副助
[接于体言、补格助词、活用词连体形、部分副词等后]
[表示局限于某一范围、限度]仅,只。
あなただけに話してあげる
只跟您说。
自然食品だけを食べる
只吃天然食品。
1000円だけある
只有一千日元。
そう勝手に,自分だけの都合で決められては困る
只是根据自己的情况就那幺随便地作决定,那就不好办了。
ながめるだけならお金はいらない
只是看看的话,不要钱。
ちょっとだけおじゃまします
只打搅一下。
[表示极限程度,含有不超过此程度的口气]
こうなった以上やれるだけやってみるより仕方がない
既然如此,就只好能干多少干多少了。
わたしはいらないから,あなたの好きなだけお取りになってかまいません
我不要了,你可以想拿多少拿多少。
[接于「これ」、「それ」、「あれ」、「どれ」后,强调某种程度]
これだけ言ってもまだわからないのか
说了这幺些还不明白吗?
おれにはそれだけの度胸はない
我没那幺大的胆量。
[用「だけば…だけ」,「だけたら…だけ」的形式,表示按比例地发生变化]越…越…。
雨が降れば降るだけなえがよくそだつ
越下雨苗长的越好。
静かなら静かなだけいい
越安静越好。
練習したらしただけの効果がある
越练习越有效果。
[用「だけに」,「だけあって」,「だけのことがある」 等形式,表示相应地]正由于,都因为。
彼はべテランだけにおちついている
他由于是老手,所以很沉着。
じゅうぶん練習をつんだだけうまいものだ
正由于经过了充分的练习所以很好。 |