咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 445|回复: 6

[语法问题] 受験の頃は 会えなさ過ぎて

[复制链接]
发表于 2007-3-22 05:21:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
请问過ぎる是怎么个接续法??
回复

使用道具 举报

发表于 2007-3-22 16:24:26 | 显示全部楼层
动词连用形1 接法,就是接ます的用法。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-22 17:31:30 | 显示全部楼层
形容詞もその上の方法。例えば:厚いー厚すぎる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-23 06:09:30 | 显示全部楼层
谢谢,  我想问的是会えなさ過ぎて

是怎么来的? 因为它前面好象是否定.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-24 08:52:20 | 显示全部楼层
ない的惯用用法,比如"ない"加"そうだ"="なさそうだ"  是一个道理
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-24 14:53:15 | 显示全部楼层
会え な さ すぎる
「さ」=形容詞・形容動詞の語幹につけて名詞を作り、程度を表す接尾語
    例:深さ・華やかさ
「な」=様態の助動詞「ない」 
    *「そうだ」「過ぎる」に続く場合は語幹の「な」から続く。
    例:つまらなそうだ・本を読まなすぎる
    
(注意)俗に「つまらなさそうだ」「本を読まなさすぎる」というが、避けたい。(現代新国語辞典より)

したがって「会えな さ すぎる」は「会えなすぎる」と言ったほうがよい。
    
*「なさ」の形は形容詞「ない」または補助形容詞「~くない」「~でない」、形容詞「情けない」「あどけない」などについて使う
    例:お金がなさすぎる・健康ではなさそうだ・情けなさそうな顔・あどけなさそうな様子
    「危ない」「少ない」などは「ない」で終わっていても、「危なそうだ」「少なすぎる」のように語幹に続ける形が一般的
        
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-26 15:41:23 | 显示全部楼层
どうもありがとう、よく分かりました~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 13:09

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表