咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 679|回复: 0

[翻译问题] 哪位能翻译一下这段小文章 谢谢大家!!

 关闭 [复制链接]
发表于 2006-12-19 07:39:23 | 显示全部楼层 |阅读模式
蔵書約148万冊で、公立図書館では国内最大級といわれる東京都立中央図書館に、「緊急のお願い」という紙が張られていた。「最近、図書の隠匿(いんとく)や雑誌の切取りなどの悪質な行為が発生しています」。見つけた場合は厳正に対処する、と警告していた。

 開架式の棚にある約23万冊の本は、だれでも閲覧できるようにしてある。担当者によると、それらの本などに、これまでにない被害が連続した。警察に被害届を出したが、犯人はつかまっていないという。

 約23万冊といえば、それだけの本がたった3カ月で集まってしまった自治体がある。今年7月、福島県矢祭(やまつり)町がネットを通じて本を募集したところ、全国から続々と段ボールが宅配便で送られてきた。町長によると、以前から図書館をつくってほしいという声が町民の間で根強かったが、町の財政は厳しい。本を買わずに図書館をつくるための、苦肉の策だった。

 3千人近い人たちが送料自己負担で本を送ってきた。亡くなった夫の蔵書4300冊を送ってきた名古屋の女性もいた。町内の中高年や中学生がボランティアで仕分け作業をしているが、先は見えない。百科事典や文学全集もある。ほとんどがきれいな本で、高価なものも多い。

 とりあえず3万5千冊を来年1月に開館する図書館に並べ、残りは収蔵庫や小中学校に置く予定だ。ボランティアのまとめ役の男性(66)は「一冊たりとも(であっても)粗末に扱いません」と話す。「本屋もなかった町を、本の町に変える」。町長の新しいキャッチフレーズだ。27日から読書週間が始まる。

http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... &extra=page%3D1
本贴已锁  请楼主留意标题格式,修改标题重新发贴。。。

[ 本帖最后由 龙猫 于 2006-12-19 01:40 编辑 ]
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 18:19

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表