咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1144|回复: 2

[一级考试试题] 请教1994年的4道语法题。

[复制链接]
发表于 2006-11-23 19:25:12 | 显示全部楼层 |阅读模式
请教下面1994年的4道语法题,答案用红色标出了。
問(1)  帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の_______。
1.やるべきことだ     2.やりたいことだ     3.やりそうなことだ     4.やるらしいことだ   
为什么不能选4?

問(2)  彼が生活に困っているというから、お金を貸したのに、そのまま姿を消してしまい、今となっては_______。
1.あきらめきれない     2.あきらめかねない     3.あきらめるまでもない     4.あきらめるよりほかない   
这道题怎么理解,不太明白?

問(3)  ノーベル賞を受賞したT氏は、少年時代、劣等生だったという。あの人_______そうなのだから、わが子が劣等生だからといって深刻に悩む必要もない。
1.だけが     2.にとって   3.にして     4.ともなると
这道题怎么理解,不太明白?  

問(4)  小さな個人商店を世界的な企業にまで成長させたH氏は、自分の人生を失敗の連続だったと語ったことがある。氏のように失敗に耐えられる_______、成功は望めないということを改めて思い知らされた。
1.ばかりだと
2.ぐらいでないと
3.ぐらいだと
4.までもないと
为什么不能选4,我觉得也说得通呀?

[ 本帖最后由 xupengcheng 于 2006-11-23 12:59 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-23 19:37:45 | 显示全部楼层
らしい前面可以加动词吗?

彼が生活に困っているというから、お金を貸したのに、そのまま姿を消してしまい、今となってはあきらめるよりほかない。
我也不知道理解得对不对 -
如果他早告诉我生活有困难的话,我可以借他钱的啊。结果他就那样消失了,事到如今我也只好放弃了。

問(3)  ノーベル賞を受賞したT氏は、少年時代、劣等生だったという。あの人_______そうなのだから、わが子が劣等生だからといって深刻に悩む必要もない。
1.だけが     2.にとって     3.にして     4.ともなると
这道题怎么理解,不太明白?
---
真的是2吗?我觉得好像应该选3。。。

「までもない」的意思是“没必要xxx”
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-23 21:02:46 | 显示全部楼层
谢谢evillily ,第三题我弄错了,应该选3。这题的“にして“是什么意思。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-13 06:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表