咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 720|回复: 6

[词汇问题] 月饼 小笼包

[复制链接]
发表于 2006-12-5 22:51:50 | 显示全部楼层 |阅读模式
求助几个小吃的专用词语
月饼  小笼包   青椒肉丝   麻婆豆腐

还有日语里面的「五月雨」「時雨」这2个词语分别是什么意思!

以上!頼むぞ
回复

使用道具 举报

发表于 2006-12-5 22:59:11 | 显示全部楼层
ゲッベン、ショウロンボー、チンジャオロース、マポとうふ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-5 23:02:04 | 显示全部楼层
佩服佩服,我只会说但就是拼不出来啊.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-5 23:46:43 | 显示全部楼层
五月雨 【さみだれ】
(サはサツキ(五月)のサに同じ、ミダレは水垂の意という)
①陰暦5月頃に降る長雨。また、その時期。つゆ。梅雨。さつきあめ。《夏季語》。
②( のように)途切れがちに繰り返すこと。「~式」「~スト」

時雨 【じう】
①ほどよい時に降る雨。
②しぐれ。
>>時雨の化
時雨 【しぐれ】
(「過ぐる」から出た語で、通り雨の意)
①秋の末から冬の初め頃に、降ったりやんだりする雨。《冬季語》。
②比喩的に、涙を流すこと。「袖の~」
③一しきり続くもののたとえ。「蝉~」
④小督局の用いた琴の名。
⑤本阿弥光悦作の名物茶碗の名。
⑥時雨羹の略。
⑦時雨饅頭の略。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-6 00:42:04 | 显示全部楼层
月饼  小笼包   青椒肉丝   麻婆豆腐
げっぺい。しょうろんぽう。チンジャオロースー。マーボーとうふ。

五月雨 【さみだれ】①陰暦5月頃に降る長雨。
時雨 【しぐれ】①秋の末から冬の初め頃に、降ったりやんだりする雨。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-6 00:47:38 | 显示全部楼层

Bookshelf 2.0 版本

さみだれ【五月雨】
(「さ」は「さつき(五月)」の「さ」、「みだれ」は「水垂(みだ)れ」かという)
1 陰暦五月頃に降りつづく長雨。また、その時期。つゆ。さつきあめ。《季・夏》*古今‐一五四「五月雨に物思ひをれば」
2 (「さみだれ」が少しずつ繰り返し降ることから)継続しないで、繰り返す行動などについていう。「さみだれ式に押し寄せる」「さみだれスト」

しぐれ【時雨】
1 (―する)主として晩秋から初冬にかけての、降ったりやんだりする小雨。《季・冬》
2 (―する)涙ぐむこと。落涙すること。
3 「しぐれはまぐり(時雨蛤)」「しぐれに(時雨煮)」「しぐれかん(時雨羹)」「しぐれまんじゅう(時雨饅頭)」などの略。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-12-6 10:48:53 | 显示全部楼层
大変助かりました。そして、いい勉強になりました。
どうも
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 12:12

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表