咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 514|回复: 3

[语法问题] 彼は足が痛い_4_と理由をつけては、サッカーの練習をサボっている。

[复制链接]
发表于 2006-10-18 20:37:38 | 显示全部楼层 |阅读模式
彼は足が痛い_4_と理由をつけては、サッカーの練習をサボっている。
1のなんだ 2のなんか 3のなんで 4のなんの
哪位说一下,为什么选4?
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-18 21:09:42 | 显示全部楼层
~~のなんの是一个语法
意为:··的··的
他说脚疼啊什么的制造理由逃过足球的练习
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-18 21:19:31 | 显示全部楼层
一. の~ないのって/の~なんのって

前项是引用对方的话,后项是说话人向对方陈述程度非同一般,以至于不容争辩。用于说明对方对问题太小看了。意为:“还说什么…不…的呢,简直…了”。例如:

1.飲んだの飲まないのって、二人でビールを2ダースも飲んでしまった。/还问什么是不是喝了,两个人都喝了两打啤酒呢,你说能喝不能喝。

2.その料理がうまいのうまくないのって、ほっぺたが落ちそうだとはまさにあのことだよ。/还问那菜好吃啊不好吃啊的,那简直好吃得几乎将舌头都要吞下去了呢。

3.「北海道、寒かったでしょ。」「寒いの寒くないのって、耳が凍るんじゃないかと思ったよ。」/“北海道好冷吧?”“还问什么好冷不好冷的呢,冷得我都怀疑耳朵是不是冻掉了呢。”

4. 「あのホテルは車の音がうるさくありませんでしたか。」「いやあ、うるさいのなんのって、結局一晩中寝られなかった。」/“那个宾馆汽车的噪音不吵吗?”“哎呀,还说什么吵不吵呢,吵得我简直一个晚上都没有睡好觉呢。”

5.痛いのなんのって、とても我慢できないくらいだった。/还说什么疼啊什么的,我简直疼得都坚持不住了。

二.  の~ないのって/の~なんのって

与以上意思相同,仍表示程度非同寻常。但直接用本句型结句,无须后加说明性句节。意为:别提有多……了、简直太……了。例如:

1.実力が発揮できずに1回戦負けは悔しいのなんのって。/实力没发挥出来,在第一场就输了,那个懊悔呀,就别提了。

2.夜中から降り続いた 雪は夕方まで降るのなんのって。/半夜开始连续下的雪,一直下到傍晚,就别提有多厉害了。

3.よほど腹がへっていたと見えて、食うの食わないのって。/看样子饿得够呛,好一顿吃啊。

4.今回、インターネットの検索で村松先生の著作物を見つけ、嬉しいのなんのって。/这次在网上利用搜索,找到了村松先生著作,那分高兴啊,就别提了。

5.背中に注射をうって、それが、痛いの痛くないのって。/在背打针,那份疼啊,就别提了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-19 00:17:52 | 显示全部楼层
好详细啊!学了好多。谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 00:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表