昨日は中国に来てから初めての誕生日でした。
こんなことしてくださらなくてもよかったのに。
[解释] “~てから” 是“……以后”的意思,也就是说,“来てから”就是“来了以后”。
“初める”后面要加“て”,才能构成一个副词“初めて”,也就是“最初”,“第一次”的意思。
至于第二句,“こんなことしてくださらなくてもよかったのに”后面省略了“、してくださってありがとうございま
した。”蕴含了一种表示感谢的语气。日本人一般都会省略自己要说的话,但对方也会听明白。
比如:你请求他做某一件事,他们不想做或因有事无法做的时候,就会说“ちょっと…”以表达自己的意思。
以上只是本人的小小解释,希望有所帮助。 |