咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 675|回复: 8

[词汇问题] 照相方面的词汇难住我了

[复制链接]
发表于 2007-5-25 10:11:55 | 显示全部楼层 |阅读模式
  今天在翻译一段照相方面的东西时,遇到两个词,“現像”和“プリント”,这两个词都是冲洗照片的意思吗?可是在文中是两种操作方式,不一样,不知道怎么区别呢?
  此外,还有“プリントフィルム”、“レンズ付きのフィルム”又该如何解释呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2007-5-25 10:34:37 | 显示全部楼层
print 【プリント】
①印刷すること。
②印刷物。特に、講演や講義のための補助印刷物。「~を配る」
③映画/写真で、原板(陰画)から陽画を焼き付けること。また、その焼き付けたもの。
④捺染。また、捺染された布地。「~のネクタイ」
film 【フィルム】
①薄皮。薄膜。
②写真感光材料の一。可撓性の薄い透明プラスチック支持体上に、感光層を設けたもの。また、これを露光/現像処理して得たネガ、あるいはポジ。写真フィルム。
③映画用の長巻フィルムの総称。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-25 10:59:48 | 显示全部楼层
上下文看到的话也许有助于翻译
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-5-27 21:36:43 | 显示全部楼层
疯了,谁能帮帮我?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-28 02:46:47 | 显示全部楼层
「現像」和プリント都可以理解为冲洗照片的意思,但是两者却是有差别的。
「現像」:
(1)写真で、露出されたフィルム・印画紙を薬品で処理して、写された像を目に見えるようにすること。また、その処理。
这个词更适合与老式胶卷的冲洗,「プリント」强调的是印刷,一般数码照片用プリント这个词
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-28 02:51:37 | 显示全部楼层
プリントフィルム:
    映画を上映する際に使用されるフィルム。撮影用フィルムからデュープされ量産されるポジフィルムで、1990年代以降はPETベースが多く使用されている。何度も巻き出しと巻き取りを繰り返すため、投影画像のブレや粉塵の発生およびフィルムそのものの破損を予防するために、駆動力を歯車からフィルムに伝達する穿孔穴には高い寸法精度が求められる。

电影上映时专门使用的那种胶片

[ 本帖最后由 looseboy 于 2007-5-28 03:52 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-28 02:58:27 | 显示全部楼层
レンズフィルター我知道是什么,レンズ付きのフィルム就不太清楚了,但是找到一片有关的文章,你看一下也许会想到什么。http://www1.odn.ne.jp/~suga/step1/start7.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-28 08:36:24 | 显示全部楼层
現像         冲洗
プリント          扩印
                  
プリントフィルム      
レンズ付きのフィルム      见短消息
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-5-28 08:42:40 | 显示全部楼层
呵呵,谢谢各位,尤其感谢阿门。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-26 04:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表