咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1377|回复: 8

请问: わけではない和はずではない有什么区别? 如下题应该怎么选?

[复制链接]
发表于 2006-3-27 16:32:02 | 显示全部楼层 |阅读模式
  太陽といっても永遠に輝いている__。いつか消える時が来ます。

  A わけではない   B はずではない
回复

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 16:47:30 | 显示全部楼层
~はずだ  

名詞    :    の      +  はずだ
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>     はずの + 名詞


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
良子:今日恥をかいちゃったわ。あまりにあなた似た人がいたから声かけたの。そうしたら人違いだったの。
李 :へえ、その人、そんなに僕に似てたの?
良子:ええ、後ろ姿が瓜二つなの。あんなに似ている人はめったにいないはずだけど、世の中にはそっくりな人がいるものねえ。

♯ 解説 ♭
 「はず」は可能性・予定を表す形式名詞で、「~はずだ」は「バスの出発時間は11時のはずだ」のように予定を表すか、或いは、「~可能性はとても高い」と判断した時に使います。問題になるのは「わけだ」との違いですが、下の例を見てみましょう。
  彼は五年も米国にいたのだから、
    英語が上手なはずだ。  <未知>
    英語が上手なわけだ。  <既知>「~はずだ」は彼が英語が上手かどうかはまだ知らないが、「五年も米国にいたのだから、きっと~だろう」という推測です。しかし「~わけだ」は彼が英語が上手だということはよく知っていて、それを「五年も米国にいたのだから、当然だ」と受けとめる表現です。つまり、未知の「~はずだ」、既知の「~わけだ」と言えるでしょう。

§ 例文 §
1.星がいっぱい出ているし、明日は晴れるはずです。
2.何を油を売っている!まだ休憩時間ではないはずだ。
3.あの人は、確か大阪出身だったはずだよ。
4.「明日は都民の日だから、区役所は休みかしら?」「そのはずだよ」
5.「彼、デパートの子供用品売場で買い物をしてたよ」「おかしいなあ、彼には子供はいないはずなのに」



★ 例題 ★
1) 「発車は八時の(はず/わけ)だから、まだ時間もあるし、コーヒー(を/でも)飲んで(行く/行こう)よ」  「でも、少し早めに行ってた方が安心できるわ」
2) 君は五年も日本( )(住む→     )のだから、もう日本語で困ったり(する→    )はずだろう?


*~わけがない  

動詞・形容詞: 普通形<ナ形 ーな>  +  わけがない
                      わけない <口>


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
李 :一億円の宝くじに当たった夢を見たよ。五枚買ってるけど、今朝の朝刊に当せん番号が出てるはずだよ。
良子:そんなこと、あるわけがないでしょ。でも、どれどれ見てみるわ。万一ってこともあるから。
李 :はっは、当たるわけがないと言いながら、これだからねえ。宝くじって、抽選結果を見るまでが花なのさ。

♯ 解説 ♭
 「~わけがない」は「そうなる<道理・理由>は100%ない」と断定的に可能性を否定する表現です。ほとんどの用例が「~はずがない」を使って表せますが、「~わけがない」は何かの理由・事情を問題にしている文脈で使われることが多く、「~はずがない」は可能性そのものを問題にした文脈で使われますから、例文3のような「道理がない、不当だ」といった道義的・社会的責任を問題にする場合は「~わけがない」の方が自然です。なお、「~ないわけがない」は二重否定で、「必ず~する/だ」という断定になります。
  彼にできるわけがない。 <決してできない>
  彼にできないわけがない。<必ずできる>

§ 例文 §
1.お前が知らないわけがない。素直に白状しろ。
2.隣国の内紛だからといって、対岸の火事と決め込んでいいわけがない。
3.人の娘を傷物にしておいて、「ごめんなさい」で済まされるわけがないだろう。
4.「それ、2万円ぐらい?」「そんなに安いわけないだろ」
5.「元気でやってるかい?」「元気なわけがないだろ。女房が子供を連れて、実家に帰ってしまったんだから」



★ 例題 ★
1) 彼はけち(だから/なのに)、こんな寄付に協力し(てもらう/てくれる)(わけではない/わけがない)よ。
2) 患者を人体実験( )使うなんて、そんなことが(許す→    )ていい( )( )がない。


选 B はずではない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 16:49:48 | 显示全部楼层
选A. 理由同上。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 16:50:29 | 显示全部楼层
能不能烦请“老板是猪”用中文分析一下啊?谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 16:51:39 | 显示全部楼层
引用第1楼老板是猪2006-03-27 16:47发表的“”:
~はずだ  

名詞    :    の      +  はずだ
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>     はずの + 名詞

.......
解释得很好
顶!!!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 18:36:04 | 显示全部楼层
选A 理由呢? 我有空再想一想。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-27 20:41:10 | 显示全部楼层
同意选A
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-28 09:51:26 | 显示全部楼层
其实用わけだ的句子全部都可以换成はずだ,只是语感上会发生微小的差别,主要是はずだ侧重于推断的结论的必然性,而わけだ侧重于说明结论的理由和根据.比如:
お母さんは綺麗だからこそ、娘さんも綺麗なはずだ。(母亲这么漂亮,女儿不用说肯定也很漂亮)
お母さんは綺麗だからこそ、娘さんも綺麗なわけだ。(女儿肯定漂亮啦,因为她妈都这么漂亮嘛)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-3-29 14:08:33 | 显示全部楼层
谢谢各位捧场 !  
我手头书上的答案是A
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-15 08:21

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表