咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 461|回复: 2

[语法问题] 2002年语法问题

[复制链接]
发表于 2007-11-20 21:23:37 | 显示全部楼层 |阅读模式
3)田中さんは、この1週間と(    )、仕事どころではないようだ。
 1 いうもの    2 いっては    3 いえず     4 いうのに
正确答案是(1),我选的(4)。为什么?

(4)この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化(    )と思われる。
 1 される     2 させる     3 する      4 した
正确答案是(3),我选的(2)

16)この絵は、昔父が借金(    )手に入れたものです。
 1 までして    2 からして    3 してさえ    4 してこそ

正确答案是(1),我选的(4)。我认为这里表条件。



麻烦知道的朋友给予指点,非常感谢!!!
回复

使用道具 举报

发表于 2007-11-20 23:30:11 | 显示全部楼层
田中さんは、この1週間というもの仕事どころではないようだ。田中这一周好像无心工作.
というもの 前面来表示期间的名词,表示"在这期间".
というのに 表示的是虽说,这样的话这句就说不通了.

この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化すると思われる。
后句中,主语为"労働人口",表示劳动人口发生很大变化.所以是"労働人口が変化する",即自动词.
変化させる则是他动词,那得是"労働人口を変化させる".

この絵は、昔父が借金までして手に入れたものです。
这幅画是当年父亲甚至去借钱而买来的.
 ~までして:甚至于到~地步.表示"甚至,竟然做那样的事"
~てこそ:只有~才,一般用于褒义的表达方式.表示"只有前项的出现,才能产生后项好的结果,或 只有做了前项才有意义,从而得出好的结果".
比如:頑張ってこそ、本当の成功がある。 只有努力,才会有真正的成功.
所以这道题不管是从意思或用法上看,都不能用てこそ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-11-21 20:17:44 | 显示全部楼层
非常谢谢你的详细的讲解!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-31 05:59

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表