慣用句辞典 きは~きゆ
肝が小さい(きもがちいさい) 度胸がない。臆病である。怖がり。 類:●小心 ・肝
が潰れる(きもがつぶれる)[=抜ける] 酷(ひど)く驚く。 類:●吃驚(びっくり)
する●肝消える●魂消(たまげ)る ・肝が菜種になる(きもがなたねになる
なんか肝が小さい人間みたくみえる。 なぜこうなったのだろう、と長年思っていた
日本人たちは肝が小さいです. それで日本の美男たちの写真雰囲気はすべて自信感あふ
れる表情とポーズで撮れました. 日本人が追い求める美男上は肝が小さい日本人の心を
覆って, 一方に外的に強く表現してくれる. 強い西洋スタイルの男たちです. ... |