咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 692|回复: 5

[翻译问题] 几成熟?

[复制链接]
发表于 2007-4-8 16:36:36 | 显示全部楼层 |阅读模式
牛肉需要几成熟?7成熟?全熟?半成熟?需要什么口味的?黑胡椒?怎么翻译,谢谢大家
回复

使用道具 举报

发表于 2007-4-8 16:59:19 | 显示全部楼层
你好日语初级上面似乎有,有此书的各位麻烦找一找吧,俄也记不请了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-8 17:06:06 | 显示全部楼层
牛肉需要几成熟?
ステーキの焼き方はどのように致しますか?
7成熟?ミディアム
全熟? ウェルダン
半成熟?ミディアムレア

需要什么口味的?黑胡椒?
味付けはいかが致しましょうか?ブラックペッパーでよろしいでしょうか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-9 11:39:48 | 显示全部楼层
谢谢各位
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-9 11:44:19 | 显示全部楼层
ステーキの焼具合ってなかなか難しいものです。食べる人の希望に合わせて仕上げるのですから。基本として次の種類があります。

ベリーレア            very rare          表面は焼けていて、肉は生焼けの状態で冷たい
  レ    ア                 rare       表面は焼けていて、中は生の状態。
ミディアムレア    medium rare   レアよりは火が通っているが中心部はまだ生に近い。
ミディアム            medium    中心部は丁度良い状態に火が通っており、ピンク色
ミディアムウェルmedium well  ミディアムよりさらに進んだ状態で少しピンク色
ウェルダン            well-done   表面も中も完全に火が通った状態。赤い所がない。

6種類位ありますが、それぞれの焼具合は国やレストランによって、微妙に違います。
もっとも、失敗してしまい焼きすぎの場合もあるでしょうね。
神経質な人ですと、以前食べて美味しかった焼具合の印象があったりして、店によっては
違いを感じるかもしれません。まあそれでも、ミディアムと言ったのにウェルダンでは、
言い訳できないでしょう。
レアの場合も、中心部が温まっているのが好きな人と冷たいままのが好きな人といろいろ。
なるべく焼く前によく確認することが必要です。

さて実際に焼く場合に、鉄板の温度に注意しなければなりまん。ステーキはveryレアを
除いて、表面はある程度焼色を付けますが鉄板の温度が低いとなかなか焼色が付きません。
そうこうしているうちに火が通っていきます。温度が高すぎると逆のケースになります。
焼具合に合った温度調節がポイント。
あとは焼く前の肉の内部温度によっても、仕上がり方が違いますね。室温にもどした肉と、
冷蔵庫から出したばかりの肉では、当然火の通り方が変わってきます。

勉強になりました
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-9 13:37:40 | 显示全部楼层
致す 是自谦语
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 16:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表