|
发表于 2006-11-26 04:07:31
|
显示全部楼层
対応がもっと早ければ被害は少なくて済んだ(___)、救助が遅れて被害が広がった。
2)ものの 4)ものを
賢い友達に聞いてみましたが、やはり「4 ものを」を選びました。
「2 ものの」は意味は通じるけど、違和感があるって。
私も同じように感じました。
3楼の私の説明はかなりいい加減だから、参考になさらないでください。
「説明はしたものの、不安になってきて辞書を引きました。」
「ものを」は非難や不満を表します。
この問題の場合、対応の遅れを非難してますから「ものを」を使うと、しっくり当てはまるように感じます。
「ものの」は逆接条件を表す。
「大学は出たものの、勤める気はないらしい」
「賛成だと言うものの、本心はわからない」
「社長とはいうものの、お飾りにすぎない」
「救助隊員はがんばったものの、被害がひどくてどうしようもなかった」
「対応が遅れたものの、死者は出さずにすんだ」
なお、7楼の説明はまったく的外れに思います。 |
|