咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1426|回复: 27

棉花糖,用日语怎么讲

[复制链接]
发表于 2006-4-6 10:23:54 | 显示全部楼层 |阅读模式
  不是市场上卖的袋装的那种,是小的时间吃的那种,如下图所示

  

回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-4-6 10:25:30 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 10:46:06 | 显示全部楼层
綿菓子とか、綿(わた)あめって呼んでた!
なつかし~。
子供の頃、大好きだった。
今はダイエットのため食べないけど~~。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:08:14 | 显示全部楼层
从来没吃过啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-4-6 11:12:04 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:15:29 | 显示全部楼层
太甜了!我不吃的!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:37:21 | 显示全部楼层
我喜欢吃这个~~~     

难道日本也有的吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-4-6 11:40:11 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:43:22 | 显示全部楼层
引用第6楼けんちゃん2006-04-06 11:37发表的“”:
我喜欢吃这个~~~     
难道日本也有的吗?
あるよ~。スーパーで小袋に入ったのが常時売ってる。特に三月のひな祭りとか、五月の子供の日頃には目立つところに置いてあるよ。袋に鯉のぼりの絵が描いてあったりする。
他にも縁日なんかで見かけるけど、縁日の綿菓子はバカみたいに高いからご用心。買うならスーパーよ!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-4-6 11:45:39 | 显示全部楼层
引用第8楼melanie2006-04-06 11:43发表的“”:

あるよ~。スーパーで小袋に入ったのが常時売ってる。特に三月のひな祭りとか、五月の子供の日頃には目立つところに置いてあるよ。袋に鯉のぼりの絵が描いてあったりする。
他にも縁日なんかで見かけるけど、縁日の綿菓子はバカみたいに高いからご用心。買うならスーパーよ!
綿菓子
(わたがし)
綿飴{わたあめ}または電気飴ともいう。駄菓子の一種で、大正時代から祭礼や縁日などにはかならず出店する行商の風俗となった。大さじ2、3杯のざらめに赤い色素を加え加熱されている回転がまに入れるとざらめは瞬時に溶ける。これをスプリンクラーにかけ、細い穴から遠心力を利用して円筒形の金属壁に向けて霧状にまき散らす。加熱はガス。電気で回転させるが穴から噴き出て空気に触れると、糖分の濃い霧が冷却され、クモが糸を吐き出すように綿状の繊維をつくりだす。これを割箸{わりばし}でからめ取ったのが綿菓子である。大さじ1杯で数人分の綿菓子ができるので利潤は大きく、第二次世界大戦前はカルメ焼きとともに子供の人気をさらった。戦後は郷愁を誘う駄菓子として返り咲いている。    <沢 史生>
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:48:04 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:48:50 | 显示全部楼层
引用第8楼melanie2006-04-06 12:43发表的“”:

あるよ~。スーパーで小袋に入ったのが常時売ってる。特に三月のひな祭りとか、五月の子供の日頃には目立つところに置いてあるよ。袋に鯉のぼりの絵が描いてあったりする。
他にも縁日なんかで見かけるけど、縁日の綿菓子はバカみたいに高いからご用心。買うならスーパーよ!
そうなんですか?でも、とけちゃうことはないですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:57:16 | 显示全部楼层
引用第11楼けんちゃん2006-04-06 11:48发表的“”:

そうなんですか?でも、とけちゃうことはないですか?
空気に触れると解けやすいですが、ビニール袋に入れておけば、少し長持ちしますよ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 11:59:22 | 显示全部楼层
空き缶で綿あめを作ろう!
 

 物理Ⅱの「遠心力」の単元での実験として、空き缶を利用して綿あめを作りました。どーして遠心力の実験に「綿あめ」じゃなきゃいけないんや、遊びちゃうんかそれ!?というツッコミはとりあえず無視して、さて、どの班が一番おいしい綿あめになったでしょうか?

 

「ぽーたぶる綿あめマシーン(仮称)」の作り方

1.空き缶の下の方の側面にたくさんの穴をあける。千枚通しや画鋲でOK。

2.空き缶のプルトップははずしておく。

3.空き缶の底の中心に穴をあける。

4.その穴に自転車のスポーク(自転車屋さんでもらえる)のネジ穴が切ってある方を差し込み、ナットで止める。

5.スポークのもう一方のほう(曲がっている部分はあらかじめペンチで切っておく)にモーターを取り付ける(自転車の空気を入れるところのゴム管を使う)。

6.缶の中に適当な量のザラメを入れる。

7.缶の下からアルコールランプで熱する。と同時にモーターON!

8.しばらくすると回転している缶の周りからなにやら糸のようなものが…。割り箸でかき集めれば出来上がり!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-4-6 12:09:40 | 显示全部楼层
老板是猪さん、自分で綿あめ作ると楽しいよね~!

けんちゃん、スーパーの綿菓子は15×7cmくらいの小袋に棒なしで綿菓子のみが入ってます。それが6~8袋まとめて大袋に入ってます。大袋ひとつは158~198円くらいと思う。しばらく買ってないから定かではないけど高くはないよ。空気がパンパンに入っているので溶けないし、丁寧に扱えばつぶれない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-15 10:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表