咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 384|回复: 2

[语法问题] 幫我看看这短文的的语法有没有不对

[复制链接]
发表于 2007-5-31 14:10:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
帮我看看这短文的语法,还有哪里我说错了,帮我指出来,看看我举的例对不对

日本では,食事の時出されたものはできるだけ残さないのがエチケットだとされています。食堂などで食べる時もそうですが,特に家庭に招待された時などはできるだけ全部食べてしまうように努めます。料理が多過ぎて相手が困っている樣子の時には[無理しなくても(なさらなくても)]のようにひとこと言ってあげると,相手の人は安心して食べるのをやめることができます
食堂などで食事をした時の料金は普通わり勘で払います。目上の人(上司,先生,先辈など)が全部払うような場合もありますが,一般の知人友人の間柄ではわり勘にするのが普通です

1、。。。。てしまう和ように
…てしまう:表示“…完”,这里“食べてしまう”表示“吃光”。
例:この本はもう读んでしまいました(这本书我已经看完了)
…ように+动词:表示后面动词所指的内容。这里表示“努力”的内容是“全部吃光”。

2、。。。。てあげる
…てあげる:表示“(我)给…”,表示我给对方什么动作。这里的“言ってあげる”表示“说给”,即“告诉”。

3、。。。。。ことができる
こと是形式体言,和刚才的の一样,它倾向于表示一件事,在这个句子里,表示“让对方放心停止吃饭”这件事。
できる表示“可以”。即上述这件事就可以实现了。
例: 私は日本语で手纸を書くことができます。(我能用日语写信.)

4、。。。。ような。。。。。
…ような…:“…这样的…”,这里表示“全部付账这样的情况”
例:だれでもできるような問題でした(是些誰都会做的题目)这句我不确定跟语法解释的是不是一样

5、場合もありますが:が,接续助词,接在句子后面常表示逆接,即“但是”。

6、一般の知人友人の間柄では:…で,表示“在…之间”,后接提示助词は表示强调。

…ように+动词和てあげる我想不出列子谁能帮我想想

先谢谢了T_T
回复

使用道具 举报

发表于 2007-5-31 14:15:46 | 显示全部楼层
北京に着いたら電話するように話しておきました。

友達を助けてあげる
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-31 14:51:53 | 显示全部楼层
食事の時出されたものはできるだけ残さ(ずに食べる)のがエチケットだとされています。(の方がいいと思うんですが)

特に家(まで)招待された時などはできるだけ全部食べてしまうように努めます。
(ここは家庭より「家」或いは「人の家」の方がいいじゃないか)

料理が多過ぎて相手が困っている(のであれば、場合には、のが分かれば)

[無理しなくても(なさらなくても)](と一言を)言ってあげると、

相手の人は安心して食べるのをやめることができます==???意味は分かるが、どうも変です。
「相手の人は安心して無理せず食べられる」の意味でしょうね。
また「安心して(気軽く)好きのように食べることができる」

(ご参考まで)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-27 01:46

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表