おしまい【お仕舞い】
おしまい【お仕舞い】
1 〈望みがない〉
句例
…は全くおしまいだ be all up with…; All is over with…
文例
(こうなっては)もうあの男もおしまいだ. The game is up for him. / That cooked his goose (for him). / He’s done for.
2 〈終わり〉 an end =しまい
文例
今日はこれでおしまい. That’s all [it] for today.
*おわり【終(わ)り】
おわり(ヲハリ)【終わり・終り】
Ⅰ 連続している物事の、もうこれから先(は すること)が無いという△状態(部分)。結び。
用例・作例
―を告げる〔=△そこ(それ)でおしまいになる〕
一巻の―
一まず―とする
⇔初め
Ⅱ (造語)
動詞「終わる」の連用形。
【終(わ)り値(ね)】
取引所でその日の午後の最後の立ち合いに成立した値段。〔広義では、午前の最後についても言う〕
【終(わ)り初物(はつもの)】
時季の末に成熟し、初物と同じように珍重される野菜や果物。〔誤って、「最初にして最後のもの」の意にも用いられる〕 |