|
发表于 2006-12-1 07:53:25
|
显示全部楼层
5.选项3、4首先排除。日语中的栽培没有汉语中的“栽培某人”这种意思,仅只培育植物。选项3可以说洞察力を培養する,但不说芸術家を培養する,即不直接作用于人,只对物,事而言
育成→立派に育てること
養成→教え導いて一人前に育てること
从解释来看培养艺术家用養成更合适
4.时间的缩短一般就用“短縮”,“縮減”一般用在计划,规模等的缩小上面。至于“減縮、縮短”,应该没有这种说法
3.配布→広く(多数に)配り渡すこと,着重点在“分发”
配達→ 配り届ける‐こと(人),着重在“送达”
按题意解释应该是分发下去的资料
2.審議→よく検討し評議すること
論議→議論、互いに意見を述べ,論じあうこと
討議→意見を述べあうこと
協議→話し合って決めること
从解释上来看都差不多,不过政府行为一般还是用审议的吧,审查后评议....so选1....就当作中文理解好了^^
1.辞退→勧められたことを遠慮して断ること。また、自分の既得の地位・権利などを遠慮して放棄すること。
脱退→属している団体・組織から抜けること |
|