V5 @. U
, q+ v( k0 Y0 c8 R9 _$ Z# _
「では、遠慮なく、     」4 u3 {' c$ Y: H- A% U

" L! d7 K, ^1 j2 D   1 お使いいたします           2 お使わせさしあげます
3 e+ k+ n7 r& C8 b; v  [' U- W5 H8 O2 c% w+ w* J" T
   3 使わせていただきます         4 使わせてくださいます3 x/ u9 J6 E* {( e
+ m$ J1 t) }& @4 @6 }

2 q; h9 L' |0 i: d8 l% Q/ ~) n! m& c5 b( o/ k5 Q* k9 w2 K1 g
5) 「もしもし、山田様のお宅でしょうか。こちら田中電機と申しますが、先日、ご注文     品物の件について、お電話いたしました。」) B) V7 M3 I7 G2 h
: t6 H+ |! e' J
   1 さしあげました           2 ぞんじあげました
) a$ G: f1 A2 U" X1 H7 c# w1 g' j, A$ g% }
   3 うけたまわりました         4 もうしあげました
9 d7 g  \9 E4 b" b5 U, ^
. k$ [' n2 h5 H/ A$ d! i4 F! ]7 g: n* p6 g; F( d

9 j+ z" O) @0 W. `9 ~. ?" C) ?問題Ⅲ8 t$ s% O; G8 {" S& b
6 W  w* A, f0 ]( n& c
--------------------------------------------------------------------------------. z: Y' @  d; B! M+ |
 1) 恥ずかしくて恥ずかしくて、穴があったら入りたい     。
0 {- u4 o+ e. X. ^% O2 `' @  r5 J5 _$ L5 D4 Y5 H; Z# n
   1 ばかりだ     2 までだ      3 ようだ      4 ぐらいだ
; q' \$ p1 r; h5 Y) Q2 i7 X* l2 q& y4 C6 H4 L/ D5 y4 ^

( i5 Y( A! j. l2 K# U! Y3 N! C3 e" h( L
2) さびしがりやの彼女に、一人暮らしなんか、     よ。
- g# F2 @9 Q" [' Q" Q% z2 X$ M: P' H) B
   1 できっこない   2 できなくもない  3 できかねる    4 できるわけではない+ Q( W2 G; z  t- `& @* E
2 b5 U  R4 g2 @5 x- Z: z# }

6 {# P& k2 X  s3 V0 D0 O* V8 R; |) j9 K+ b! c
3) 学生の前では、いばっている先生も、家に帰れば一人の父親     。% O0 b$ i" K, b2 T2 n& K- ]

( w) w. |4 S+ ?& n8 r   1 どころではない  2 にすぎない    3 でないこともない 4 にかぎらない4 @' L+ d6 q4 W* y% `' ^! ]
5 }& u' X; ?# d" |- P; Z' e) O6 U

* t* u3 g* Q4 Q. R
* @# ~# F/ A/ F3 d$ E4) 人気歌手Kの新しいCDが、ほしくて     。$ {& X2 I# r( S$ B9 V9 n
  v9 f5 ^" E4 N; p, y. K6 ~$ {
   1 ほしいものがある           2 ほしいほかはない* Y: c* a' C* c# z% L
- p8 z6 E) V4 L8 d% X- p& I
   3 ほしくていられない          4 ほしくてたまらない" D! E% R: ]" V' o9 |% l

4 P: q& R8 ?7 E3 H5 A  B4 {* t( P5 z
, @1 G* ?, ?2 p) r
5) あの性格の悪い彼に恋人がいて、どうしてこの私にはいないのか、不思議で     。
7 t5 d/ b( W% r6 u" W) `! O
+ l* A( j* A2 A: ]  k& S+ C   1 きれない     2 ほかない     3 しかない    4 ならない3 k- b2 }' M2 z
  @3 y( m1 T- `$ O3 ^6 _
' b' y0 E( Y' W! j% J
; K5 i4 y3 L3 ~: \
6) このままだまっていると、彼はわたしのことを犯人だと     。' U& z4 ^. i/ H+ l

7 ~( g2 t% w9 n5 n; c; ?* D3 c9 V   1 言うべきだ    2 言うにすぎない  3 言いかねる   4 言いかねない
) a# ?) t, L. V2 n! L+ D8 {
$ l% V/ V- }/ n. I: r
+ m3 Z. n! x5 v+ i
, P2 Q4 h) |* }0 t$ n( u3 K7) こんなにたくさんの漢字は、とても覚え     。4 z3 E9 F/ R% e  w& y5 {; n; I

" p. |: v  n0 u   1 だしません    2 きれません    3 かねません   4 ずにはいられません
! n; d+ V  n8 J6 S6 P4 Q' g0 H5 E0 ~- u$ Q( ~. [2 r
" v% w3 t8 u' ]1 x. R
  w- f& ^3 V0 j  F
8) 授業中だったが、先生の冗談があんまりおかしかったので、笑わないでは     。
; F! r) X( n0 E6 w
2 ?, [/ ]" @5 w0 T3 B   1 いるべきだった  2 いられなかった  3 いてしまった  4 いられまい
& g7 [+ R5 B1 Q+ ^) s  U& w; d! q

/ U! {5 d$ f8 n1 P) z! R5 t6 y  ]" ^* D1 p. j
9) この件は社内の秘密事項となっておりますので、お答え     。
( d' {: z4 E) u
) Z" l8 c" s4 J. i) L! Z  l0 U" ~  m   1 しかねます    2 しますまい    3 しかねません  4 しきれません
) S, g1 Y. F+ k6 r1 e* m, I" U+ t. C4 b* G$ |5 a- l9 e

& w& H4 Q! V, ~+ m
: @6 U% O" Q1 g, E10) 両国間の緊張が続き、このままでは戦争になる     。3 j8 `6 G9 x% h4 l" t5 \+ H
, |- m- m( Z* B" u# y1 E
   1 ものがある    2 おそれがある   3 べきではない  4 わけにはいかない
* t5 e9 \& H. G/ k+ f
# r5 m0 C+ ]( u& T; j6 f+ _6 c3 }3 S
2 c3 F) [- U! b6 A
11) 彼の言い方には、なにか信用できない     。
  v$ I2 c$ t+ |8 g+ b
) b& \6 J" w2 V   1 ものである    2 ものではない   3 ものがある   4 ものだろうか: \: p  o: @# ^; _1 t& S

: \" j, e/ P; _, \
4 L1 B+ i! Z8 L! D+ S1 _2 e+ y2 s+ w& a! Z
12) 正直なのはいいけれど、あやまればすむという     。
2 a- }$ V2 a& j2 Y7 R7 T  C) a! `, P" J3 ?
   1 ものである    2 ものではない   3 ものがある   4 ものはない& d% `7 l% d. r1 I  j. O1 p
8 y) H0 }  A& B7 M: h

- G) U, ?$ n+ t+ y( d
2 a8 T7 u; L9 M. i* y- f: r7 x$ L13) 困っている友人を見たら、助けない     。: D6 V6 g3 Q# E. Y

" t; r3 b, Y( ?. O% e   1 よりほかはない              2 わけにはいかない  
3 n3 U# U7 W) E. i
1 g# ]. d' X# `1 |2 g   3 ものでもない               4 とはかぎらない1 s, n& T+ U! J

6 j, c! Z$ d& I6 b
, `' `  v* _) p6 V6 U% q* K# ~. R4 b* ?; y6 o9 y2 }
14) 昔はよく、土曜の夜になると、友だちのアパートへいって朝まで語り明かした     。
5 X+ d8 P- K/ T- b8 e$ j9 \2 I% w; x( n
   1 ものだ     2 わけだ     3 ばかりだ    4 ことだ. O3 c, c6 I& R  P% Q. H' V  G9 y

( N" C9 W6 {* x! Y2 Y5 K* ~" K. D1 w0 @

4 I; z$ H# Z4 M$ e- n$ ?' q; l15) できるものなら、ぜひ一度、月から地球を眺めて     。+ R! [' e4 ]8 Q3 p$ U* a! D: [) W

3 h6 n6 U. R! ~5 c; j   1 みないものでもない         2 みたいものである" O$ i- S0 Z. z1 m; H

- M7 _0 u% ~$ c# Z# \$ n7 |# Z* c   3 みずにはいられない         4 みたいものではない2 v# O& o" u: R$ |. }

$ i1 L& p& l' ^+ h, ~. o+ R3 o( r0 v  m% @2 [% a$ n* b0 V% Q

; M; Y7 J. U% n16) インターネットで調べられるのだから、わざわざ図書館まで行く     。7 {1 Y4 Y. Q7 I: l

! V1 x: k2 K- ^3 e; ~; `2 \   1 ことはない   2 ほかはない   3 べきではない  4 わけにはいかない/ B* N+ Z. ?. A+ w: T  E' v6 ^

+ a. @( o, {& d% V" A) |) ~4 n2 _) ?. T. l, R, u; O
" m5 T# B/ R$ G2 Y9 E% U4 B1 E
17) ニュースによると、韓国の留学生が、駅のホームから落ちた人を助けようとして、電車にはねられ死亡した     。5 ~0 S; N1 Q; X9 O9 g  }/ q5 z! B

  L+ Z: n. B1 H/ A- {   1 ということだ  2 というものだ  3 というばかりだ  4 というほどだ/ `% i8 q$ v! h" @* V

, |7 T4 \5 n8 I) \- p
+ K6 c4 d7 u& a8 O. q3 J- A$ a- g+ {# Q) d" `1 X
18) 選挙の投票率が低いのは、政治に対する不信のあらわれに     。  S4 O) I% l/ Q
/ R7 j3 P; q, _: r
   1 かぎらない   2 ともなわない  3 かかわらない  4 ほかならない
; o3 Y2 J. y1 x  s. K: `. ]+ z1 @% M
1 {0 r' g& F) g" h" `! [" d

( c0 i( n9 C+ g2 Z19) 学生時代はいろいろと将来の夢を思い描いていたが、卒業後10年経った今では、食べていくのも苦しい状態で、夢     。
' Y9 }: ^" C. N7 e) A6 S( Q- }3 I/ o* O& i
   1 どころではなくなった        2 ぐらいではなくなった
- J" E5 h: d8 @, Y0 D! h
$ z$ V: v) }( U# a# F* T   3 だらけではなくなった        4 しだいではなくなった* D% ?5 V4 ~7 O" ?. I
0 g& T3 q4 \6 R0 a* `# w- C7 u4 y& w
. p2 z/ [7 @& {/ t* a( Y
  `' d3 }5 Y/ L, ~6 T8 F
20) 日本においても、支配者によって書かれた歴史ではなく、国家成立以前からの人々の生の生活の歴史が、少しずつ明らかになり     。7 q; A* r) H% a" }- P; }

0 F7 @+ ^& O' a2 z   1 がたい     2 きれない    3 がちである   4 つつある
* h( A) {1 b& a% Y0 r9 t1 V2 m  y# B5 R! x8 r' J
回复

使用道具 举报

发表于 2004-11-5 23:13:16 | 显示全部楼层
答えは??お願い
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-11 18:15:21 | 显示全部楼层
楼主 辛苦拉 ) Q  _: u5 D! w+ ~
为什么没有答案呢.............
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-12 17:04:37 | 显示全部楼层
我要答案。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 20:04:04 | 显示全部楼层
答えをお願いします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 09:34:14 | 显示全部楼层
已经做了,请楼主贴答案!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 21:18:19 | 显示全部楼层
搂主:答案呢?答案啊!急需!
4 H8 q" ]. u1 y     所以,快点上传答案啦!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-19 11:50:18 | 显示全部楼层
答案。。。。。答案。。。。拜托
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-4-19 23:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表