咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1145|回复: 7

4段翻译

[复制链接]
发表于 2006-8-2 07:18:39 | 显示全部楼层 |阅读模式
原文:
1,代理店契約書と言うのはよく目にするもので、皆さんも一度は読まれたかもしれません。これが読め、理解でき、コメントができると一人前と私は思っているのです。では、これをどうものにするかというと、どんな契約書でも、なぜこう書かれているのか。その場面を想定し、理解し、分からなければ聞く、調べるはもちろんのこと、私の例でいえば、数限ない痛い目にあった経験を積んで、いま、一応偉そうなことを言えるわけです。   

2,そういえば、ある時、アメリカの弁護士と談笑しているときに教えてもらった英単語にpre nuptialというのがあります。日本語でいえば、婚前合意書というものでしょう。つまり結婚する前に、お互い既に離婚する場合を想定し、財産の分配方法等を決めておいて、いざ離婚した場合でも、もめないようしておくものです。合理的といえば合理的ですが、そこまでやるかと我々日本人はおもうのでないでしょうか。
3,この弁護士に言わせると大学の法学部に入って最初に教えられたのが、このことで、契約で一番大切なのは、最悪になったときをまず考えるのが一番重要。どう別れるかをはっきりしておくものだと言っていました。
4,これには真理があって、私の今までの経験でも、契約終了の時が、結局一番もめるもので、それをいかに円満に終えるかということで、その契約書に書かれている条項の真価が問われます。そこまでやるか、をやるのが大事なのですね。どちらにせよ、会社以外では考えたくも無いものですが。

1, 由于常看代理店合同的原因,大家也许只会看一遍就算了.合同能读明白,能解说清楚,我想只是一个人的事.但是,为什么要签合同,怎么样的合同,为什么要这样的合同,这种种的假设,理解都不明的话,就要去询问,去查证,这就是很好的例子.累积了不少的惨痛经验,现在说起来好象感觉很了不起.
2,  说起来,那时候与一位美国律师闲谈时得知英语pre nuptial.用日语来翻译,应该是婚前协议书.也就是说,在结婚前,假设双方会有离婚发生,决定财产的分配等事情.避免万一真的发生离婚所产生的纠纷问题.这就是合情合理的,这样做难道只是日本人的想法吗?
3,  这位律师还说,在他刚进入大学法律系时,最早学到的就是在合同中重要的事,首先假设最坏的情况.如何分别就要好好考虑了.
4,  这也有他的道理,到现在用我的经验来说,合同结束时,发生纠纷的结果,如何圆满解决,就要看这份合同所写的各项条款的具体含义.(最后两句,不懂得翻译)

     因水平有限,这四段文字,有很多都翻译没到位,或者把作者的意思完全搞错的,请各位帮忙纠正我的错处.万分感激!
回复

使用道具 举报

发表于 2006-8-2 21:16:44 | 显示全部楼层
1,代理商合同这样的文件经常能看到,也许大家都看过一遍。我认为能看,能理解,能解释的人才够格([一人前]意思是:够格的,能胜任,能独立担当某一方面的人)。那么,该合同应该怎样运用?为什么无论什么合同都要这样写?对相应情况进行设想,进行理解,如果不懂的话请教,查字典是理所当然的。比如说我.累积了无数的惨痛经验,现在才能够说出比较厉害的话(比较精辟的论点)。


   翻译中有本人也有不明之处 比如"これをどうものにするかというと"。望大家一起来讨论,提意见。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-2 23:13:55 | 显示全部楼层
难呀....
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-2 23:51:09 | 显示全部楼层
第二段 就最后一句错了 关键意思理解错误,可惜了。“这样做难道只是日本人的想法吗?”译句有误。


“合理的といえば合理的ですが、そこまでやるかと我々日本人はおもうのでないでしょうか。”
译文:
合理是合理,但是恐怕我们日本人不会真做到那一步吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-3 00:01:55 | 显示全部楼层
第三段  

原文:
“契約で一番大切なのは、最悪になったときをまず考えるのが一番重要。どう別れるかをはっきりしておくものだ……”

译文:
在合同上最重要的一点是,事先考虑最坏的情况。事先搞清楚如何分手。.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-3 00:23:22 | 显示全部楼层
“そこまでやるか、をやるのが大事なのですね。”中“をやる”前是否漏了语句了? 如果这就是原文,我不明白。

原文:“どちらにせよ、会社以外では考えたくも無いものですが。”
译文:“无论如何,公司以外的场合一般不会考虑这么做”(比如不会定婚前协议书)

“真価”还是翻译成  真正价值   比较好。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-3 06:20:28 | 显示全部楼层
原帖由 jobdoctor 于 2006-8-2 16:23 发表
“そこまでやるか、をやるのが大事なのですね。”中“をやる”前是否漏了语句了? 如果这就是原文,我不明白。

原文:“どちらにせよ、会社以外では考えたくも無いものですが。”
译文:“无论如何,公司以外 ...

辛苦您jobdoctor!!!帮我更正了这么多!!!
1,"そこまでやるか、をやるのが大事なのですね。"这是原文,没漏写....
2,"真価"在字典上是写着真正价值,但在文中,我觉得作者想表述是合同内条款上的意义,所以我才翻译成含义.
3,"合理的といえば合理的ですが、そこまでやるかと我々日本人は思うのでないしょうか。"这句话,在翻译过程中,我不知道如何划分句子成份,而导致翻译错误,谢谢你的纠正!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-3 19:05:46 | 显示全部楼层
とんでもない:)没关系。我也只是在公司工作闲暇之余上来 看看 大家讨论下。
"そこまでやるか、をやるのが大事なのですね。"  
不明白,哪位朋友明白不妨相告。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 02:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表