1、優勝戦は、意外に( )勝負が決まった。
A、あっけなく B、そっけなく C、はかなく D、ものたりなく
2、このいすは( )はいいが、すわり心地が悪い。
A、モデル B、ジャンル C、デザイン D、デッサン
3、アルバイトの条件は、会社と( )して決めることになっている。
A、会見 B、交渉 C、対話 D、譲歩
4、目を閉じると、楽しかった学生時代の思い出が( )。
A、よみがえる B、ちかづける C、すきとおる D、たてまつる
5、彼はいつも( )商売をする。
A、けむたい B、まぶしい C、はかない D、あくどい
6、うちの子は運転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも( )している。
A、おどおど B、しみじみ C、はらはら D、ぼつぼつ
7、あの人は常に努力を( )ので、尊敬されている。
A、かばわない B、おかさない C、おこたらない D、かたよらない
8、この事業を実行するためには、まず人材を( )する必要がある。
A、確信 B、確立 C、確率 D、確保
9、何回会議をやっても結論が出ないので、( )いやになった。
A、つくづく B、わざわざ C、ぞくぞくと D、くれぐれも
10、畑に( )小麦が芽を出した。
A、ました B、まった C、まいた D、まげた
11、公式の席では、その場に( )服装が要求される。
A、みぐるしい B、めざましい C、たくましい D、ふさわしい
12、いくら努力しても成果があがらないので、( )なってきた。
A、とうとく B、むなしく C、ひさしく D、たやすく
13、海外で買ってきた物を空港で( )されることがある。
A、収集 B、収容 C、徴収 D、没収
14、たいこの音が聞こえてきて、祭りの( )がいちだんと盛り上がってきた。
A、ブーム B、ポーズ C、ムード D、リード
15、この古い寺の庭は( )がある。
A、おおすじ B、おもむき C、おとも D、おそれ
16、時間がないので、話してください。
A、ぞんざいに B、おおまかに C、にわかに D、おろそかに
17、このスープは塩の( )がむずかしい。
A、場合 B、調子 C、加減 D、場合
18、最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に( )面がある。
A、しぶい B、だるい C、ゆるい D、もろい
19、政府が、この問題にどう( )するか注目される。
A、対面 B、対比 C、対処 D、対等
20、将来有望な人材を求める。年齢は30歳まで。( )は問わない。
A、人格 B、体格 C、資格 D、性格
答案:
1 (A) 2 (C) 3 (B) 4 (A) 5 (D)
6 (C) 7 (C) 8 (D) 9 (A) 10 (C)
11 (D) 12 (B) 13 (D) 14 (C) 15 (B)
16 (B) 17 (C) 18 (D) 19 (C) 20 (C) |