大島記説 宝暦12年(西紀1762年)琉球の櫂船上鹿の途中海上に於いて俄に風浪に遭い左佐の国大島に漂着す。船中、翁土琏潮平親雲上盛成と云う博識能弁の士あり。彼の談として土地の硕学戸部良熙が筆記せるものを「大島筆記」と称す、其第三雑話中に「拳法上手」として本唐(支那のこと)より、公相君、弟子数名引連れ渡れりと有り、当時を唐手と言わず 合術と称したりと、別項に見ゆ。これ唐手に関する最も確実なる文献也。
在宝历书12年(公元前1762年)琉球的桨船上鹿的中途海上突然遭突击袭击的风浪而漂泊到左佐的这个地方的大岛屿上。据说船上有老翁土和潮平双亲云上盛成这位能干的律师。作为他的故事“土地的当学戸部良熙公共相你,几个名的弟子引比本唐(是支那)在杂七杂八称为"大岛笔记"那个第3话之中作为"拳术高处"带能把笔记录下来的东西,并且越过,那时并不说是唐手,而称之为合术,这个也是唐手最确实的文献也。
这样对不?麻烦指教!谢谢! |