咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 456|回复: 3

[语法问题] “くれる”と“貰う”の違いはなんですか

[复制链接]
发表于 2006-10-26 06:41:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
教えて!
“くれる”と“貰う”の違いはなんですか。

例えば、“我能为您做点什么吗"与"您能为我做点什么吗"
"你能听听我的事情吗?"和"我能听听你的事情吗"

上記の言葉がよく使いますが、何回も使いましたけど、あまり自信がなかったので、誰か教えてもらえませんか。
前回もある先輩に聞いたけど、また少し混乱しています。誰か日本語が旨い人からもう一度説明してくれば感謝します。お願い!
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 07:40:31 | 显示全部楼层
くれる と もらう 基本的には文法がちがう、主語と対象の位置は異なる。それに もらう の方が丁寧だ。 
例の方だけど  何かやってあげてもいい? 何かやってくれてもいい? 俺のこと聞いてくれる? お前のこと聞いていい?
あまり例になってないね
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 07:50:04 | 显示全部楼层
「もらう」=「得到,自己想要,」
「くれる」=「给我,祈求对方满足自己的愿望」
の意味しかないと思いますが。
とにかく、主語が違うんです。
例えば、
サインをしてもらう(わたしは)
サインをしてくれる(あなたは)
考えてみると、日本語には主語をよく省略するので、混乱の元になるんじゃないかな~。
後は、文法上の説明を自分でよく読んでよく味わってください。色々恥をかけて試して練習するしかないと思います。
[s:09]
(余り役に立たなくて、ご参考まで)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 07:58:48 | 显示全部楼层

言い忘れました、追加

上記の言葉がよく使いますが、何回も使いましたけど、あまり自信がなかったので、誰か教えてもらえませんか。

「誰か教えてくれませんか」の方が良いでしょう。
「誰かが」主語ですから、「もらう」を使うと、誰かが教えてもらって(自分ではなく)、そして私に教える、と言うようになってしまいます。

(ご参考まで)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 01:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表