ripple /rípl/
━ 【名】
Ⅰ 【C】
1 さざなみ, 小波 (類語 ⇒wave).
2 波紋.
Ⅱ 【C】 (毛髪などの)波形, ウェーブ.
Ⅲ [単数形で] さざなみの(ような)音, さらさら; (談話の)さざめき 〔of〕
a ripple of laughter ざわめく笑い.
Ⅳ 【U】 リプル 《チョコレートやラズベリーがストライプ状に入ったアイスクリーム》
chocolate ripple チョコレートリプル.
Ⅴ 【C】 《米》 小さな早瀬.
━ 【動】【他】
Ⅰ 〈…に〉さざなみを立たせる; 〈…に〉波紋を起こす
A breeze rippled the surface of the pond. そよ風に池の水面が細かく波立った.
Ⅱ 〈毛髪などを〉小さく波打たせる, ウェーブさせる.
━ 【自】
Ⅰ さざなみが立つ
The wheat field rippled in the breeze. 小麦畑がそよ風に吹かれて小さく波打っていた.
Ⅱ さらさら流れる.
Ⅲ ざわめく; さざなみのように伝わる[広がる]
Anxiety rippled through the crowd. 群衆の間に不安が広がった.
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 |