咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1707|回复: 4

[天声人语] 5月21日机翼史话

[复制链接]
发表于 2007-5-22 23:17:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
300メートルの上空から、「星の湖のようにパリの明かりが見えた」とリンドバーグは回想している。米国の東岸を飛び立った小型機を操り、「翼よ、あれがパリの灯だ」で知られる初の大西洋横断飛行を成し遂げて、きょうで80年になる。
林德伯格在回忆中说道,从三百米上空望去“巴黎像星的海洋”。其人在驾驶小型飞机从美国东海岸起飞,以“翅膀哟,那是巴黎的灯火”而闻名天下的横跨大西洋飞行,到今天已经过去80年了。
 パリに着陸すると、歓迎の群衆が殺到した。機体はもみくちゃにされ、記念品にするために部品がもぎ取られた。人の波で翼が折れるのではないかと、リンドバーグは心配になったそうだ。
刚降落巴黎时,欢迎的群众蜂拥而至。机体被挤得一塌糊涂,甚至连零件也被当成纪念品取走。据说林德伯格很担心人群会不会把机翼折断。

 時は移り、簡単には折れそうもない巨大な翼が、先ごろ名古屋から米国に空輸された。長さ30メートルのそれは、米ボーイング社の新旅客機「787」の主翼である。請け負った三菱重工業が、まず1号機用に作ったものだ。
斗转星移,不会被轻易折断巨型机翼前些时候从名古屋空运到美国。这个长达30米的家伙,就是美国波音公司新客机“波音787”的主翼。这是由承包生产的三菱重工制作的用于一号机的机翼。
 空に浮く力を得る主翼は、飛行機のシンボルであり生命線だ。その主翼を、ボ社が外注するのは初めてという。日本の「ものづくり」の確かさゆえだろう。ボ社では787を「メード・ウイズ・ジャパン(日本との共作)」と呼んでいるそうだ。
在空中产生浮力的主翼是飞机的象征也是其生命线。波音公司首次将这个主翼委托外公司生产。确实是日本“制造”的哟。据说波音公司称787是与日本合作生产的。
 787の翼は最先端の素材だが、空の大先輩である鳥の翼は前肢が進化してできた。羽ばたいて飛ぶ鳥の出現は1億年あまり前である。ところが空を飛ぶための体の変化は、さらに1億年以上前の爬虫類(はちゅうるい)から始まっていたことが、最近の研究で分かってきた。
787机翼是最先进的,但是也是根据空中的老前辈鸟的翅膀的前端衍生而来。振翅飞翔的鸟类的出现是在1亿多年以前。根据最近的研究我们知道为了变化成能够在空中飞翔的身体,这种变化甚至在之前1亿年以上的爬虫类动物的时候就已经开始了。

 計り知れない時をかけて、鳥は空へ上がり、飛行を研ぎ澄ましてきた。片や人間は、引力に逆らう技術を手中にして、まだ百数年である。とても大空で我が物顔などできない。謙虚に、慎重に、翼の安全を目指してもらいたい。
经过不知多少年,鸟类终于飞上天空,不断磨砺其飞行技术。而人类掌握克服引力的技术,也只有数百年。实在不能在浩瀚的天空唯我独尊。希望谦虚、谨慎把目标放在机翼的安全性上。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-5-22 23:18:03 | 显示全部楼层
前两天有事耽误了,尽快补上
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 12:39:57 | 显示全部楼层
LZ精神可嘉哟!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 15:08:54 | 显示全部楼层
日本の「ものづくり」の確かさゆえだろう
我认为应该翻译为:可能是因为“日本制造”质量可靠吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-24 13:03:45 | 显示全部楼层
真用功啊~~~
翻译得比我好多列~
有几个问题探讨一下

日本の「ものづくり」の確かさゆえだろう
这句话我觉得翻译成  确实是日本“制造”的哟。 好像怪怪的
ゆえ应该是表示原因
確かさ应该是牢固,可靠的意思吧


片や人間は、引力に逆らう技術を手中にして、まだ百数年である

这句话,从上下文来看,应该是人类离掌握这种技术还有上百年时间。
まだ应该是还未的意思,不是才
引力に逆らう不知道是个什么东西,上网查了一下好像是“反引力”,现在人类还没掌握这项技术。像鸟儿进化一样,人类航空技术的发展也要经历很长的时间。所以作者说,还不能在太空中随意驰骋。

个人想法,不知道楼主有什么意见。
下面是我翻译的
http://blog.sina.com.cn/u/48f942d4010009h9

300メートルの上空から、「星の湖のようにパリの明かりが見えた」とリンドバーグは回想している。米国の東岸を飛び立った小型機を操り、「翼よ、あれがパリの灯だ」で知られる初の大西洋横断飛行を成し遂げて、きょうで80年になる。
   “从300米高的上空望去,巴黎就像星的海洋一样明亮。”美国飞行家林德伯格回忆道。他曾驾驶小型飞机从美国东岸起飞,以“机翼啊,那是巴黎的灯火”而闻名于世,成为横穿大西洋的第一人,距今已经80年了。

 パリに着陸すると、歓迎の群衆が殺到した。機体はもみくちゃにされ、記念品にするために部品がもぎ取られた。人の波で翼が折れるのではないかと、リンドバーグは心配になったそうだ。
    飞机在巴黎一降落,欢迎的观众蜂拥而至。飞机被团团围住,零件也被人们当作纪念品取走。据说林德伯格当时很担心人群会不会把机翼折断。

 時は移り、簡単には折れそうもない巨大な翼が、先ごろ名古屋から米国に空輸された。長さ30メートルのそれは、米ボーイング社の新旅客機「787」の主翼である。請け負った三菱重工業が、まず1号機用に作ったものだ。
    斗转星移,如今不会被轻易折断的巨大机翼不久前从名古屋空运到美国。这个长30米的机翼,成为了美国波音公司新型客机“波音787”的主翼。这是由三菱重工承包制作,用于1号机的。

 空に浮く力を得る主翼は、飛行機のシンボルであり生命線だ。その主翼を、ボ社が外注するのは初めてという。日本の「ものづくり」の確かさゆえだろう。ボ社では787を「メード・ウイズ・ジャパン(日本との共作)」と呼んでいるそうだ。
    在空中提供浮力的主翼是飞机的象征,也是飞机的生命。据说这是波音公司第一次向外部订购主翼。大概因为日本的产品制造品质过硬吧。波音公司称这种波音787客机是“Made With Japan(与日本共同制作)”而成的。

 787の翼は最先端の素材だが、空の大先輩である鳥の翼は前肢が進化してできた。羽ばたいて飛ぶ鳥の出現は1億年あまり前である。ところが空を飛ぶための体の変化は、さらに1億年以上前の爬虫類(はちゅうるい)から始まっていたことが、最近の研究で分かってきた。
    波音787的机翼虽然采用的是最先进的材料,但也是根据鸟类这一空中鼻祖的前翅演变而来。振翅飞翔的鸟类早在一亿年前就已出现,但据最近研究表明,它们是由比一亿年前更早的爬行类动物为了适应空中飞行进化而来的。

 計り知れない時をかけて、鳥は空へ上がり、飛行を研ぎ澄ましてきた。片や人間は、引力に逆らう技術を手中にして、まだ百数年である。とても大空で我が物顔などできない。謙虚に、慎重に、翼の安全を目指してもらいたい。
    不知经过了多么漫长的岁月,鸟类才能飞上天空,飞行技术日益娴熟。而人类掌握反引力技术还需要上百年的时间,实在不能在太空随意驰骋。希望人们能本着谦虚谨慎的态度,注意机翼的安全性。

[ 本帖最后由 霁月 于 2007-5-24 13:06 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 04:40

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表