咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 359|回复: 2

[其他问题] 2002年真题第二篇读解,第四题怎么来考虑的呀?

[复制链接]
发表于 2006-11-18 04:44:39 | 显示全部楼层 |阅读模式
大家看问4,这个是怎么理解的呀,如果用排除法倒是可以得出答案,但是从文章中找实在是不明白呀,真不知道日本人的逻辑是什么样的.


(1)読書とは、本を買うことである。買ってしまえばこっちのもの、いつか必ずページを開く。買って積んでおくだけの、俗にいう「ツン読」も読書のうちなのである。
 この場合の「買う」とは、書店で手にして、ちらとでもこころが動いたら、即座にその場で買ってしまうことを指す。
 もうちょっと考えて、とか、明日でもいいや、とか、帰りに駅前もあの店で買えばいいか、なんぞと考えた瞬間、その本との縁は切れたと知るべし。(中略)
 その場で即座に買えないのは、一つには失敗を恐れるからだろう。せっかく買っても、読んでみてつまらなかったらどうしよう、と考えてしまう。しかし、失敗も読書のうち。読んで、つまらない、と感じるのは読んでからなのである。「つまらない」と思っても、それを「失敗」と考えてはいけない。「つまらない」と判断できたことをむしろ誇るべきなのである。つまらない本をつまらないと感じられる人は、面白い本を面白いと感じられる人。失敗を心配するよりも、本質的につまらなく、くだらない本を、面白いと感じられるかも知れないことのほうを心配すべきなのだ。
 せっかく買ったんだからと、つまらないのを我慢して読み続ける必要はない。自分の判断を信じて、すぐに放り出せばいい。
 もちろん、数多い本の中には、すぐには面白さの伝わりにくいものもある。はじめはとっつきにくくても、読み進んでゆくにつれて面白さがにじみ出てくる本がある。いったんは放り出したのに、何かのひょうしにもう一度手にしたとき、実に面白く読める、そういう類の本もたくさんある。
 何度も読んで、そのたびに新しい面白さを発見する本もある。たとえば漱石の『我輩は猫である』は、小学校三年生の時以来、何度手にしたことか。二十歳にはそのときの、還暦には還暦の楽しみ方がある。
問1 筆者が「読書とは、本を買うことである」でいう「買うこと」とはどのようなことか。
 1 時間をかけて、よく考えてから買うこと
 2 少しでも興味を持ったら、すぐに買うこと
 3 書店で手にとって失敗しないように買うこと
 4 よく知っている店で、店員に相談して買うこと
問2 「失敗も読書のうち」 とあるが、なぜか。
 1 いろいろな本を読むことで、本の価値が判断できるようになるから
 2 本を買っても失敗したと思っても、買ってしまった本は最後まで読むから
 3 失敗だと分かっていても、読書することによって知識の量がふえるから
 4 いろいろな本を読むことで、くだらない本でも面白く感じるようになるから
問3 「そういう類の本」とはどんな本か。
 1 面白さを発見するために読む本
 2 何度読んでも、面白さを発見する本
 3 第一印象とは違う面白さを持つ本
 4 面白くなくても読み続けなければならない本
問4 この文章のまとめとして最も適当なものはどれか。
 1 つまらない本を読み続けても、面白くなるとはかぎらない。
 2 買った本を何度も読めば、その価値が分かるようになるはずだ。
 3 読書の面白さを知るためには、まず本を買って身近に置くことだ。
 4 本の面白さは年齢によって変わるので、小学生からの読書が大切だ。
回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-18 06:12:54 | 显示全部楼层
問1 筆者が「読書とは、本を買うことである」でいう「買うこと」とはどのようなことか。
 2 少しでも興味を持ったら、すぐに買うこと
 
問2 「失敗も読書のうち」 とあるが、なぜか。
 1 いろいろな本を読むことで、本の価値が判断できるようになるから
 
問3 「そういう類の本」とはどんな本か。
  3 第一印象とは違う面白さを持つ本
 
問4 この文章のまとめとして最も適当なものはどれか。
  3 読書の面白さを知るためには、まず本を買って身近に置くことだ。
 
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-18 06:48:58 | 显示全部楼层
1. [2]
2. [1]
3. [3]
4. [2]

日本人のロジックは実に分かりにくいです。私はいつも勘で判断しているけど。
(だから、間違いが一杯で、いつも満点取れない)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 04:57

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表