1.ちょっと席をはなれた( )に荷物を盗まれてしまった。, K) i! B; ?6 n- W1 G3 X5 c o
1 あき 2 さき 3 すき 4 わき $ r, d0 z, C' q; |( E& u. v
2.たまたま
. |" u, `/ @8 F& T) R 1 ぼくはひまがあると、たまたま映画を見る。
# p5 F& C7 t% B7 | 2 たまたま遊びに来てください。
5 N6 K9 ^; ^3 K- @+ o9 d 3 弟はたまたまいたずらをする。
" F4 u2 ?9 x, ? 4 きのうはたまたま父と同じバスで帰った。$ Q$ \& C4 a% Y1 a: D
3.作法( U* d: ], b- }( Y5 S" u
1 新しいパソコンの作法がわからない。
- E* J: S/ P- ^& b$ ^3 s; J 2 おいしいパンの作法を習いたい。( g1 h8 m w" i
3 祖母は礼儀や作法にきびしい。. a0 @& g% P2 A' G5 L/ x' |* v
4 日本語を教える作法を勉強している' c7 h* s$ U& Z4 |9 i
4.昼休み_________、事務所は1時まで休みです。# p6 N9 A+ ~$ S! X
1 にとって 2 のもので 3 につき 4 の末に
7 W( O3 H k( G) [8 w, R5.東京駅に行く_________、そこの角を右に曲がった方がちかいですよ。: _5 B, O* J! N3 v+ I. ^% ~
1 かは 2 とは 3 のが 4 には
' z5 p! S+ l( e6 N. |' e: n6.ゴミがこれほど散らかっていたら、一人で全部_________ようもない。
* J0 b. n. {# z! r# w! Z# d4 q& \1 集め 2 集まり 3 集める 4 集まる
+ _$ u0 h6 O" u% f h7.先輩_________、入学試験の案内をもらった。/ n& w$ ]# V' a! {( H
1 でもって 2 にそって 3 にとって 4 をとおして
l; `: X# m" Q0 |: F( {) L, b8 U8.先月引っ越しなしたので、近くに_________ときは、ぜひお立ち寄りください。
" l$ o8 a- ]/ ~& x! {2 \1 うかがった 2 まいった 3 おこしになった 4 おじゃました) q! H. [0 S/ l6 ^
9.今は都会になってしまったが、数年前までこのあたり畑ばかりのいなかだった。それ_________時の流れのなんと早いことか。- u& q9 R# y! q" m5 ~
1 によっても 2 についても 3 においても 4 につけても* f9 r) i+ d* i0 y& T3 S8 ]6 ~" ~
10.から欲しかった本がやっと手に入った_________、早速徹夜しておわりまで読んでしまった。(请问もの与こと的区别)
& \2 s; h5 z. x! H3 t1 ものだから 2 ことだから 3 ものでも 4 ことでも
0 K; p# x2 k X2 b6 v0 O' {这都是02年的,文法那里连续错了5题,惨呀~~~~,希望大家不要只说答案,要说明理由阿,请一定要说明理由阿! |