咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 314|回复: 6

塩分、糖分を取りすぎず又、食卓をふれあいの場にするのも大

[复制链接]
发表于 2006-5-23 11:33:29 | 显示全部楼层 |阅读模式
原文如上,讲的是正确的饮食方法,我个人估计后面漏了个字,应该是“大切”。
后半句,应该怎么理解呢?
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-23 12:02:59 | 显示全部楼层
食卓を触れ合う
是熟语吗,请高手响应一下!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-23 12:12:33 | 显示全部楼层
句子的结构应该是:。。。を。。。にする

「ふれあいの場」是一个语素.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-23 12:19:03 | 显示全部楼层
1 形・規模・数量などの大きいこと。また、そのさま。「声を大にする」。
2 程度のはなはだしいこと。また、そのさま。「責任は大である」
3 その社会で水準以上にすぐれていること。盛んなこと。りっぱなこと。また、そのさま。。「僅か一代で今日の大を為したという」
4物を表す語の下に付いて、それとほぼ同じ大きさであることを表す。「こぶし大の石」「実物大に作る」「等身大の像」
5名詞・形容動詞に付いて接頭語的に用いる。
数量や形・規模などが大きい意を表す。「大豊作」「大庭園」「大辞典」「大洪水」
6尊敬または賛美する意を表す。「大先輩」「大僧正」
7状態や程度を表す語に付いて、そのさまがはなはだしい意を表す。「大好き」「大混乱」「大失敗」
我认为在这句[食卓をふれあいの場にするのも大]的[大]是类似2的用法,所以理解为「重大」「大切」「大事」等吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-23 13:05:02 | 显示全部楼层
原来如此!多谢。
可是这句话的意思怎么理解呢?食卓をふれあいの場にする
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-23 13:44:58 | 显示全部楼层
引用第4楼sunday_1162006-05-23 13:05发表的“”:
原来如此!多谢。
可是这句话的意思怎么理解呢?食卓をふれあいの場にする
食卓:餐桌
ふれあい:互相接触
場:场所
把餐房(餐厅)作为一家团园的地方也是重要的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-23 13:50:51 | 显示全部楼层
不要摄取过多的糖分和盐分;把餐桌作为互相交流的地方也显得很重要.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-15 23:41

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表