咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1064|回复: 0

日译汉

[复制链接]
发表于 2006-11-7 21:32:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
日译汉

如有什么不足的地方,希望大家多多指点~~

--------------------------------------------------------------------


平泉のはじまり

 11世紀末、奥州藤原氏初代清衡は、岩手県南の江刺から平泉に館を移しました。平泉に進出した理由は、京都に類似した地形、水陸交通の要衝地、北限南限の植物が混在する南北自然の交錯点であったことなどが考えられます。さらに近年判明したことですが、北上川東岸地域に大穀倉地帯が広がっていたことも要因の一つかもしれません。
 平泉に来た清衡は、関山の山頂に一基の塔を建てました。これが関山中尊寺造営の始まりです。この塔の建立は、平泉が東北地方の中心であることを意味し、また清衡の楽土建設の意思表示でもありました。
 清衡の統治範囲は、南は福島県白河関、北は青森県外が濱です。白河関は北緯37度、外が濱は41度、そして中尊寺は39度に位置します。平泉がその領内の中心であることは、緯度からも明白です。


平泉的起源
11世纪末,奥州藤原氏做为初代清衡,将宅邸由岩手县南的江刺迁到了平泉。迁移平泉的原因一般被认为是由于这里与京都的地形相似,占据水陆交通要地,且生长着从南到北的各种植物,可谓是南北自然的交叉点;另外,据近些年的研究表明:当时的北上川东岸地区分布着广大的粮仓,这也可能是其迁移至此的重要要因之一。清衡来到平泉之后,在关山的山顶建了一座塔。这就是关山中尊寺的前身。这座塔象征了平泉作为东北地区的中心地位,也是清衡为自己建造的一方乐土。清衡的统治范围,南至北纬37度的福岛县白河关,北抵北纬41度的青森县外之滨,而中尊寺恰好位于二者之中,即北纬39度。因此,但从纬度上也可以表明平泉在其领域内的中心位置。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-23 22:34

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表