咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1005|回复: 6

[词汇问题] 关于"何"的读音

[复制链接]
发表于 2006-11-28 02:57:10 | 显示全部楼层 |阅读模式
到底什么时候读なに什么时候读なん啊??
回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 05:46:54 | 显示全部楼层
適当に使えばいいじゃん。だいだい同じなもんだからさぁ、気にするな。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 06:00:00 | 显示全部楼层

回复 #1 小水滴 的帖子

1. 基本上用「なに」。
 例:「なに」
  何?
  何を?
  何か?
  何してる?
  等

2. 但后面加浊音的时候用「なん」。
 例:「なん」
  何時?
  何だ?
  何倍[ばい]?
  何匹[びき]?
  何部[ぶ]?
 另外一个后面加「が」的时候用「なに」。
  何[なに]が?

3. 后面加「で」的时候每个情况下不一样。你要判断文章的意思。
 例:
  何[なん]で? ··· 意思: 为什么?
  何[なに]で?  ··· 意思: 用什么?

明白了吗?

# おれの中国語が正しいかが問題だ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 06:37:06 | 显示全部楼层
やっかいなぁ~

これは、片言隻句で説明できることじゃないと思っています、、、

たとえば:
何時→ いつ → なにどき → なんじ → なんどき
いろんな発音方法があります、、、、

でも普通の発音規則は 
訓読み + 訓読み
音読み + 音読み
でも当然、例外の場合もあります、、、、

むずかしいなぁ~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 07:41:41 | 显示全部楼层

回复 #4 gba19851117 的帖子

たとえば:
何時→ いつ → なにどき → なんじ → なんどき
いろんな発音方法があります、、、、

でも普通の発音規則は 
訓読み + 訓読み
音読み + 音読み
でも当然、例外の場合もあります、、、、

LZは「何時」についての説明を求めているわけではありませんが、
一応。
「何時」は、日本人ならば「なにどき」と読む人はごく少なく
(たとえばgoogleで「"なにどき"」を検索すると57件、おそらくは間違って使っていると思われるものが多い)
「いつ」「なんじ」「なんどき」と読みます。

そのごく少ないケースを、日本語能力がそれほど高いとは想像できないLZに説明する必要があるのかどうかは謎です。

が、「例外の場合もある」という説明は大切ですね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 08:14:00 | 显示全部楼层

回复楼上帖子

1.
我只是举出自己觉得正确的例子来说明发音的多因素性而已。
所有有词条词汇均出自 Microsoft Bookshelf 2.0 国语大辞典

2.
对于回答楼主的问题, 我所说的 一般 音读+音读 训读+训读 就是我对这个回答的答案。
如果是单词组合的话,按照上面所说的一般没有错。
呵呵,至于最后所说的例外,偶觉只有靠积累了。

发言完毕!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-28 09:04:39 | 显示全部楼层

回复 #6 gba19851117 的帖子

なるほど。理解しました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 12:59

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表